NEW!
 ・・・バナナクレープ新規登録商品・・・
★各作者ページにも掲載しています

ご注文はこちらから

トップページに戻る

記号 タイトル 著者名 出版社 発行年 版・状態・コメントほか 価格 記号 250313
【永井豪/ダイナミックプロ】
AD153 コミック桜金造 背筋の凍る話 黄色い車 風忍&ダイナミックプロほか/コミック 桜金造/原作 リイド社・SPコミックスSPポケット(B6判) 2005年 初並;元々コーティングのない本のため角・フチ部極少すれ・角部極少しわ、表紙左下角部極少折れ *風忍&ダイナミックプロ(20頁)ほか *マンガ10本と、お話1本を収録 1100 250214ys
AD154 花の天誅組(2) *最終巻 幻六郎とダイナミックプロ 講談社コミックスKC(新書判) 昭51 初並;背上しわ、背上角部極少痛み、カバーの角・フチ部少しわ、裏表紙若干折れ、裏表紙右上角部極少痛み、後ろソデの下角部折れ、小口少汚れ、本文の中央辺りの上角部若干折れ、少カバー剥がし跡有 *幻六郎=ダイナミックプロの石川賢・安田達矢・秋本シゲル・桜多吾作・よしかわ進・真樹村正による合同ペンネーム。「あらちんぽこちん」のミジメくんが登場してからは、はまだよしみも参加 *(2)のバラ巻は余り出ません *「激突!鋼鉄ジーグの巻」を収録(司馬宙やジーグの作画はオリジナル版と同じ安田達矢によるものです) *下品なエロギャグマンガです *最終巻  11000 250228ys
AD155 時空忍者紫炎 *帯付 *スーパーファミコン用ゲームソフトのコミカライズ 松本久志 永井豪/原案 団龍彦(=ダイナミックプロ)/シナリオ協力 光文社・少年王コミックスSC(新書判) 平6 初・帯付、並;紙カバーのため背上極少痛み、カバーに汚れジミ多数有、奥付ページのフチ部に少ヤケジミ有、帯の角・フチ部少すれ少しわ、帯の後ろ折り返し上部少痛み、帯の裏表紙側上部極少切れ、帯の背極少ヤケ *ダイナミック企画(=ダイナミックプロの子会社)が発売した、スーパーファミコン用ゲームソフト「紫炎 ザ・ブレイドチェイサー」のコミカライズです *「デラックスボンボン」平5連載 *描き下ろしの番外編も収録  1600 250228
AD156 デビルマン 全5巻揃い 永井豪 講談社コミックスKC(新書判) 昭48 再版・(5)のみ初版、並;(1)表紙左下部折れ、(1)(3)(4)カバーの上角・上ふち部しわ、(2)背上少痛み・角部少しわ・表紙下フチ部の中央少欠、(2)(5)少背ヤケ、(3)背上しわ・表紙右フチ部極少すれ、(4)背ヤケ・裏表紙右下角部極少しわ・地部少汚れ、(5)カバーの角・フチ部しわ・少痛み・裏表紙しわ・裏表紙右上角部少折れ・表紙右上角部極少欠、外観の状態は悪いですが本文は大丈夫です *漫画史上最高傑作 *初見の方は是非KC版(当書)・KC完全復刻版・黄色背の文庫判でお読み下さい(強いてあげるならKCSPと全3巻のコンビニ本で、その他の版は駄目です) *(1)昭和54年・13刷(350円カバー)、(2)昭和48年・6刷(270円カバー・本体に不動明のイラスト有)、(3)昭和57年・15刷(370円カバー)、(4)昭和48年・3刷(270円カバー、本体に飛鳥了のイラスト有)、(5)昭和48年・初版(270円カバー、本体に不動明のイラスト有) 5000 250318ys
AD157 ゲーム戦士アニマード *唯一の単行本 永井豪 アスキー出版局・アスキーコミックス(B6判) 1992年 初並;カバーのフチ部極少しわ、天地ヤケ、腹にホコリ酸化の汚れジミ有、表紙フチ部ヤケ *「週刊ファミコン通信」(後の「週刊ファミ通」)1991年連載 *唯一の単行本です *全288ページ *マジンガーZ似のマジガンD1や、アフロダイA似のビィナスAや、ゲッタードラゴン似のロボットも登場、  1900 250318ys
AD158 グレートマジンガー(1) 雷神篇 永井豪ロボット全集 永井豪 石川賢/あとがき5頁 立風書房・リップウダイナミックコミック・永井豪ロボット全集(B6判) 昭55 初並;背上しわ、背上角部極少痛み、背下少しわ、カバーの角部少しわ、天部極少汚れ、本文の下角部若干折れ、本文の上角部の数枚極少折れ *巻頭カラー口絵16頁有(連載当時の「テレビマガジン」の画報を再録) 1600 250318ys
AD159 デビルマン 全2巻揃い *TVアニメ版コミカライズ 永井豪・蛭田充 大都社・スターコミックス(B6判) 1998年 初並;カバーの角・フチ部少しわ・少すれ、天部少ヤケ、地部極少凹みキズ有、(1)腹に少凹みキズ有 *(1)全272頁・(2)全280頁 *大都社のスターコミックスの新版です *1972年〜1973年にかけて「冒険王」「別冊冒険王」に描かれた全エピソードを収録した初の単行本です *TVアニメ版のコミカライズです  3900 250330
AD160 キューティーハニー a Go Go! 完全版 *チラシ付 *映画版コミカライズ 永井豪/原作 伊藤伸平/漫画 庵野秀明/企画協力 幸森軍也(=ダイナミックプロ)/特別寄稿 徳間書店・リュウコミックス(B6判厚冊) 2007年 初・チラシ付(「電脳コイル」のチラシです)、並;小口ヤケ、腹少汚れ、裏表紙折れ、本文の後半下部シッケ、後ろソデの上角部少折れ、背上しわ、背上角部少すれ、カバーの上ふち部少しわ *全388ページ *2004年に公開された、庵野秀明監督の映画「キューティーハニー」のコミカライズです *角川版は1巻しか発売されなかったので、当書にて初めて全話収録となりました *伊藤伸平によるあとがき有 *制作ノート有 *特別寄稿=幸森軍也(=ダイナミックプロ) 1600 250330
AD161 キューティーハニー a Go Go! 完全版 *帯付 *映画版コミカライズ 永井豪/原作 伊藤伸平/漫画 庵野秀明/企画協力 幸森軍也(=ダイナミックプロ)/特別寄稿 徳間書店・リュウコミックス(B6判厚冊) 2007年 初・帯付、並;背下の角・フチ部極少しわ、P335・P337の上角部少折れ、天部にホコリ酸化の汚れジミ多数有、帯の裏表紙側右フチ部極少すれ *帯=「キューティーハニーTHE LIVE」のハニー(原幹恵)と早見青児(山本匠馬)の写真を起用 *全388ページ *2004年に公開された、庵野秀明監督の映画「キューティーハニー」のコミカライズです *角川版は1巻しか発売されなかったので、当書にて初めて全話収録となりました *伊藤伸平によるあとがき有 *制作ノート有 *特別寄稿=幸森軍也(=ダイナミックプロ) 6000 250330
【藤子不二雄】 藤子・F・不二雄、藤子不二雄(A)
AF600 ドラえもん(39) *帯付 *初版 *(F)名義 藤子不二雄(F) 小学館・てんとう虫コミックス(新書判) 1989年 初・帯付、並;カバー上フチ部少しわ、裏表紙下フチ部の中央辺り少しわ、表紙左上部折れ、本文の前の数枚の上角部極少折れ、P42〜49下フチ部少しわ、P8・P9の下フチ部極少汚れ、本文の後ろ十数枚の上ふち部少しわ、裏表紙右上部若干折れ、帯のせやけはありませんがシワシワ、帯の裏表紙側左上部少キレ *カバーも本体も「藤子不二雄(F)」名義です(藤子不二雄(F)は1988年3月から1989年1月までの11ヶ月間だけですので、てんとう虫コミックスの「ドラえもん」の初版本で(F)名義なのはこの39巻だけです) 3600 250124ys
AF602 ドラえもん(40) *帯付 *チラシ付 *初版 藤子不二雄 小学館・てんとう虫コミックス(新書判) 1990年 初・帯付、チラシ付、並;帯の背ヤケ、帯の背下フチ部少すれ *チラシ=「ごきげん藤子・F・不二雄ワールドへご案内。」のチラシで、藤本弘先生の写真も有ります *スネ夫の弟スネツグ、のび太としずかの息子ノビスケ、出来杉の息子ヒデヨも登場します 6000 250228ys
AF603 二重太陽系死の呼び声 ジェイムスン教授シリーズ(1) *初版 ニール・R・ジョーンズ 野田昌宏/訳 藤子不二雄(藤子・F・不二雄)/表紙画・挿絵・カラー口絵 早川書房・ハヤカワ文庫SF65 昭47 初並;表紙左上部少折れ、本文の前半上角部若干折れ、裏表紙右上部折れ、背上しわ、カバー角・フチ部少しわ *初版は余り出ません *巻末に作品解説有 3100 250228ys
【梶原一騎】系 梶原一騎/真樹日佐夫/高森朝雄/高森真士/正木亜土
AJ556 ゴッド・アーム(中) 梶原一騎/原作 桑田次郎/作画 パンローリング社・マンガショップシリーズMSS(B6判) 2004年 初・ハガキ付、並;背ヤケ、ビニカバ貼り付き加工済み、P23の下角部極少折れ *全328ページ *「週刊少年サンデー」昭51連載 *ヒーロー漫画です 400 250113ys
AJ557 ゴッド・アーム(下) 梶原一騎/原作 桑田次郎/作画 パンローリング社・マンガショップシリーズMSS(B6判) 2004年 初・ハガキ付、並;少背ヤケ、ビニカバ貼り付き加工済み、小口少汚れ *全332ページ *「週刊少年サンデー」昭51連載 *ヒーロー漫画です *見所は巨大な仏像とのバトル *これまでしゃべらなかったゴッド・アームが最後に喋った会話とは? 600 250113ys
AJ558 全面戦争だプロレス 長州力の一人一殺 長州力 松下進/表紙画 かすやたかひろ/挿絵 アントニオ猪木/あとがき KKベストセラーズ・ワニブックス(新書判) 1984年 再並;背上極少しわ、カバー角部極少しわ、裏表紙右上フチ部極少しわ *長州力がプロレス界を斬る! 700 250228YS
作者【あ行】
AA908 仮面ライダーBLACK(ブラック)(4) 石ノ森章太郎 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1988年 初並;小口少汚れ、本文の前の方と後ろの方の上角部若干折れ 400 250117
AA909 サイボーグ009(3) ザ・ディープスペース 石森章太郎 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭56 初並;背上しわ、背下少しわ、裏表紙上ふち部少しわ、カバーの角・フチ部極少しわ、表紙右フチ部少しわ、表紙上ふち部の中央少はげ、小口少ヤケ・少汚れ、余白ページ少ヤケ、裏表紙に極少ヘコミキズ有、表紙・裏表紙下部に少シミ有 *9人のサイボーグ戦士たちとギルモア博士のそれぞれを主人公にした10のストーリー(これが「少年サンデー」連載の最終エピソードになります) 300 250117
AA910 サイボーグ009(9) アフロディーテ 美と快楽の帝国 石森章太郎 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭56 初並;背上しわ、背下少しわ、背下に凹みキズ有、カバー角部極少しわ、裏表紙上ふち部極少しわ、裏表紙下部にシミ有 *「アフロディーテ編 (美と快楽の帝国)」 *「メルヘン星のお花編」「ファラオ・ウィルス編」を収録 300 250117
AA914 鬼姫 楳図かずお 秋田書店・サンデーコミックス(新書判) 昭61 再並;背上下しわ、背下極少スレ、角部極少スレ、カバーフチ部極少しわ、小口極少汚れ、後ろそでの上下角部折れ *「少女フレンド」昭42連載の「影姫」を改題 1300 250124ys
AA916 童鬼 全2巻揃い 御茶漬海苔 蒼馬社・蒼コミックス・怪奇ブック(B6判) 1998年 初並;小口極少汚れ、カバーの角・フチ部極少しわ、(1)裏表紙右下部から本文の下角部少折れ、(2)カバー上ふち部少しわ *各巻にカラー口絵と、著者によるイラスト入りのあとがき有 *スプラッタホラーです 3600 250217ys
AA917 オルフェウスの窓(11) 激動の嵐の中で・・・の巻 *チラシ付 池田理代子 集英社・マーガレットコミックスMC(新書判) 1979年 初・チラシ「コミックBANGBANGプレゼント」付、並;背上少しわ、カバーの角・フチ部極少しわ、裏表紙右下部から本文の下角部若干折れ *チラシ=「コミックBANGBANGプレゼント」集英社のコミックスのチラシです。ジャンプコミックスのチラシの中でも初期のもので珍しいチラシです *売価のほとんどがチラシの値段です 16000 250217ys
AA920 オルフェウスの窓(6) フリデリーケの死の巻 *チラシ付 *初版 池田理代子 集英社・マーガレットコミックスMC(新書判) 1976年 初・チラシ「月刊セブンティーン 1977年1月号」付、並;初版本は紙カバーのため角部少スレ・極少イタミ・フチ部極少スレ少しわ、背下角部極少欠、裏表紙右上角部極少欠、裏表紙左上部少切れ *チラシ=「月刊セブンティーン1977年1月号」のチラシで、広げると「オルフェウスの窓」の大きなイラストになります *売価のほとんどがチラシの値段です 9700 250225ys
AA921 オルフェウスの窓(8) 身も心も恋に燃えて・・・の巻 *チラシ付 *初版 池田理代子 集英社・マーガレットコミックスMC(新書判) 1978年 初・チラシ「月刊セブンティーン1978年2月号」付、並;初版本は紙カバーのため角・フチ部少すれ、背上極少しわ、背下キレ痛み *チラシ=「月刊セブンティーン1978年2月号」のチラシで、広げると「オルフェウスの窓」の大きなイラストになります *売価のほとんどがチラシの値段です 8200 250225ys
AA922 お父さんは心配症(2) *初版 *チラシ付 岡田あーみん 集英社・りぼんマスコットコミックスRMC(新書判) 1986年 初・チラシ「コミックスニュースVol.60」(表紙は「光の伝説」)付、並;背上しわ、背上フチ部極少すれ、背下角部しわ、カバーの角・フチ部少しわ、本文の下角部若干折れ *初版は余り出ません *著者によるイラスト入りのあとがき有 4000 250225ys
AA923 猫の島 *チラシ付 小花美穂 集英社・りぼんマスコットコミックスRMC(新書判) 1996年 初・チラシ「集英社のコミックスニュースGIRLS Vol.180」付、並上;背上下フチ部極少シワ、カバーの角部極少しわ *表題作は「りぼん春のびっくり大増刊号」平6年に掲載 *併録=「窓ぎわ うしろから4番目」(「りぼん」平5)「あるようでない男」(「りぼんオリジナル」平8) 700 250225ys
AA924 どこにでもある ちょっと怖い話 *元版 犬木加奈子 ぶんか社・ホラーミステリーコミックスBMC(新書判) 平5 初並;背上しわ、背上下フチ部極少すれ、カバーの角・フチ部極少しわ、表紙左下部若干折れ目有、裏表紙上ふち部少しわ *「ホラーハウス」平3〜4年に描かれたホラー漫画を6篇収録した短編集です *BMC001(ぶんか社ホラーミステリーコミックスの1冊目です) 1100 250228ys
AA925 光速エスパー 下敷き あさのりじ/イラスト クツワ(B5判・プラスチック製) 1960年代の製造 東芝の証紙シール付、並;少スレ、少汚れ、当時の値札付 *東芝のマスコットキャラクター  7700 250306ys
AA926 WANTED ウォンテッド 尾田栄一郎短編集 *初版 尾田栄一郎 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1998年 初並;背上しわ、カバーの上ふち部しわ、カバーの角・フチ部極少すれ・極少しわ、天部に極少凹みキズ有、地部少汚れ *初版は余り出ません *表題作は西部劇です *併録=「神から未来のプレゼント」「一鬼夜行」「MONSTERS」(「ONE PIECE」にも登場するリューマが主人公です)「ROMANCE DAWN(ロマンスドーン)」(「ONE PIECE(ワンピース)」のプロトタイプで、モンキー・D・ルフィが主人公で、ガープのプロトタイプのキャラも登場) 2900 250318ys
AA927 サイボーグ009(1) *99刷 石ノ森章太郎(石森章太郎) 秋田書店・サンデーコミックス(新書判) 平24 再(99刷)並上;背上若干しわ *「少年キング」昭39連載 *全302ページ(丸々一冊「誕生編」を収録) *現在も販売し続ける一般書店売り新書判コミックス単行本第1号 1100 250318ys
AA928 ショッキングBOY ORIGINAL(オリジナル) 雨宮淳(=あめみや淳子=明石ただし) 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1998年 再並上;背上しわ、カバーの角・フチ部少しわ・極少すれ、小口少研磨 *「月刊少年ジャンプオリジナル増刊号」に連載された「ショッキングBOY」のプロトタイプです *お色気マンガ 1300 250318ys
AA929 きみはノルン 全3巻揃い 小山田いく 秋田書店・少年チャンピオンコミックス(新書判) 昭60 初並;カバーの角・フチ部極少しわ *「月刊少年チャンピオン」昭59連載 *オカルトを題材にした青春もの 1900 250318ys
AA930 ひとりぼっちのリン(1) 池上遼一/劇画 阿月田伸也(=雁屋哲)/原作 講談社コミックスKC209(新書判) 昭48 初並;背上しわ、背下角部しわ、カバーの上角部極少すれ、裏表紙左上角部極少痛み、裏表紙右下部折れ、後ろソデの下角部折れ、カバー少スレ汚れ、腹上部にシミ有、奥付ページの右上フチ部少シミ *「週刊少年マガジン」1972年連載 *雁屋哲のデビュー作です *競輪選手を目指す少年の物語 900 250322ys
AA931 ひとりぼっちのリン(2) 池上遼一/劇画 阿月田伸也(=雁屋哲)/原作 講談社コミックスKC210(新書判) 昭48 初並;背上しわ、背下角部しわ、天部少汚れ、カバーの角・フチ部少しわ、表紙右上部少しわ、カバー若干スレ汚れ、表紙折れ、裏表紙右上角部極少痛み *「週刊少年マガジン」1972年連載 *雁屋哲のデビュー作です *競輪選手を目指す少年の物語 900 250322ys
AA932 べーしっ君 *帯付 荒井清和 糸井重里/帯コメント アスキー出版局・LOGiN別冊(ほぼ新書判;183×106mm) 1987年 初・帯付、並;背上少しわ、背下角部少しわ、カバー角部極少しわ、帯の裏表紙右フチ部極少すれ *併録「血染めのジョイスティック」 *著者インタビュー有 *「擬音別索引」有 1600 250322
AA933 ゆめのかよいじ *帯付 大野安之 山本直樹/帯書き 角川書店・ニュータイプ100%コミックス(A5判) 2001年 初・帯付、並;カバーの角・フチ部極少しわ、帯の背下部極少しわ *「ヤングキング」1987年連載を単行本化した少年画報社版を全編描き直しして物語も再構成 *著者によるあとがき有 6000 250401
AA934 サイボーグ009(28) 時空間漂流民編 *帯付 *最終巻 石ノ森章太郎 福田洋一/解説 メディアファクトリー・章太郎ワールド(A5判) 2000年 初・帯付、ハガキ付、並上;背表紙若干lクスミ、背上しわ、カバー上フチ部極少しわ、帯の角・フチ部少すれ、帯の表紙側右上部と裏表紙左上部少痛み *4色カラーページ有 *4色カラー口絵有(7ページ) *「SFアニメディア」昭60連鎖 *「時空間漂流民編」は「移民編」の続編ストーリーです *サンジェルマン伯爵も登場 *巻末に扉絵集、イラスト&カット集有 *「サイボーグ009」全作品リスト有 *「サイボーグ009」の最終巻にして、「Shoutaro World」の最終巻です 6000 250401
AA935 学研まんが からだなぜなぜ110番 *「チックンタックン」(チクタク大冒険)のキャラを起用 石森章太郎・中島昌利(=石森プロ) 学習研究社(A5判ハードカバー) 昭56 初並;紙カバーのため角・フチ部すれ・痛み、カバー少スレ汚れ、小口少汚れ、表紙にシール貼り「怪物くん」有、背表紙汚れ、見返し部にテープじみ有 *4色2色カラーページ多数有 *「チックンタックン」(チクタク大冒険)のキャラを起用した学習まんが 4800 250401
作者【か行】
AK909 東大一直線(13) 永遠のおや指大の巻 *最終巻 小林よしのり 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1980年 初並;カバーの角・フチ部極少しわ、背上と裏表紙上ふち部少しわ、表紙右上角部しわ、裏表紙右上角部少折れ・右下角部極少折れ、本文の後ろ数枚の上角部極少折れ、余白ページ少ヤケ、奥付ページとあとがきのページに汚れジミ有 *番外編も収録 *著者によるあとがき有 *最終巻 1900 250225ys
AK910 春が来た 郷愁街道 *第4巻 小島剛夕/作画 小池一夫/原作 小学館・マイファーストビッグスペシャル(B6判厚冊) 2022年 初並;元々コーティングのない本のため角・フチ部極少すれ、表紙左上角部から本文の前の4枚の上角部若干折れ、小口若干ヤケ *老いた元同心と元忍者の道中もの *全6巻の4巻目です *全434頁 500 250228ys
AK911 シャコタン・ブギ(30) 楠みちはる 講談社・ヤンマガKCスペシャル(B6判) 1995年 初並上;背上ふち部極少すれ、背下極少しわ、カバー角部極少しわ、裏表紙上ふち部極少しわ *高知県が舞台のヤンキー自動車マンガ *全32巻の30巻目ですので、バラでは余り出ません 3600 250331
AK912 シャコタン・ブギ(31) 楠みちはる 講談社・ヤンマガKCスペシャル(B6判) 1996年 初並上;背上極少しわ *高知県が舞台のヤンキー自動車マンガ *全32巻の31巻目ですので、バラでは余り出ません 5000 250331
AK913 シャコタン・ブギ(32)  *最終巻 楠みちはる 講談社・ヤンマガKCスペシャル(B6判) 1996年 初並上;背上ふち部極少しわ、表紙左上角部極少しわ *高知県が舞台のヤンキー自動車マンガ *32巻のバラでは余り出ません *最終巻 6800 250331
AK914 55歳の地図 実録!リストラ漫画家遍路旅 *帯付 黒咲一人 日本文芸社・ニチブンコミックスNC(B6判) 平17 平成17年6月10日発行・帯付、並上;背上少しわ、背下フチ部極少しわ、カバーの角部極少しわ、帯のフチ部極少すれ *55歳になり仕事が無くなった著者は、家財や家を全て捨て日本縦断の旅に出る。その後、四国へと渡り八十八ヶ所巡礼するお遍路さんとなる *著者によるあとがき有 4700 250331
作家【さ行】
AS980 サスケ(4) 白土三平 青林堂(A5判ハードカバー) 昭37 初・貸本上がり、並下・イタミ本;背上少欠、背下欠、背ヤケ、カバー貼り付き、P31敗れ大(欠損は無し)、全138ページですがP9・10とP81・82の都合2枚落丁 *「少年」昭36連載 *4色カラーページ(14ページ)有 300 250109
AS981 サバイバル(1) さいとう・たかを 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭53 再(3刷)並;紙カバーのため角とフチ部少すれ・角部フチ部少イタミ、背上しわ、背上角部イタミ(角部極少欠)、表紙左上部少欠、表紙右下部少切れ、表紙左上部から本文上角部少折れ、小口研磨、P143の下角部少折れ *名作です 300 250117
AS982 サバイバル(2) *初版 さいとう・たかを 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭52 初並;紙カバーのため角部スレ・フチ部少すれ、背上しわ、裏表紙右下角部少しわ、後ろ折り返し下部少イタミ、余白ページ少ヤケ、前余白ページのフチ部少汚れ、背表紙少クスミ *名作です *初版は余り出ません 700 250117
AS983 サバイバル(7) さいとう・たかを 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭53 初並;極少背ヤケ、背上下しわ、カバー上ふち部少しわ、カバー角部極少しわ *名作です 300 250117
AS984 サバイバル(11) さいとう・たかを 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭54 初並;背上しわ、背下角部しわ、カバー上ふち部極少しわ、カバー角部少しわ、余白ページ若干ヤケ、天に極少キズ有 *名作です 500 250117
AS985 灰になる少年 ジョージ秋山恐怖劇場 *帯付 ジョージ秋山 吉森泰/解説 角川書店・角川ホラー文庫 平9 初・帯付・チラシ付・しおり付、並上;P229とP231の下角部極少折れ、帯のフチ部極少すれ *チラシ=平成9年「冬のホラーフェア」のチラシです *しおり=映画「リング/らせん」の特別優待割引券になっています *カラー口絵付 *全400ページ *収録作品=「灰になる少年」(「週刊少年ジャンプ」昭48連載)「フィッシュ・ラーゲ」(「週刊漫画ゴラク」昭58連載) 2900 250118ys
AS986 燃える!!女子プロレス(3) *最終巻 *唯一の単行本 島本和彦 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1994年 初並;カバー上角部極少しわ、天部少汚れ *唯一の単行本です *協力=「全日本女子プロレス」で、アジャコング、ブル中野、バイソン木村、豊田真奈美、井上京子、山田敏代、モンスター・リッパー等、実在の女子レスラーも多数藤樹 *島本和彦本人も登場 *最終巻 3600 250124ys
AS987 パンドラ 全3巻揃い 里中満智子 小学館・ビッグコミックス(B6判) 昭59 初並;(1)表紙の中央辺り少しわ・前ソデ部少しわ・背上極少しわ・背上下極少スレ・裏表紙右下角少しわ・小口少汚れ、(2)背上角部少しわ、(2)(3)背下極少しわ、(3)背上極少すれ・カバー角部極少しわ・本文の前半上角部少折れ *毎話異なる女性を主人公にした25編の物語です *「ビッグコミック」連載 *併録=「街角のアンナ」「五年目の秋」 1900 250217ys
AS988 3年奇面組(5) 一応中学校体育祭の巻 *チラシ付 新沢基栄 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1982年 初・チラシ「コミックスニュースVol.14」(表紙は「ときめきトゥナイト」)付、並;背上極少しわ、表紙の左下角部極少折れ、裏表紙の右上角部極少折れ、本文の前の十数枚の上角部折れ *番外編「ひまわり・ちゅうりっぷ」も併録 *売価のほとんどがチラシの値段です 8200 250225ys
AS989 浮浪雲(はぐれぐも)(10) 遭の巻 *帯付(TVドラマ化帯・写真有) ジョージ秋山 渡哲也・桃井かおり/帯写真 小学館・ビッグコミックス(B6判) 昭53 初・帯付、並;紙カバーのため角・フチ部極少すれ・極少しわ、背上少すれ少しわ、表紙左フチ部少汚れ、少背ヤケ、小口少ヤケ、本文の中央辺りの上角部極少折れ、帯の背極少ヤケ、帯のフチ部極少スレ汚れ、帯の裏表紙側右フチ部少シワ ;:*帯=TVドラマ化の帯で、主演の渡哲也と桃井かおりの写真を起用 *初版は余り出ません *4色カラー口絵・2色カラーページ有 3600 250225ys
AS990 ブレンパワード BRAIN POWERD 全4巻揃い 杉崎ゆきる/漫画 富野由悠季/原作 角川書店・カドカワコミックエース(B6判) 1998年 初・(3)チラシ付、並;(1)(2)角部極少しわ、(1)(4)背上下極少しわ、(2)背上下フチ部極少スレ・背下極少しわ、(3)カバーの角・フチ部極少しわ・背上ふち部少すれ・表紙右下角部少しわ *全巻4色カラーページ有 *サンライズ製作の同名ロボットアニメのコミカライズです 2600 250228ys
AS991 なんと孫六(78) さだやす圭 講談社コミックスKCGM(新書判) 2013年 初並上;背下フチ部極少しわ *1981年〜2014年にかけて33年間「月刊少年マガジン」に連載された、日本の月刊少年誌での最長連載マンガです *全81巻の78巻目ですので、バラは滅多に出ません *旧装丁で刊行された最後のKCGMです 3900 250322ys
AS992 なんと孫六(79) さだやす圭 講談社コミックスKCGM(新書判) 2013年 初並上 *1981年〜2014年にかけて33年間「月刊少年マガジン」に連載された、日本の月刊少年誌での最長連載マンガです *全81巻の79巻目ですので、バラは滅多に出ません *旧装丁で刊行された最後のKCGMです 5000 250322ys
AS993 なんと孫六(80) さだやす圭 講談社コミックスKCGM(新書判) 2014年 初並上;背下フチ部少しわ *1981年〜2014年にかけて33年間「月刊少年マガジン」に連載された、日本の月刊少年誌での最長連載マンガです *全81巻の80巻目ですので、バラは滅多に出ません *旧装丁で刊行された最後のKCGMです 7000 250322ys
AS994 なんと孫六(81) *最終巻 さだやす圭 講談社コミックスKCGM(新書判) 2014年 初並上 *1981年〜2014年にかけて33年間「月刊少年マガジン」に連載された、日本の月刊少年誌での最長連載マンガです *最終巻のバラは滅多に出ません *旧装丁で刊行された最後のKCGMです *最終巻 9200 250322ys
作者【た行】
AT634 さぼてんとマシュマロ(4) *最終巻 武田京子 集英社・集英社漫画文庫 昭52 初並;紙カバーのため角部少イタミ・フチ部少すれ、背上しわ大、表紙上ふち部少しわ、裏表紙上ふち部しわ、裏表紙の上フチ部の中央辺り少キレ、裏表紙左下角部から背下にかけてしわ大 *「週刊セブンティーン」昭45連載 *吉沢京子&沖雅也主演でTVドラマ化 *最終巻  800 250124ys
AT635 おれは男だ! 全3巻揃い 津雲むつみ 集英社・集英社漫画文庫 昭51 初並;紙カバーのため角・フチ部極少すれ・極少しわ、小口極少汚れ、(2)背上角部少しわ、(3)背上部しわ *「週刊セブンティーン」昭45連載 *昭和46年に、森田健作&早瀬久美主演でTVドラマ化 *旧版の集英社漫画文庫(モグラマークの頃)です  2600 250124ys
AT636 るきさん 高野文子 氷室冴子/解説 筑摩書房・ちくま文庫 1996年 初・スリップ付、ハガキ付・チラシ付、並上;紙カバーのため角・フチ部少すれ・少しわ、背上しわ大、背上少イタミ *オール4色カラーのマンガ *「Hanako」1988年連載に加筆 500 250124
AT637 狼なんか怖くない!! 冨樫義博短編集 全1巻 *初版 *チラシ付 冨樫義博 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1989年 初・チラシ「集英社のコミックス・ニュースVol.97」付、並;背上しわ、背下角部しわ、表紙上ふち部しわ、裏表紙下フチ部しわ、カバーの角・フチ部少しわ、小口研磨、背ヤケしやすい本ですが当書はヤケていません *初版は余り出ません *「冨樫義博短編集」はこの1冊しか出ませんでした(故に全1巻です) *併録=「オカルト探偵団」(全2話)、「HORROR ANGEL」「とんだバースディプレゼント」「ぶっとびストレート」 *巻末特別ふろくとあとがき有 2900 250225ys
AT638 らんま1/2(28) *初版 *帯付(ゲームソフト広告帯) 高橋留美子 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1994年 初・帯付、並上;背上痛み、カバー上フチ部極少すれ *帯=スーパーファミコンソフト「らんま1/2 超技乱舞篇」の帯 *売価はほぼ帯の値段です 1900 250321ys
AT639 コードネームはセーラーV(2)  *元版 武内直子 講談社コミックス・KCるんるんKCR(新書判) 1994年 初並上;背上極少しわ、余白ページ少ヤケ *「美少女戦士セーラームーン」と同時期に連載された、愛野美奈子(セーラーV、セーラーヴィーナス)を主人公にした番外編 *元版です *「るんるん」連載 1100 250321ys
AT640 コブラ(1) 復活!コブラの巻 *初版 寺沢武一 手塚治虫/あとがき 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1979年 初並;表紙左上部折れ、本文の前の数枚の上角部若干折れ、背上しわ大、背下しわ、カバー上ふち部しわ、背表紙中央部少しわ、カバーの角・フチ部極少しわ、背下角部極少痛み *初版は余り出ません 1100 250321
AT641 ダイヤのA(ダイヤのエース)(1) *初版 寺嶋裕二 講談社・KCマガジンKCN(新書判) 2006年 初並;背上少しわ、背下角少しわ、表紙の左上フチ部と左下角部極少しわ *初版は滅多に出ません 1900 250321ys
AT642 風と共に去りぬ 総集編 全2巻揃い *同名映画のコミカライズ 津雲むつみ マーガレット・ミッチェル/原作 集英社・週刊セブンティーン特別編集(B6判平綴じ雑誌厚冊) 昭53 初・(前編)巻頭カラー写真4頁有・(後編)4色カラーピンナップ付・4色カラーページ有、並;若干背ヤケ、角・フチ部少しわ・少すれ、本文の上下角部若干折れ、(前編)背上角部しわ・背下しわ・表紙左上角部極少折れ・裏表紙しわ、(後編)背上下角部少痛み・表紙左上角部極少折れ *「週刊セブンティーン」1977年連載 *当書が当作の元版です(最初の単行本になります) *(前編)552ページ・カラー口絵として津雲むつみによるアメリカ取材旅行の写真4頁有;(後編)805ページ・4色カラーピンナップ付・4色カラーページ有 1900 250331
AT643 Pの悲劇 高橋留美子傑作集 *帯付 高橋留美子 小学館・ビッグコミックススペシャル(A5判) 1994年 初・帯付、並上;背上極少しわ、背下角部少しわ、カバーの上ふち部極少しわ、紙カバーのため角部極少すれ *4色2色カラーページ有 *収録作品=「Pの悲劇」(1991年)「浪漫の商人」(1987年)「ポイの家」(1992年)「鉢の中」(1988年)「百年の恋」(1993年)「Lサイズの幸福(しあわせ)」(1990年) *掲載誌は全て「ビッグコミックオリジナル」 1600 250401
作者【な行】
AN240 ストリートファイターII(3) RYU FINAL *描き下ろしピンナップ付 *シリーズ最終巻 中平正彦 カプコン(CAPCOM) 集英社・ジャンプリミックスSJR(B6判厚冊) 2012年 再(2刷)並;元々コーティングのない本のため角・フチ部少すれ、表紙右上角部から本文の前の方の上角部若干折れ *描き下ろしの4色カラーピンナップ付 *丸々一冊「RYU FINAL」を収録 *全436頁 *作品解説有 *表紙画は描き下ろしです *初版本とは背表紙の色が異なります 1300 250214
AN241 アストロ球団(3) 怪投手登場の巻 中島徳博/漫画 遠崎史朗(=三枝四郎)/原作 ジャンボ鶴田/あとがき 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1974年 再(3刷)並;背表紙に穴開き(一部欠損)、紙カバーのため角・フチ部少すれ・背上下少痛み、余白ページにやけじみ有、後ろ余白ページに少値札剥がし跡有、背表紙少くすみ 300 250228
AN242 アストロ球団(4) 赤バットの魔術の巻 中島徳博/漫画 遠崎史朗(=三枝四郎)/原作 輪島功一/あとがき 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1974年 再(2刷)並;紙カバーのため角・フチ部少すれ・背上痛み、余白ページにやけじみ有、後ろ余白ページに値札はがし跡有、背表紙少くすみ 400 250228
AN243 アストロ球団(7) スカイラブの威力の巻 中島徳博/漫画 遠崎史朗(=三枝四郎)/原作 北の湖敏満/あとがき 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1974年 初並;紙カバーのため角・フチ部少すれ・背上角部極少痛み、背上少しわ、背上角部極少痛み、小口少ヤケ、背ヤケ、背表紙少クスミ 500 250228
AN244 尾崎豊物語 伝説のロックンローラー 漫画版 長緒隆也 講談社KPC(B6判) 2006年 初並;元々コーティングのない本のため角・フチ部極少すれ・極少しわ、表紙上ふち部に若干凹みキズ有、裏表紙左下角部少しわ・凹み *「OZAKIグラビアコレクション」(4色カラーページ8頁)有 *「尾崎豊物語」(前後編)と「尾崎豊物語 NEW YORK DAYS」を収録 500 250228ys
AN245 BE TAKUTO!! 〜野蛮なれ〜 全2巻揃い *チラシ付 野口賢 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 平9 初・チラシ「集英社のコミックス・ニュースBOYS vol.190」(表紙は「るろうに剣心」)付、並;背上少しわ、背上極少すれ、カバーの角・フチ部極少しわ、(1)裏表紙右上角部極少折れ、(2)背下少すれ・背下角部少しわ 2100 250228ys
AN246 知世バイブレーション *帯付 *元版 中島文雄 集英社・ヤングジャンプ・コミックススペシャル(B6判) 1988年 初・帯付、並上;カバー上ふち部極少しわ、帯のフチ部極少すれ、帯の裏表紙側少しわ *元版です *天呼ぶ地呼ぶ人が呼ぶ、童貞救えと我を呼ぶ!知世が欲情仮面に変身するお色気コメディ 1900 250321
作者【は行】
AH975 はらたいらの現代奇業漫画 *唯一の単行本 はらたいら 秋田書店・秋田漫画文庫 昭54 初並;背表紙を中心にホコリ酸化の汚れジミ有、余白ページ・奥付ページ・本文フチ部にヤケジミ有、紙カバーのため角・フチ部少すれ・背上少イタミ、極少背ヤケ、小口少研磨、小口極少汚れ、本文の下角部少折れ *「プレイコミック」昭45連載の「現代奇業漫画」の初単行本化にして唯一の単行本です 1600 250127ys
AH976 飛べ!イサミ(10) *帯付 *最終巻 *描き下ろし作品 長谷川裕一 NHK出版・NHKテレビコミックス(B6判) 1996年 初・帯付、並;背上下極少すれ、小口経年ヤケ、帯の背若干ヤケ、帯の表紙側の左上角部少欠 *カラー口絵付 *NHKで放送された同名TVアニメのコミカライズです *描き下ろし作品 *カバー裏に設定画有 1300 250217ys
AH977 北斗の拳(9) 妖星の赤き牙!の巻 *初版 *チラシ付 原哲夫/漫画 武論尊/原作 集英社・ジャンプコミックスJC(新書判) 1986年 初・チラシ「コミックスニュースVol.52」(表紙はケンシロウと大空翼)付、並上;背下極少しわ *妖星のユダのあたりのお話 *売価のほとんどがチラシの値段で本自体はオマケです 5700 250321
AH978 クラッシャージョウ *帯付 細野不二彦/作画 高千穂遥/原作 朝日ソノラマ・サンコミックスSCM(新書判) 昭58 初・帯付、並;背上下少しわ、カバーの角部極少痛み、帯の後ろ袖部折れ、帯のフチ部極少すれ、帯の表紙側上ふち部の中央極少痛み *細野不二彦のデビュー作です *「マンガ少年」昭54連載 *描き下ろしのエピソードも収録 *帯にアニメ画掲載 1600 250322
作者【ま行】 
AM935 逆イソップ物語 モンキー・パンチ 小野耕世/解説 奇想天外社・奇想天外文庫(文庫判) 昭51 初並上;背上極少しわ、表紙上ふち部極少しわ *「平凡パンチ」昭和50年連載 1100 250225ys
AM937 孔子暗黒伝 諸星大二郎 山崎浩一/解説 集英社文庫 1996年 初並上;カバーの角・フチ部極少しわ、背上極少スレ、裏表紙上ふち部少しわ、裏表紙若干スレ汚れ、腹極少汚れ、P165・167の下角部少折れ *全328ページ *「週刊少年ジャンプ」1977年連載 *「暗黒神話」の姉妹作です 1000 250225ys
AM938 あさりちゃん 下敷き 室山まゆみ/原作・イラスト セイカノート(B5判プラスチック製) 1982年頃 新品・未開封・未使用品、東映動画の証紙シール付、並上;当時の値札付 *チアガールやテニスルックのタタミお姉ちゃんや、ウェイトレス姿のあさりちゃんのイラストも有 *東映動画の証紙シールがあるので、TVアニメの放映中の1982年頃の発売と推察 1600 250306
AM939 ミクロマン 森藤よしひろ/まんが タカラ・響わたる/原作 講談社コミックス・KCTVマガジン(新書判) 昭51 初並;背上しわ、カバーの角・フチ部少しわ・少スレ、本文の上下角部極少折れ、カバーの上ふち部極少痛み、裏表紙折れ、カバー若干スレ汚れ *響わたる=陶山智・酒井あきよし・鳥海尽三の共同ペンネーム *タカラの玩具「ミクロマン」をコミカライズ *「テレビマガジン」昭和51年連載 2900 250322
AM940 猫又 *昭和43年初版(240円カバー) 水木しげる 鶴見俊輔/解説 朝日ソノラマ・サンコミックスSCM4(新書判) 昭43 初・カラー口絵付、並;背上しわ、背下少しわ、角部少しわ、本文上角部少折れ、腹部極少汚れ *昭和41年の初版ではなく、昭和43年の初版です=240円カバー、昭和41年版には入っていない「トランク」と「河童をみた、ある少年の話」を収録  11000 250322
作者【やらわ行】    
AY689 天使と挽歌(1) わたなべまさこ 日向葵/原作 秋田書店・プリンセスコミックス(新書判) 昭52 初並;背上イタミ大、背下イタミ、小口少研磨、腹少汚れ、カバー角・フチ部少しわ・少イタミ、本文の上角部折れ、表紙少折れ *次々と人の手に渡りゆく指環。その指環を手に入れた者たちには必ず不幸な結末が待っていた 2600 250218ys
AY890 スケバン刑事(9) *帯付 *初版 和田慎二 白泉社・花とゆめコミックスHC(新書判) 1979年 初・帯付、並;小口少ヤケ、帯の角部極少すれ、帯の背所上ふち部極少すれ、帯の背下角部から表紙側の右下部に少スレキズ有 *「スケバン刑事」再開第1弾! 2900 250228
AY891 護衛神エイト(ガーディアンエイト)(1) 吉崎観音 エニックスガンガンコミックスGC(新書判) 1997年 初並上;背上下極少すれ、背上ふち部極少すれ、表紙下フチ部しわ *おまけマンガ有 350 250322
AY892 キン肉マン 熱闘スペシャル *読切版「キン肉マン」収録 ゆでたまご 週刊少年ジャンプ特別編集 集英社(257×210mm) 昭54 初・4色カラーピンナップ付・シール付・カレンダー付・超人カード付・3Dめがね欠、並;背上しわ、角・フチ部少しわ・少すれ、裏表紙少しわ、P177の下角部少折れ、本文の下角部若干折れ *全194頁 *4色2色カラーページ多数 *超人必殺技名鑑/キン肉マンアニメスペシャル(各声優のコメント有)/ゆでたまごサクセス・ストーリー/熱闘名場面集/キン肉マン人名事典/キン肉マン全データ/ベストバウト *オール2色カラーのマンガと、描き下ろしのオール4色カラーのマンガを収録 *他にも赤塚賞準入選をした読切版の「キン肉マン」(円谷プロのウルトラマンの兄弟(ウルトラ兄弟)という設定)も収録 *併録「下町戦争」「デスゲーム」 *裏表紙は「キン肉マン」お菓子の広告 20000 250331
◆貸本漫画/貸本まんが AK
AK
◆赤本漫画 Aa 
Aa・024
◆雑誌付録漫画/ふろくまんが/単行本チラシ Aff 
Aff134 集英社のコミックスニュース Vol.73 「きまぐれオレンジ・ロード」まつもと泉 まつもと泉/表紙 集英社 1987年 1987年10月新刊案内、並上 4700 241003ys
◆アダルトの棚
AE478 漫画ホット 昭和52年6月17日号 引間道夫、はらたいら、佐多みさき、辰巳ヨシヒロ、土屋慎吾、やすだたく、沢田竜治、宍倉幸雄(宍倉ユキオ)、吉岡道夫、立花誠太郎ほか 秋田書店(B5判中綴じ雑誌) 昭52 並;中綴じ本の為、背上少痛 表紙フチ部背表紙にホコリの酸化した汚れジミ有 角・フチ部極少スレ、本文の後半上角部少しわ、裏表紙右下角部から本文後半の下角部少折れ 表紙画:小川素治 巻頭4色カラーヌードグラビア付 「ホットなO・Lシリーズ よろこび心中」森口史朗/引間道夫(2色カラー 26ページ) 「桜だも〜ん」白木卓(6ページ) 「俺はトマトちゃん」はらたいら(4ページ) 「青春遊侠伝 流れ星純情」寒川広行/佐多みさき(2色カラー 36ページ) 「てっぺん○次」辰巳ヨシヒロ(24ページ) 「肉の宴」土屋慎吾(=元:水木プロ 読切作品 赤ちゃんプレイ 24ページ) 「ジャジャ馬娘」やすだたく(読切作品 16ページ) 「牝の陰刻シリーズ 濡れぎぬ」魚津三器夫/沢田竜治(26ページ) 「オロロン番外地」宍倉幸雄(=宍倉ユキオ 6ページ) 「闘牌哀歌 緑發無情」吉岡道夫/立花誠太郎(読切作品 2色カラー 麻雀もの 27ページ) 「ヨッチャレ社員」多々良圭(オール2色カラー 3ページ)  3600 250203ys
AE479 漫画 快楽セブン 昭和52年2月号 *収録はすべて読切作品です ダーティ松本、吉田英一、麻生寛、堀川英晴、蟻田邦夫、若桜木件虔・九紋竜、やまもと孝二ほか 海潮社(B5判中綴じ雑誌) 昭52 並;中綴じ本の為、背上下とホッチキス綴じ部少痛 角・フチ部少痛 表紙左上角部少折れ 表紙左下角部折れ 本文の前の十数枚の上角部少痛  表紙画:中村成二 4色カラーヌードピンナップ付 収録作品は全て[読切作品]です。 「肉の奴隷人形」ダーティ松本(2色カラー 30ページ) 「牛物語!」鎌地ヨシロウ(4ページ) 「俺たちの静かな日々」吉田英一(24ページ) 「真夜中の獣欲通り」エノモト正(10ページ) 「受験生ブルース」麻生寛(26ページ) 「卒業戦争」蟻田邦夫(山上たつひこ風の絵柄です。 16ページ) 「官能超特急 私 感じちゃう」堀川英晴(23ページ) 「ころび色懺悔」若桜木虔/九紋竜(切支丹や魔女を扱った時代劇 26ページ) 「美しき標的」藤野青巳/やまもと孝二(オール2色カラー 4ページ)   3600 250203y
AE126 週刊漫画ゴラク増刊 昭和53年8月15日号 おんな雀鬼 柔肌麻雀劇画特集号 *全て読読切作品です 川崎三枝子(表紙画)、佐藤まさあき、一色一、土屋慎吾ほか 日本文芸社(B5判中綴じ雑誌) 昭53 並;背上下少カケ、ふちややすれ・少イタミ、表紙中央あたりにやや折れスジ有  巻頭4色カラーヌードピンナップ付 表紙画=川崎三枝子(ヌード画) 「地下雀荘女主人」板坂康弘・村岡栄一(2色カラー・30頁)、「愛の最後牌」志村裕次・あしべつひろし(28頁)、「黒い爪染(マニキュア)の雀姫」名木宏之・都佐野史樹(26頁)、「やわ肌 燃える仕置牌」関根二郎・北山茂樹(28頁)、「夢を追う女」佐藤まさあき(2色カラー・28頁)、「情事のささやき」土屋慎吾(輪姦シーン有、26頁)、「魔性の挑戦者」大槻喜重(26頁)、「熟れた誘惑」勝木てるお(26頁)、「乳房つかんで娼婦のように」一色一(6ページ)、「水着にご用心」ひらつか清(オール2色カラー)、「花火」高井研一郎(オール2色カラー)  3600 250203rYS
AE480 官能夫人 「漫画ストロング」昭和54年5月増刊号 岩越国雄 笠倉出版社(B5判中綴じ雑誌) 昭54 初並;表紙左端・下端ヤケ、表紙下部少欠、背下少欠、角・フチ部少イタミ、前の数ページの角・フチ部少イタミ、角部極少折れ、裏表紙右下角部少折れ *4色カラー写真ピンナップ付 *2色カラーページ有 *全174ページ *併録のナンセンス漫画=「ジタバタ女子高生」まさい滋魚(=正井滋魚=正井しげ魚)&おこのみっく商会 7700 250203y
◆絵本(えほん) ノート・ぬりえ・かるた、パズルなど (ソノシート、レコードもこちら)
EE496 赤ずきん 世界名作絵ものがたり(3)グリムどうわ *カバー付 渡辺麻美/文 高橋健二/解説 高瀬直子、奈知未佐子(元・水木プロ)、竹本みつる、荘司としお/イラスト 集英社・世界名作絵ものがたり(3)(A5判ハードカバー) 昭59 3刷・並;カバーの角・フチ部少しわ、表紙左下部しわ、裏表紙上ふち部しわ *カバー付 *全130ページ(うち、4色カラーが48頁、2色カラーが32頁) *収録作品=「がちょう番のむすめ」高瀬直子、「赤ずきん」奈知未佐子、「かえるの王さま」竹本みつる、「小人のくつや」荘司としお *絵物語ですがイラストが多いです 1600 250117ys
EE497 タイガーマスク 主題歌2曲とおはなし入り うた「タイガーマスク/:みなしごのバラード」/おはなし「復讐の赤い牙」 *レコード 梶原一騎・辻なおき/原作 新田洋/うた エルム・エルムレコードELM-R4508(33・1/3回転) 1969年 講談社の証紙シール付、レコード盤を入れている元ビニール付、並;[レコード]良好、流れた個体のため裏表紙右下部にパンチ穴有、裏表紙にわずかなキズ有、ジャケットの表紙左下角部と裏表紙右下角部に少しわ有、裏表紙右フチ部の中央辺りに極少すれ *歌はTV版と同じ新田洋が歌唱、お話は「赤い牙」(マイク・ブリコス)との闘いを描いた「復讐の赤い牙」(キャストは不明) *ジャケットの中はOP&EDの歌詞と、オール4色カラー9頁の漫画になっています。絵柄はアニメ版ではなく漫画版(辻なおき)似です。単行本未収録 6000 250203ys
EE498 弱虫クルッパー  ノート ぬりえ付 *原題「スクーピードゥー」 *「NHK少年映画劇場」 ハンナ・バーベラ/アニメ製作 ショウワノート(A5判) 昭45発売 新品・未使用品、並;元々コーティングのないノートですので、角・フチ部極少すれ・極少しわ、表紙右上部から裏表紙左上部にあけて折れ・しわ *日本では昭45nNHKで放映 *本文にぬりえ4頁有(未使用) *クルッパー(スクーピードゥー)とボロピン(シャギー)の絵柄を起用 8700 250228ys
EE499 ネコジャラ市の11人 セイカテレビノート *ぬりえ有 *NHK人形劇 井上ひさし/原作 セイカノート(240×175mm) 昭45発売 新品・未使用品、並;元々コーティングの無いノートですので角・フチ部極少すれ *昭45からNHKで放映開始された人形劇のノートです *本文にぬりえ2頁有(未使用) *ガンバルニャン、ドサ・ザ・グレート、ライヤッチャ将軍、クマタン、アップル、ズズチャ・ズチャーズ、チャビンシュタイン、ホニャ、ミス・プリント、他の絵柄を起用 7700 250228ys
EE500 ミラクルツインカーニバル きせかえ 宮本果林/イラスト ショウワノート(B5判) 新品・未使用品・未切り取り、並上;元々コーティングの無い本ですので角・フチ部極少スレ、表紙から裏表紙までの本文上角部極少折れ *着せ替えの素体はミニィちゃんとレミィちゃんの2人の女の子 *ファンシーぽけっと付 12000 250228ys
EE501 クローバーテラス きせかえ 山本明子/イラスト ショウワノート(B5判) 新品・未使用品・未切り取り、並上;元々コーティングの無い本ですので角・フチ部極少すれ *きせかえの素体はラッキー、ウェンディ、トレーシー、サンディの4人の女の子 12000 250228ys
EE502 赤ずきんチャチャ ぬりえ 彩花みん/原作 ショウワノート(B5判) 新品・未使用品、並上;元々コーティングの無い本ですので角部極少すれ、表紙左上角部極少折れ *1994年から放映開始されたスタジオぎゃろっぷ製作のTVアニメ版のぬりえです *チャチャ(マジカルプリンセスをふくむ)、リーヤ、しいね、セラヴィー先生、エリザベス、やっこちゃん、マリンちゃん、お鈴ちゃん、どろしーちゃん、ウララ園長、ラスカル先生、おゆき先生、フォクシー、お菓子魔女クリーム、ゴニャンジャー、ニャンダバーZZ、きゅーぴふぇるちゃん、バトルトコヤーさん、ランラン、カンカン、リーヤのおじいさん、ミケネコ博士が登場 4000 250228ys
EE505 こてんぐテン丸 セイカのぬりえ かぶと虫太郎/原作 セイカノート(B5判) 1983年発売 未使用品、並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部極少すれ・表紙右フチ部と裏表紙左フチ部はスレ大、小口少ヤケ、腹中央部凹み *1984年に放映された東映動画製作のTVアニメ「ベムベムハンター こてんぐテン丸」のぬりえです *テン丸、クロ、天狗大王、大魔王ベムラー、サンショウジジイ、ヨーコ、油すまし、天狗ママ、ぼろかっぱ、ナマゴン、ドクターベム、ノータリン、がんばり入道、テルボーズ、スイトルゾ、おばあちゃんが登場 3600 250228
EE506 鉄人28号 セイカのぬりえ *「太陽の使者 鉄人28号」 横山光輝/原作 セイカノート(B5判) 1980年頃 新品・未使用品、並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部極少すれ、背上極少痛み、背下極少ハゲ *昭55に放映された東京ムービー製作の、俗に言う「太陽の使者 鉄人28号」のぬりえです *鉄人28号、金田正太郎、大塚警部、敷島博士、その妻歌子、マッキー、クリッパー、ブランチ、その他複数の敵ロボットが描かれています 3900 250228
EE507 ドラえもん しょうちゃんぬりえ こうさくつき 藤子不二雄/原作 ショウワノート(B5判) 1980年頃 新品・未使用品、並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、最初のページと最後のページのフチ部ヤケ、本文後半の数ページの下部若干しわ *アニメの製作はシンエイ動画 *中の絵柄とピー助(1980年3月公開)とドラミちゃん(1980年4月アニメ初登場)がいるところから、1980年末のドラえもんブーム時に発売されたと推察 *こうさくつき(未切り取り、未組み立て) 1900 250228
EE508 ドラえもん しょうちゃんぬりえ こうさくつき 藤子不二雄/原作 ショウワノート(B5判) 1980年頃 新品・未使用品、並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、最初のページと最後のページのフチ部ヤケ、本文の数枚の下角部に製本時よりのシワ有、表紙下部若干汚れ *アニメの製作はシンエイ動画 *中の絵柄とピー助(1980年3月公開)とドラミちゃん(1980年4月アニメ初登場)がいるところから、1980年末のドラえもんブーム時に発売されたと推察 *こうさくつき(未切り取り、未組み立て) 1600 250228ys
EE509 魔法のステージ アイドルココ らくがきちょう スタジオぴえろ/原作 高田明美/キャラクターデザイン セイカノート(B5判) 1980年代後半 新品・未使用品、並;表紙側の左下角部極少折れ *「パステルユーミ」終了後の1980年代後半に企画されたシリーズです *当作は後に「魔法のステージ ファンシーララ」として発展しTVアニメ化されます *中にストーリー紹介とイラスト有(1ページ) 1900 250228
EE510 おてんば魔女 トワイライトマリー スケッチブック スタジオピエロ/原作 セイカノート(B5判・リング綴じ) 1980年代後半 新品・未使用品、並上;元々コーティングの無い品ですので角・フチ部極少スレ、表紙側の右端にリング跡有、表紙側に若干凹みキズ有、裏表紙側若干汚れ  *「パステルユーミ」終了後の1980年代後半に企画されたシリーズです *中にストーリー紹介とイラスト有(1ページ) 1900 250228
EE511 Xボンバー(エックスボンバー) ぬりえつき らくがきちょう *人形劇 永井豪/原作 ショウワノート(B5判) 1980年頃 新品・未使用品、並上 *じんプロダクション製作の人形劇です *表紙写真はXボンバー、ビッグ・ダイエックス、ゲルマ母艦 *ぬりえ部分(未使用)は、ビッグ・ダイエックス、銀河シロー、ラミア、ブラディ・マリーが描かれています 2900 250228ys
EE512 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー *ノート タカラ/原作 ショウワノート(B5判) 1985年発売 新品・未使用品、並上;元々コーティングの無いノートの為、背上下角部極少すれ *コンボイ、メガトロン、コンドル、プロールの画を起用 1900 250229ys
EE514 激走戦隊カーレンジャー セイカのぬりえ 歌詞シート付 *ぬりえ 野崎明/キャラクターデザイン セイカノート(B5判) 1996年 未使用品、歌詞カード付、並上;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、天にホコリ酸化の汚れジミ有、表紙左下部から裏表紙右下部にかけて少折れ *中はアニメ風の絵柄です *レッドレーサー=陣内恭介/ブルーレーサー=土門直樹/グリーンレーサー=上杉実/イエローレーサー=志乃原菜摘/ピンクレーサー=八神洋子、ダップ、ガイナモ、BBドンパ、ワンパー、RVロボ、レンジャービークル、ギガフォーミュラー、モーバリッカー、ゼルモダ、グラッチ、ゾンネットが登場 2600 250306
EE515 怪盗セイントテール きせかえ 立川恵/原作 ショウワノート 1995年頃発売 新品・未切り取り・未使用品、ファンシーぽけっと付、並上;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、表紙・裏表紙に若干の凹みキズ有、裏表紙に若干の汚れ有、 *きせかえの素体は羽丘芽美(桜井智)、深森聖良(井上喜久子) *アニメ版は東京ムービー製作で1995年に放映 8200 250306YS
EE516 忍者ハットリくん ぬりえ 藤子不二雄/原作 ショウワノート(A5判) 1981年頃 新品・未使用品;背上極少痛み、背下極少すれ *1981年から放映開始されたシンエイ動画製作のTVアニメ版のぬりえです *ハットリくん、シンちゃん(シンゾウ)、獅子丸、ケムマキ、影千代、ケン一、パパ、ママ、夢子ちゃん、小池先生が登場 2600 250228ys
EE517 忍風戦隊ハリケンジャー(7) ハリケンジャーパワーアップだいさくせん! 大島康嗣・高橋良明・縄島明彦/写真 講談社のテレビ絵本(1243) 平14 初並;P1・P2に少凹みキズ有、P3・P4にホチキスによる穴有(ホチキスは外しています)、P8の右上部に若干の汚れ有、P11に若干の汚れ有、P13に折れ目有、P15とP17に若干ゆがみ有、背上下角部少痛み、フチ部極少すれ、角部少スレ *ハリケンジャーの3人、ゴウライジャーの2人、シュリケンジャー、サタラクラ、マンマルバ成体、マゲラッパ、ユメバワー師、ガマジャクシ、ヒゲナマ頭巾、ビクトリーガジェット、天空神、旋風神、轟雷神、天空旋風神、天空轟雷神、チューピッド、オモ・カル、メガタガメマークIIハリアーが登場 500 250322
EE518 魔進戦隊キラメイジャー キラメイジャー大ずかん!! 戦士と魔進のひみつがギッシリ!! *ギンピカシール未使用 小宮璃央、木原瑠生、新條由芽、水石亜飛夢、工藤美桜、古坂大魔王 小学館てれびくん銀ピカシール絵本 2020年 初・ギンピカシール付(未使用)、並上;元々コーティングの無い本のため角・フチ部極少スレ、背下角部少すれ *当シリーズでの未使用品は珍しいです *キライメイジャーの5人、魔進たち、熱田充瑠(学生服姿もあり)、射水為朝(ゲーマー姿も有)、速見瀬奈(アスリート姿も有)、押切時雨(侍姿も有)、大治小夜(女医姿も有)、博多南無鈴、マブシーナ、クランチュラ、ガルザ、スモッグジョーキー、ベチャット、ジャグチヒルドン、ラグビー邪面、ラガーリガニー、ランドメイジ、スカイメイジ、キラメイジン、オラディン王が登場 1300 250322
EE519 ウルトラマンネクサス(3) やみのせんし、ダークメフィスト 円谷プロダクション/監修 大島康嗣・縄島明彦・杉山勝巳/撮影 川久保拓司、俊藤光利、五藤圭子、佐藤康恵、石橋保、加藤厚成 講談社のテレビ絵本(1324) 平17 初並;背上少痛み、背下しわ、背下角部少痛み、フチ部極少スレ、角部少スレ *ウルトラマンネクサス(アンファンス)、ダークメフィスト、ノスフェル、クトゥーラ、ガルベロス、ゴルゴレム、ウルトラマンネクサス(ジュネッス)、孤門一輝、溝呂木眞也、クロムチェスターデルタ、ハイパーストライクチェスター、メガキャノンチェスター、平木詩織、和倉英輔隊長、石掘光彦、西条凪副隊長が登場 1900 250322
◆特撮・アニメ 設定資料集・関連ムック本、セル画、グッズなど(絵本は「絵本」ページへ)
ts1003 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 下敷き *(旧)東映アニメ版 三条陸・稲田浩司/原作 ショウワノート(B5判・プラスチック製) 1991年発売 新品・未開封・未使用品、並上 *表はダイ、レオナ、ゴメちゃん、マァム、ポップ *(旧)東映アニメ版の下敷きです 1900 250306
ts1004 機甲創世記モスピーダ下敷き *学研販促用 *非売品 タツノコプロ/製作 学研(B5判) 1983年 新品・未使用品、並上 *タツノコプロ製作のロボットアニメ、海外では「ロボテック・ザ・ニュージェネレーション」(ROBOTECH The New Generation)として有名 *表はレギオス、モスピーダ、レイ、スティック、フーケ *裏はレギオスとモスピーダの内部解剖図(ラフはメカデザインの荒牧伸志、仕上げは宮尾岳) 1600 250306ys
ts1005 機甲創世記モスピーダ下敷き *学研販促用 *非売品 タツノコプロ/製作 学研(B5判) 1983年 新品・未使用品、並上 *タツノコプロ製作のロボットアニメ、海外では「ロボテック・ザ・ニュージェネレーション」(ROBOTECH The New Generation)として有名 *表はレギオス、モスピーダ、レイ、スティック、フーケ *裏はレギオスとモスピーダの内部解剖図(ラフはメカデザインの荒牧伸志、仕上げは宮尾岳) 1600 250306
ts1006 伝説巨神イデオン 下敷き 富野喜幸(=富野由悠季)/原作 日本サンライズ ショウワノート(B5判・プラスチック製) 1980年発売 新品・未使用品、日本サンライズの証紙シール付、並上 *日本サンライズ製作のロボットアニメ *表はイデオン、裏はイデの伝説 1900 250306
ts1007 魔法のプリンセス ミンキーモモ 下敷き *緑色 *小山芙美版 葦プロ セイカノート(B5判・プラスチック製) 1983年 未使用品、葦プロの証紙シール付、並上;裏面ふちやや黄ばみ *葦プロ製作の魔法少女アニメ *絵柄はミンキーモモ、シンドブック、モチャー、ピピル、カジラ 1900 250306ys
ts1008 魔法のプリンセス ミンキーモモ 下敷き *青色 *小山芙美版 葦プロ セイカノート(B5判・プラスチック製) 1982年 未使用品、葦プロの証紙シール付、並上;裏面ふち少黄ばみ *葦プロ製作の魔法少女アニメ *絵柄はミンキーモモ、シンドブック、モチャー、ピピル 1900 250306ys
ts1009 さすがの猿飛 シール 細野不二彦/原作 アニメック(197×17mm) 1983年頃 新品・未使用品・未開封、小学館の証紙シール付、並上 *アニメ版放映時に売られていたアニメグッズです *「ミヤコアニメック」で売られたシール *描かれているキャラクターは、霧賀魔子(島津冴子)と石川美加(三田ゆう子) 2600 250306
ts1010 ミニレター・レターラックつき 人気キャララブレターセット 「アニメディア」昭和59年7月号付録 *巨神ゴーグ/銀河漂流バイファム/重戦機エルガイムより 学研・アニメディア付録(B5判) 昭59 未使用品・未切り取り、並上;元々コーティングの無い品ですので角・フチ部極少すれ、表紙の上ふち部(綴じ部)少しわ *使用キャラクター=田神悠宇、ドリス、アルゴス(巨神ゴーグ)/ロディ、フレッド、バーツ、ペンチ、ルチーナ、マルロ、スコット、クレア、ケンツ、シャロン(銀河漂流バイファム)/ダバ、レッシィ、アム、キャオ、リリス(重戦機エルガイム) 1100 250306
ts1011 決定版 帰ってきたウルトラマン超百科 講談社・テレビマガジンデラックス(6)(258×205mm) 1992年 再(3刷)並;背上破れ大、カバーの角・フチ部中心にシワ・他にもシワ、表紙左上部折れ、本文の上角部少折れ *オール4色カラー *全74ページ *新マンの全て/新マンのたたかいの記録/MATの隊員とメカ/郷秀樹、坂田兄弟(岸田森、榊原るみ)/新マンたんじょう物語/登場した怪獣・宇宙人大図鑑 900 250322
雑誌【少年/青年まんが】
jBs5623 別冊漫画サンデー 昭和56年3月号 傑作麻雀劇画 表紙画=北野英明   北野英明、よだひでき、ももなり高、川辺優=天王寺大)、切明畑光乗、前田俊夫、沢本英二郎、木下文清ほか 実業之日本社(B5判中綴じ雑誌) 昭56 並;角・フチ部少スレ、少痛 裏表紙にホコリの酸化した汚れジミ有 表紙左上角部極少折れ 表紙左上部若干折れ 裏表紙右上部若干折れ 表紙画:北野英明 4色カラーヌードピンナップ付 「麻雀?客伝」こんのみつあき/北野英明(2色カラー 26ページ) 「ヨダ君!がんばる雀」よだひでき(4ページ) 「プロ雀士慕情」伊東一/ももなり高(32ページ) 「蒼狼の賭け」切明畑光乗/川辺優(=天王寺大 読切作品 2色カラー 28ページ) 「雀ゴロ惨歌」横田昌幸(4ページ) 「虚空流れ星」大久保昌一郎/前田俊夫(28ページ) 「青春雀丁目」矢崎明/木下文清(2色カラー 26ページ) 「単騎は裸で」おりもけんじ(読切作品 12ページ) 「アールシアールとリーチ」志村裕次/沢本英二郎(読切作品 27ページ)    3600 250203y
mSb4808 「別冊少年サンデー」昭和48年8月号  表紙写真:和田アキ子  「和田アキ子物語」やまと虹一/「キカイダー01」石森章太郎/蛭田充(単行本未収録) 和田アキ子、やまと虹一、石森章太郎・蛭田充、牧村和美、今道英治、赤塚不二夫、藤子不二雄、手塚治虫 ほか 小学館 昭48  4色カラーピンナップ:森昌子(裏は単色で奈良富士子←キカイダーの お面を持っている写真も有。)  並;角・端部少しわ、少痛、少折れ 背上下しわ、少痛 表紙の左上角部少折れ、左下部折れ 裏表紙の右上部折れ、右下角部少折れ 本文の前半上角部少折れ 本文の後半上下角部少折れ 311ページ目の上角部折れ 目次ページの上角部少欠 小口にホコリの酸化した汚れジミ有  「ボインちゃんは優等生」牧村和美(4色カラー 読切作品 お色気コメディ 36ページ) 「小柳ルミ子 日本の遊び」(2色カラー 7ページ) ニュースター:あべ静江(2色カラー) 「和田アキ子物語」やまと虹一(=ダイナミックプロ 大阪が舞台です。 野糞シーン有。 31ページ) 「血けむりゼロ戦隊」相良俊輔/大倉元則(昭和20年の大戦中が舞台です。 45ページ) 「ベストナイン」福本和也/荘司としお(46ページ) 「悪魔学園」太田康介(=竹中きよし=竹中きよこ 40ページ) 「キカイダー01」石森章太郎/蛭田充(単行本未収録 vsハカイダー4人衆&ブラックドラゴン&ガッタイダー 24ページ) 「おれの行進曲」ふくしま史朗(=ちばてつやの お弟子さんです。 40ページ) 「ブラックパンサー」今道英治(単行本未収録 望月三起也の お弟子さんです。 30ページ) 「おそ松くん」赤塚不二夫(12ページ) 「ドラえもん」藤子不二雄(14ページ) 「ヨッコのおじさん」大倉明(ナポレオン・ソロやジェームズ・ボンドも登場。 16ページ) 「ドースン一家の記録」手塚治虫(読切作品 23ページ)   7700 250218
mSw5009 「週刊少年サンデー」昭和50年3月2日号(9号)  表紙・背表紙画「男どアホウ甲子園」(佐々木守&水島新司の写真も有) 「男どアホウ甲子園」水島新司・最終回/「牙戦」あだち充・滝沢解(単行本未収録)/「おいら女蛮」永井豪/「ゲッターロボ」石川賢  水島新司、あだち充・滝沢解、永井豪、石川賢 ほか 小学館 昭50  アンケートハガキ付、並上;背上少痛 背表紙に製本による縦じわ有 背表紙フチ部少スレ  4色カラー画報:皇帝ベッケンバウアーの華麗なプレー!(サッカー) 「男どアホウ甲子園」佐々木守/水島新司(4色2色オールカラー 最終回 長嶋茂雄も登場。 24ページ) 「ムサシ」川崎のぼる/小池一雄(小池一夫 2色カラー 21ページ) 「男組」雁屋哲/池上遼一(20ページ) 「プロゴルファー猿」藤子不二雄(竜も登場。 20ページ) 「牙戦」滝沢解/あだち充(単行本未収録 20ページ) 「おいら女蛮」永井豪(ふじむら幼稚園&レンタン登場。 18ページ) 「柔道讃歌」梶原一騎/貝塚ひろし(vsアブドーラ・ハッサン 20ページ) 「バハハ大放送」山口琢也/おだ辰夫(お色気シーン有。 武居大貴社も登場。 4ページ) 「ダメおやじ」古谷三敏(13ページ) 「少年フライデー」赤塚不二夫(13ページ) 「おれは直角」小山ゆう(19ページ) 「がんばれ!ロボコン」石森章太郎(11ページ) 「サンデーテレパックコーナー」ウルトラマンレオ(vsブラックガロン 写真とイラストで構成。 カット画:池尻克美 2ページ) 「ゲッターロボ」永井豪/石川賢(13ページ)  6000 250218ys
mJwh4844 「週刊少年ジャンプ」昭和48年10月15日号(44号)  表紙画「トイレット博士」とりいかずよし *単行本未収録=「鬼っ子」池沢さとし/「太陽の島」手無功/「漫画ドリフターズ」榎本有也/「ヤングおー!おー!」宮のぶなお 柳沢きみお、中沢啓治、ジョージ秋山、池沢さとし、手無功、榎本有也、宮のぶなお ほか 集英社 昭48 並下;角・端部少スレ・少しわ、表紙右端部折れ、表紙左下角部少折れ、本文上部湿気(表紙とカラーページの上部にはシミ汚れ有)、読む分には支障ありません  背表紙画「荒野の少年イサム」川崎のぼる 4色カラーグラビア「第1回 愛読者賞受賞漫画家・愛読者招待旅行」(イタリア/イギリス/ギリシア/オーストリア/イギリス 写真多数有 3ページ) アンケートハガキ付 「包丁人味平」牛次郎/ビッグ錠(4色カラー 24ページ) 新連載予告:「空の城」村上もとか/「女だらけ」柳沢きみお/「あすなろ旋風」咲原ゆういち&沢野遼太 「荒野の少年イサム」山川惣治&川崎のぼる(19ページ) 「プレイボール」ちばあきお(20ページ) 「大ぼら一代」本宮ひろ志(25ページ 1ページ目に大きく破れ有(欠損は無し)その後も2枚下角部に福耳が有り少破れ&もう1ページ少破れ(共に欠損は無し)) 「ど根性ガエル」吉沢やすみ(郷ひろみ&アグネス・チャンがメインで登場 18ページ) 「太陽の島」唐津幻州&手無功(単行本未収録 医療ドラマ 20ページ) 「侍ジャイアンツ」梶原一騎&井上コオ(20ページ) 「漫画ドリフターズ」榎本有也(単行本未収録 荒井注 時代です。 加藤茶&仲本工事ののギャグ「イヤアまいった まいった」が流行った頃で、女子もするのでパンチラ有。 5ページ) 「ヤングおー!おー!」宮のぶなお(桂三枝/笑福亭仁鶴/桂文珍/桂きん枝も登場。 4ページ) 「トイレット博士」とりいかずよし(18ページ) 「鹿兵のケラケラ日記」南田鹿兵 「ぼくの動物園日記」飯森広一(20ページ) 「カバゴンの新日本風土記」阿部進/宮のぶなお(滋賀県 2ページ) 「はだしのゲン」中沢啓治(20ページ) 「ハレハレ笑学校」ユキシン/高橋タクミ(2ページ) 「ドッグマン旋風」斉藤博(読切作品 とりいかずよし風の絵柄です。 15ページ) 「灰になる少年」ジョージ秋山(20ページ) 「鬼っ子」池沢さとし(単行本未収録 鬼の女の子が活躍する お色気コメディです。 20ページ) 「アストロ球団」遠崎史朗/中島徳博(vsロッテ 20ページ) 600 250218ys
mSw4713 「週刊少年サンデー」昭和47年3月19日号(13号) 表紙画=永井豪(「ケダマン」掲載)/「アラジンの息子」園田光義(単行本未収録)/「虎の村」由紀賢二(単行本未収録)/「日吉の城」貝塚ひろし(単行本未収録) 永井豪、ジョージ秋山、北野英明、水島新司、手塚治虫、園田光義、由紀賢二、貝塚ひろし ほか 小学館(B5判平綴じ雑誌) 昭47 並上;背表紙に製本による縦じわ有、角・端部少スレ・少しわ、裏表紙左端部折れ、裏表紙右下部少痛、少折れ、貝塚と大倉のページの下角部少折れ  表紙画「ケダマン」永井豪 背表紙画「ダメおやじ」古谷三敏 「男どアホウ甲子園」佐々木守/水島新司(扉4色カラー 24ページ 1ページ上端部少切れ) 「青い鳥の伝説」石井いさみ(21ページ) 「木枯し紋次郎じゃなかったレッツラゴン」笹沢左保じゃなかった赤塚不二夫(へんな子ちゃん的な女の子がメインで登場。 15ページ) 「ベラマッチャ動物学」山口琢也/松下ちよし/おだ辰夫/ばらさかき(4ページ) 「牙走り」ながやす巧/小池一雄(=小池一夫 時代劇 22ページ) 「ダメおやじ」古谷三敏(10ページ) 「ケダマン」永井豪(多蘭ちら登場。 16ページ) 「ダスト18」手塚治虫(後に「ダスト8」として大幅改稿された作品で、当話は第4話ですが「ダスト8」ではラストエピソードにされました。 20ページ) 「アラジンの息子」飛鳥日見子/園田光慶(単行本未収録 25ページ) 「虎の村」由起賢二(=フジオプロ 前編 単行本未収録 30ページ) 「プロ野球に危険信号!!」(カット画:水島新司 5ページ) 「ザ・ムーン」ジョージ秋山(新連載予告 トータルで7ページ) 「日吉の城」貝塚ひろし(単行本未収録 時代劇 20ページ) 「チャレンジD」石堂淑朗/大倉元則(単行本未収録 ミュンヘンオリンピックを目指す体操マンガです。 20ページ) 「サイボーグエース」ジャック=ラカン/北野英明(最終回 20ページ) 裏表紙の裏は田宮模型の広告です。   3600 250224ys
mCw5601 「週刊少年チャンピオン」昭和56年1月1日号(1号) 表紙画「ダイナマ舞」真木富士人(=川辺フジオ=郷力也)(新連載)/「あまりちゃん」ふくもと飛火(=福本伸行)(初新連載・単行本未収録)/「だちっ子」吉森みき男(単行本未収録)  真木富士人(=川辺フジオ=郷力也)、ふくもと飛火(=福本伸行)、吉森みき男、水島新司 ほか 秋田書店(B5判平綴じ雑誌) 昭56  並;背表紙に製本による縦じわ有、表紙と裏表紙少しわ、背下角部極少欠、裏表紙右上角部極少折れ、裏表紙右下角部少欠  表紙画「ダイナマ舞」真木富士人=川辺フジオ=郷力也 「ドカベン」水島新司(4色2色オールカラー 通天閣高校戦決着 20ページ) 「らんぽう」内崎まさとし(2色カラー 16ページ) 「ダイナマ舞」真木富士人(=川辺フジオ=郷力也 新連載 お色気アクション 22ページ) 「第15回少年チャンピオン新人まんが賞 第2次選考結果発表」(カット画:小山田いく) 「750ライダー」石井いさみ(21ページ) 「熱笑!!花沢高校」どおくまん(23ページ) 「すくらっぷブック」小山田いく(18ページ) 「るんるんカンパニー」とり・みき(15ページ) 「月とスッポン」柳沢きみお(16ページ) 「だちっ子」吉森みき男(単行本未収録 TV出演 21ページ) 「べにまろ」木村和昭(14ページ) 「昇れリュウ」レオン隆寿/小島一将(=小島正春=大和正樹 単行本未収録 ボクシング漫画 20ページ) 「あまりちゃん」ふくもと飛火(=福本伸行 初連作品 単行本未収録 20ページ) 「まっぴら半次郎」安紀宏紀(=水島新司の お弟子さんです。 柔道マンガ 20ページ) 「希望の伝説」飯森広一(21ページ) 「ジュトン」望月あきら(20ページ) ドッキリ・インタビュー:岩崎良美(写真も有) 裏表紙は「デラックス・ビッグワンガム」の広告、裏表紙裏はバンダイのプラモデルの広告です。   7000 250225
漫画雑誌【少女まんが】
mCH5301 ちゃお 昭和53年1月号 刀根夕子「遠い日」読切作品/時松早苗・雪室俊一「若草のシャルロット」コミカライズ・単行本未収録 刀根夕子、時松早苗、鈴賀レニ、上原きみこ(上原きみ子)、のがみけい、すなこ育子ほか 小学館(B5判平綴じ雑誌) 昭53 並上;背上下極少痛 背上下角部少スレ 表紙右上角部と裏表紙左上角部少しわ 裏表紙右上角部から本文の後半の数枚の上角部若干折れ  表紙画:河野やす子 巻頭の年賀状(三浦友和)&ピンナップ(直筆はご板&色紙プレゼント 作家陣:樫みちよ/河野やす子/三浦浩子/上原きみこ(=上原きみ子)/鈴賀レニ/時松早苗(若草のシャルロット)/すなこ育子/刀根夕子/佐香厚子)付 「丘の上の仲間たち」三浦浩子(新連載 4色カラー 35ページ) 「遠い日」刀根夕子(=元:東映のアニメーター 読切作品 31ページ) 「舞子の詩」上原きみこ(=上原きみ子 2色カラー 33ページ 2色以外のページは藍色印刷) 「ミーくん」山本尚子(4ページ 藍色印刷) 「初恋いちばんのり」鈴賀レニ/加守さとこ(31ページ 後ろの2枚の下部極少切れ) 「冬の星座」のがみけい(読切作品 4色カラー 51ページ) 「笑ってブンブン」桜やよい(2ページ) 「雪の朝 恋ひとつ」みさきあきら(デビュー作 読切作品 24ページ) 「まんが家おしゃべりパック」上原きみこ(=上原きみ子)/すなこ育子/三浦浩子/のがみけい/佐香厚子/樫みちよ/桜やよい/山田薫/みさきあきら/刀根夕子/河野やす子/鈴賀レニ/小橋もと子/せきひろえ/山本尚子/時松早苗(各人イラスト&メッセージ有) 「泣かないで!Mr.フォーク」すなこ育子(読切作品 扉4色カラー 40ページ) 「若草のシャルロット」時松早苗/雪室俊一(新連載 4色カラー 日本アニメーション製作の同名TVアニメのコミカライズ 単行本未収録 21ページ) 「気になる このみちゃん」小橋もと子(3ページ) 「ハッピームーン」せきひろえ(読切作品 25ページ) 裏表紙はポピーの「若草のシャルロット」の広告です。    7700 250203ys
mCH5306 ちゃお 昭和53年6月号 刀根夕子「初恋電車2対2」読切作品/時松早苗・雪室俊一「若草のシャルロット」コミカライズ・単行本未収録 鈴賀レニ、萩尾望都、上原きみこ(上原きみ子)、灘しげみ、樫みちよほか 小学館(B5判平綴じ雑誌) 昭53 並上;背表紙の角・フチ部極少スレ  表紙画:河野やす子 巻頭グラビア:トライアングル(3人組アイドル) 「舞子の詩」上原きみこ(=上原きみ子 4色カラー 33ページ) 「森の天使アンジー」鈴賀レニ(新連載予告) 「しあわせ指数」樫みちよ(31ページ 藍色印刷) 「フィアンセ貸します!」鈴賀レニ(読切作品 2色カラー 40ページ 2色以外のページは藍色印刷) 「とびけり圭介」佐香厚子(31ページ) 「丘の上の仲間たち」三浦浩子(扉4色カラー 29ページ+1ページの「丘の上の仲間たち」ファンコーナー有) 「気になる このみちゃん」小橋もと子(3ページ) 「ちゃお アイドル スポット」(特集:花輪晴彦=インタビュー有、他に郷ひろみ&桂木文(ムー一族)、山口百恵&国広富之(赤い絆)、豊田清、キャンディ・レイ、岩崎良美の写真も有。) 「まんが家おしゃべりパック」三浦浩子/樫みちよ/桜やよい/鈴賀レニ/小橋もと子/山本尚子/時松早苗(各人イラスト&メッセージ有) 「アトリエ訪問」佐香厚子(イラスト&インタビュー有) 「おしゃべりタイム・・・」上原きみこ(=上原きみ子)/時松早苗/桜やよい/灘しげみ/小橋もと子/樫みちよ/三浦浩子/鈴賀レニ 「雨のち晴れの恋もよう」灘しげみ(読切作品 4色カラー 40ページ 4色以外のページは藍色印刷) 「笑ってブンブン」桜やよい(3ページ 藍色印刷) 「初恋電車2対2」刀根夕子(=元:東映のアニメーター 読切作品 31ページ) 「若草のシャルロット」時松早苗/雪室俊一(最終回 日本アニメーション製作の同名TVアニメのコミカライズ 単行本未収録 19ページ) 「ミーくん」山本尚子(4ページ) 「週刊少女コミック」の「スター・レッド」萩尾望都の新連載予告有。 裏表紙はタカラの「レディ・マリア」の広告です。    5200 250203ys
mFw3834 週刊少女フレンド 34号 昭和38年8月18日号 細川知栄子(細川智栄子)・生田直親「なくなパリっ子」/北島洋子・山浦弘靖「森の子カンナ」/東浦美津夫・福本和也「はばたく少女」 ちばてつや、北島洋子、東浦美津夫、細川知栄子(細川智栄子)、上原ゆかりほか 講談社(B5判平綴じ雑誌) 昭38   並;背上下痛 背下少欠 角・フチ部少しわ、少痛 本文の上角部が削れて欠損(マンガ部には かかっていません。)  4色カラーピンナップ&グラビア付(自然の風景、少女モデル、蝶々) 「夏休み5分間美容院」(2色カラー モデル:マーチン・シャーミン/近藤まゆみ) 「スターのここをよく見てください」上原ゆかり(マーブルちゃん)/梅木マリ/E・H・エリック/王貞治/中尾ミエ/坂本九/仲宗根美樹/ザ・ピーナッツ/中島弘子/五月みどり/畠山みどり/大鵬 「ユキの太陽」ちばてつや(扉4色カラー 18ページ) 「森の子 カンナ」北島洋子/山浦弘靖(15ページ) 「ママのひみつ」勝山ひろし/山本藤枝(6ページ) 外国少女の話「原爆がうばった少女のいのち ママ日本が見える!」中沢潮/中尾明(4ページ) 太平洋戦争の記録「白梅の塔にねむる少女たち」(4ページ) 「イギリスのプリンセス アン王女日記」(写真も有 2ページ) 九重佑三子物語「キングにかこまれたクィーン」(写真も有 4ページ) 「はばたく少女」福本和也/東浦美津夫(=光プロ 16ページ 少汚れ有) 「なくなパリっ子」生田直親/細川知栄子(=細川智栄子 15ページ 少汚れ有) 「あした真奈は」吉田とし/辰巳正江(7ページ) 「わたしは美しくなりたい」一条明/岩田浩昌(4ページ) 「平和の火をもやす王女のルビー」とみもりきくえ/小野田俊(2ページ) 「バラ少年」福本和也/山田英史(10ページ) 裏表紙は明治のマーブルチョコレートの広告です。(アトム・シールの付録や上原ゆかりの写真も有。)   4200 250203ys
漫画オムニバス/アンソロジー
mob118 熱血!!ホビーまんが傑作選 熱血!!コロコロ伝説 テーマ別アンソロジー 桜多吾作、橋口隆志、徳田ザウルス、たかや健二(=藤子スタジオ)、あさいもとゆき、池田淳一、おちよしひこ(=あじす・あべば) 小学館・マイファーストビッグスペシャル・コロコロ30周年シリーズ(B6判) 2008年 初並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、裏表紙右上角部と奥付ページの上角部少折れ、やや背ヤケ *収録作品=「釣りバカ大将」桜多吾作(=ダイナミックプロ 釣り)、「超速スピナー」橋口隆志(ハイパーヨーヨー)、「ダッシュ!四駆郎」徳田ザウルス(ミニ四駆)、「3D甲子園 プラコン大作」たかや健二(=藤子スタジオ プラモデル)、「ファミコンロッキー」あさいもとゆき(ファミコン「スパルタンX」)、「ゼロヨンQ太」池田淳一(チョロQ)、「ゾイド創世記」おちよしひこ(=あじす・あべば 単行本未収録作品 ゾイド[ZOIDS]) 5000 250214ys
mob119 11人の名探偵 ミステリーコミックセレクション 円谷プロダクション・影丸譲也、ドイル・ねもと章子ほか 秋田書店・アキタトップコミックスワイド(B6判厚冊) 2009年 初並;元々コーティングのない本のため角・フチ部スレ、裏表紙少すれ汚れ、裏表紙少ハゲ有、背上下角部痛み、背表紙に縦スジ有、小口や本文にホコリ酸化の汚れジミ有 *収録作品=シャーロック・ホームズ「緋色の研究」アーサー・コナン・ドイル/ねもと章子、水乃サトル「ヘルマフロディトス」二階堂黎人/夏見咲帆、三島光太郎「アニメ学校密室殺人事件」早見裕司/時友美加、牧史郎「SRI:怪奇大作戦 昭和篇」円谷プロダクション/影丸譲也、青木亜木子「白樺心中行」西村京太郎/宋美智子、狩野俊介「雨天順延の殺人」太田忠司/大塚あきら、上条鈴音「追憶の虹〜わくらば日記〜」朱川湊人/森脇千里、紅門福助「モンタージュ」霞流一/瀬畑純、戸張美里「12年目の帰宅」赤川次郎/小越なつえ、猫丸先輩「夜の猫丸」倉知淳/吉川うたた、浅見光彦「鏡の女」内田康夫/風祭壮太 1600 250228ys
mob120 伝説のジャンプ リーダーズカップ!! *鳥山明4色カラー口絵・「魔神村のBUBUL」45頁 鳥山明、梅沢春人、和月伸宏、うすた京介、秋本治、つの丸、浅美裕子、荒木飛呂彦、森田まさのり、藤崎竜 集英社・ジャンプリミックスSJR(B6判厚冊) 2011年 初並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、表紙上ふち部と裏表紙の上ふち部に少凹みキズ有、表紙左上角部と左下角部極少折れ、表紙右下部に少シワ有、背表紙のブブルの顔部に少スレ *4色カラー口絵(鳥山明)有 *全420頁 *収録作品=「魔神村のBUBUL」鳥山明(当作は当書にしか収録されていません・45頁)、「ICON」梅沢春人、「メテオ・ストライク」和月伸宏、「ビィフィータ」うすた京介、「R.P.G.」秋本治、「ときめきラブポーション」つのま・るみ(つの丸)、「ROMANCERS」浅美裕子、「岸辺露伴は動かない エピソード18 懺悔室」荒木飛呂彦、「ギャングエイジ」森田まさのり、「ユガミズム」藤崎竜 *10人の各漫画家のコメント有 9000 250228ys
◆その他雑誌
mzA256
◆SF・幻想・怪奇/海外
MNSy2300 放浪惑星 フリッツ・ライバー 永井淳/訳・あとがき3頁 金子三蔵/カバー 東京創元社・創元推理文庫625-1 1973年 初、ひもしおり付、並上;表紙左上角・裏表紙右上角極々少折れ、カバ背上極々少折れ、カバ後ろソデに薄いシール貼りシミ有、本文最初の2枚ほどと最後の2枚ほどに薄く凹みスジ有、本文上ふちややヤケ *500ページの長編 *突如として超空間から出現した惑星により、地球は地震と異常潮位に見舞われる。しかしこの「惑星」の正体は・・・ヒューゴー賞受賞作 1800 250206ms
MNSh2301 とうに夜半を過ぎて *帯付 レイ・ブラッドベリ 小笠原豊樹/訳・解説2頁 落田洋子/カバー 集英社・集英社文庫38A 昭57 初・帯付、新刊案内チラシ付、しおり付、並上;カバ背左上角のコーティング部極少キレ、カバ背上ふち極少折れ、表紙左上下角と裏表紙右上角極少折れ、裏表紙上部にやや折れスジ有、カバ裏表紙やや黄ばみ、腹上角の表面のみにシミ、本文ふちややヤケ、帯の腹側にややすれ、帯の背表面下部に極々少すれ *単行本には未収録だった2篇を収録した完全版(全22篇;カバー裏表紙には21篇収録とありますが、22篇収録されています) *ナイーブな魂のおののきを核に、洗練された技法と文体で描いた幻想と耽美と恐怖のとけあった、SFの死因がおくる珠玉の作品集 800 250206ms
MNSh2302 タイタンの戦い *カバー裏表紙側・ソデ部に劇中写真有 アラン・ディーン・フォスター 沢川進/訳・あとがき1頁 角川書店・角川文庫(赤724-2) 昭56 初並;カバー角・フチ部少すれ痛み、カバ背下部やや黄ばみ、カバ背上ふちややしわ、カバ背裏側ややヤケ *巻頭モノクロ4頁に劇中写真掲載 800 250314ms
MNSa2303 宇宙製造者 A・E・ヴァン・ヴォクト 矢野徹/訳・あとがき3頁 岩淵慶造/カバー・口絵・挿絵 早川書房・ハヤカワ文庫SF18 昭46 初並上;カバ背上ふちややシワ、本文ふちややヤケ *訳者あとがき「正気と狂気の同居する作家」3頁 *西暦24世紀へ連れ込まれたカーギルは、自然愛好家族・都市生活者族・実体を持たぬ超人たちの、時空を超越した戦いに巻き込まれ、その三グループから執拗な追跡を受けるが・・・ 1000 250315
MNSa2304 地球最後の砦 A・Eヴァン・ヴォクト 浅倉久志・伊藤典夫・訳 岩淵慶造/カバー・口絵・挿絵 浅倉久志/あとがき4頁 早川書房・ハヤカワ文庫SF28 昭46 初並;本文の地・腹側ふちややヤケ、・P181・P183・P239の左下角に薄く折れ目有 *その募兵センターは兵士をある種の洗脳を施し、此の世の外、時空遥かな謎の世界に送っていた。その受付嬢の娘ノーマは未来機械の奴隷とされながらも絶望的な抵抗を試みようとしていた・・・! *併録「消されし時を求めて」(アムネシアにかかった男が自身の記憶をさぐるうちに徐々にファンタスティックな事実が明らかになっていく・・・) *タイトル作は浅倉、併録は伊藤が訳出 800 250316
MNS ◆SF・幻想・怪奇/日本
MNS920 海王星市から来た男(ポセイドニアから来た男) 今日泊亜蘭 横田順彌/解説6頁 山本美智代/カバー 早川書房・ハヤカワ文庫JA106 昭53 初並上;カバ背上ふち極少折れ、カバ背右下角極少しわ、カバふち少すれ、腹中央あたりに極少凹み、本文上ふちややヤケ、カバ前ソデ中央にテープ跡少・その向かいの扉ページにテープジミ少有、扉ページ(本文1枚目)の左下角に薄く折れスジ有 *4篇収録=「ムムシュ王の墓」「奇妙な戦争」「海王星市から来た男」「綺幻燈玻璃繪噺」 600 250206ms
MNS921 還らざる城 眉村卓 中村まゆみ/カバー 旺文社・旺文社文庫209-1 1983年 初・しおり付、チラシ付、並上;カバ裏表紙下部にうすくボールペン線引き汚れ有、P179-185の4枚の上角にややシワ有 *40世紀の未来少女カラリンコとともに戦国時代へ逆戻りした敏夫と稲田青年。過酷な支配に苦しむ農民たちを救う為に戦い勝利を得るが、20世紀の武器と知恵を持つ稲田青年は、いつしか戦国大名として自立する野望を持つようになり・・・ 800 250206ms
MNS922 惑星オネイロスの伝説 *帯付 *宇宙船∞号シリーズ *文庫書き下ろし 川又千秋 佐竹美保/カバー・本文イラスト 牧眞司/解説8頁 新潮社・新潮文庫 昭62 初・ひもしおり付・帯付、新刊案内チラシ付、並上;カバ表紙右上ふち少折れスジ有、カバ表紙左上角に薄く折れスジ有、カバ裏表紙左下にややしわ、帯背ややヤケ *夢と現実が交錯する奇妙な惑星。そこに降り立った宇宙船∞号(メビウス号)の乗組員が見たものは  500 250206ms
MNS923 青いテレパシー 豊田有恒 寺沢武一/表紙画・本文カット画 集英社・コバルトシリーズ 昭53 初並;背上下極少しわ、角部極少しわ *表紙・本文カット画=寺沢武一;「コブラ」連載開始前の刊行です *併録=「めぐりあい」「チューリップ・ガール」「虹は彼方に」 1100 250228ms
MNS924 宇宙大密室 都筑道夫 水野良太郎/カバー 早川書房・ハヤカワ文庫JA37 昭49 初並;腹上角極々少折れ、カバやや黄ばみ、カバ角部・ふち部少すれ、カバ表紙左上角ふち少すれ、カバ上ふち部やや折れ、カバ背上ふち折れ、本文ふちややヤケ、本文P49-63の上余白部に少しわ *14篇収録=「宇宙大密室」「凶行前六十年」「イメージ冷凍業」「忘れられた夜」「わからないaとわからないb」「変身」「頭の戦争」「カジノ・コワイアル」「一寸法師はどこへ行った」「絵本カチカチ山後篇」「鼻たれ天狗」「かけざら河童」「妖怪ひとあな」「うま女房」 *著者あとがき有(初出の話も有) 500 250314ms
◆オカルト
妖怪・おばけ・幽霊・不思議現象・UFO・UMAなど
MOK110 ピラミッドパワーを発見した あなたに奇跡が起こる本 マックス・トス、グレッグ・ニールセン 岩倉明/訳 KKベストセラーズ・ワニの本(新書判) 昭53 再並;背上極少すれ、表紙左上フチ部極少すれ、角・フチ部少しわ、小口少汚れ 600 220811
MOK112 宇宙人の痕跡 -謎の世界の研究- *帯付 ピーター・コロシモ 竹山博英/訳・あとがき2頁 大陸書房(B6判) 昭48 再・並;本文ふち少ヤケ、カバ背・カバ上ふち少黄ばみ、表紙左上角極々少折れ、カバー背上ふち少折れ、裏表紙右上角少折れ、カバー裏表紙上ふちに極少折れ、帯の背表紙くすみ、帯の裏表紙側ソデ部右ふちに極少折れ、帯ふちスレ *「地球のものでない古代文明!」太古、地球に宇宙人が飛来して高度な文明を伝えた?! この大胆な仮説の真否を追跡して世界の古代遺跡にその残痕をさぐる!(帯書きより) 950 230720
◆ゲームブック
MNSg324 Xファイル ロールプレイング・ブック(2) 入植 その後の展開 *帯付 *ゲームブック 霧島那智/著 クリス・カーター/クリエーター テレビ朝日(新書判) 1997年 初・帯付、並上;カバ背ややヤケ、カバ上ふちやや痛み、帯の背左角部少すれ・表面ややすれ、帯ややよれ *「異星人地球入植計画 恐怖のクローン人間」「モルダー生命の危機 異星人との大攻防戦」の続編オリジナルストーリーRPG *巻頭フルカラー30頁にて「入植」本編ダイジェスト紹介(劇中写真有) 3800 241028ys
MNSg326 トラップ・コレクション ファンタジーRPGの罠・仕掛け 安田均・グループSNE 米田仁士/表紙画・挿絵・カラー口絵 富士見書房・富士見文庫富士見ドラゴンブック 平元 初並;紙カバーのため角・フチ部少すれ、背上すれ、背上しわ、P331の上角部極少折れ *挿絵=九月姫、見田竜介、青木邦夫、小出拓(=こいでたく) *挿絵のビキニアーマー率高し *全416ページ *「D&D」や「AD&D」等のファンタジーRPGに登場する罠や仕掛けを紹介 *屋外・通路、宝、部屋、宝箱、資料編の6章に分けて紹介・解説 *グループSNEの当書の執筆陣は、北川直、山本弘、栗永雅行、吉岡太郎 1600 250124ys
【電子ゲーム系】ファミコン/スーファミ 等 攻略本・設定資料・コミカライズ・小説版
eg186 THE KING OF FIGHTERS '96 ANTHOLOGY COMIC ザ・キング・オブ・ファイターズ'96 アンソロジーコミック *コミカライズ 結城信輝/表紙画 横田守/裏表紙画 MOVIC(ムービック)(A5判) 1997年 初並;背上しわ、カバー角・フチ部極少しわ、表紙右上部極少キズ有、裏表紙左下部少キズ有 *両ソデのイラストと目次ページの4色カラーイラスト=土代昭二(=土代昭治) *4色カラー口絵=結城信輝、横田守、土代昭二(=土代昭治)、うたたねひろゆき *執筆陣=林堂昇、、ISUTOSHI、竹内そそぐ、下北沢鈴成、やまむらはじめ、ユナイト双児、金平守人、眼鏡三菱、更科了一、あんくるさむ、池上竜矢、宮須弥、あずまきよひこ 1100 241115ys
eg188 新人類 下敷き 宮尾岳/イラスト 東洋紙工(B5判・プラスチック製) 1987年発売 新品・未開封・未使用、並上 *ハドソンが開発し、リコーが発売したファミコンソフト *表はファミコンの箱絵と同じですが、箱絵では隠れている女の子もバッチリ見られます *裏は新人類ゲームストーリーと、敵のビッグ・キャラクター 3600 250310ys
eg189 ゼルダの伝説 神々のトライフォース 下敷き *シール付 バンダイ(B5判・プラスチック製) 1992年 新品・未開封・未使用、シール付(未使用品)、並上 *任天堂が発売したスーパーファミコンソフト *表とシールの図柄はリンクとゼルダ姫 *裏は「ハイラルの世界マップ」 3600 250310ys
◆推理・探偵/海外・日本
MS2053 夜歩く *帯付(写真入り) *旧カバー版 横溝正史 杉本一文/表紙画 中島河太郎/解説 古谷一行/帯写真 角川書店・角川文庫7 昭53 再・TVドラマ「横溝正史シリーズ」帯付、しおり付、並;紙カバーのため角・フチ部極少すれ、本文の中半辺りの上角部若干折れ、帯の角・フチ部極少すれ、帯の後ろソデの上角部極少折れ *帯付=TVドラマ化「横溝正史シリーズ」の帯で、古谷一行扮する金田一耕助の写真を起用。この帯が付いているのはこの時期の再版本のみです *しおり付=「野生の証明」の映画優待割引券にんっています *金田一耕助もの 3600 260127MS
MS2054 悪霊島 全2巻揃い *写真カバー *帯付(写真入り) 横溝正史 杉本一文/表紙画 中島河太郎/解説 鹿賀丈史/帯写真 鹿賀丈史・中尾彬・岩下志麻/カバー写真 角川書店・角川文庫67・68 昭56 再・2冊とも「角川映画化」帯付、(上)チラシ・「悪霊島 映画優待割引券」しおり付、(下)チラシ・しおり付、並;紙カバーのため角・フチ部極少すれ・背下フチ部少すれ、(上)表紙しわ・背上しわ・背上スレ、帯の背下部若干すれ、(上)帯の背極少ヤケ、(下)帯の表紙側右上ふち部極少痛み *帯付=映画の帯で鹿賀丈史扮する金田一耕助の写真を起用。この帯はこの時期の再版本にしか付いていません *2冊とも映画化時の写真カバーです;鹿賀丈史・中尾彬・岩下志麻の写真を起用 2100 250127
MS2055 犬神家の一族 *旧カバー(5人の横顔) 横溝正史 杉本一文/表紙画 大坪直行/解説 角川書店・角川文庫(緑304-5) 昭48 再(10刷)並;紙カバーのため角・フチ部極少すれ・背下角部少すれ、背下極少しわ、表紙左フチ部若干折れ、裏表紙右上部から本文の上角部若干折れ 1100 250228
MS2056 屍を 他6篇 合作探偵小説 *初版 *帯付 江戸川乱歩、小酒井不木、香山滋、鷲尾三郎、岡田鯱彦、島田一男、千代有三、楠田匡介、木々高太郎、水谷準、大下宇陀児 山前譲/解説6頁 春陽堂書店・春陽文庫 1994年 初・帯付、並上;腹下部極少汚れ、本文最終頁(既刊広告頁)の上角余白部に価格消し跡有 *収録=合作掌編「屍を」、競作推理「秘中の秘」・「魔王殺人事件」、推理教室「宝石商殺人事件」・「精神分析医の死」、未完小説「空気男(二人の探偵小説家)」・「悪霊」 1600 250314ms
MS2057 ペット探偵 シャーロック・ボーンズ ジョン・キーン 木村順子/訳・あとがき4頁 笠幸子/カバーイラスト 早川書房・ハヤカワ文庫NF109 昭59 初並;カバやや黄ばみ、カバ背上ふち少折れ・少しわ、カバ背左上角極々少キレ、カバ表紙側右上角ややしわ、裏表紙と本文最終2枚(奥付ページと既刊広告ページ)の上角少折れ、本文ふちややヤケ、小口研磨 *行方不明のペットさがし専門の私立探偵、その名もシャーロック・ボーンズ!人と動物を結ぶ信頼と愛情を信じて、ペット探偵はサンフランシスコをかけめぐる・・・ペットさがしの体験的ノウハウ篇つき 800 250314
【小説・エッセイ・その他】 児童書などもこちら
ME869 新・学校の怪談(2) 常光徹 楢喜八/絵・まんが 講談社・KK文庫(B6判) 2009年 再並;極少背ヤケ、カバー少しわ、背上ふち部極少すれ *常光徹によるあとがき有 *楢喜八はイラストだけでなくマンガも執筆、オール4色カラーのマンガも有 *4色2色オールカラー 550 240806ys
ME870 新・学校の怪談(3) 常光徹 楢喜八/絵・まんが 講談社・KK文庫(B6判) 2011年 再並;背上ふち部少すれ、カバー若干しわ、裏表紙上ふち部少しわ、広告ページの上角部少折れ *常光徹によるあとがき有 *楢喜八はイラストだけでなくマンガも執筆、オール4色カラーのマンガも有 *4色2色オールカラー 650 240806ys
ME871 恐竜のひみつ 学研まんがひみつシリーズ2 川崎てつお/漫画 学研(学習研究社)(A5判) 昭55 再並;カバーフチ部少しわ、小口少汚れ、カバ背中央極少すれ有 *昭和に刊行された旧版の旧カバー版 *エースマンの登場するアレです *4色2色カラーページ多数 5000 241017ys
ME872 記録なんでも世界一 ギネス版 *カバー付 高橋タクミ/カバー画・図版・カット画 中西立太/本体の表紙・裏表紙画  講談社・少年少女講談社文庫(B6判ハードカバー) 昭52 2刷・カバー付、並;背上しわ、カバー角・フチ部極少しわ、角部極少痛み *2色カラー口絵(写真)有 *本文イラスト=石川美枝子、杉山新一 *図版・カット画=まゆら美研 *写真多数有 1600 241104ys
ME873 ハリスおばさんパリへ行く *帯付 *専用ハガキ付 ガリコ(=ポール・ギャリコ) 上田とし子/表紙画・挿絵 亀山龍樹/訳 講談社文庫 昭54 初・帯付、専用ハガキ付・しおり付、並上;背下極少しわ、腹極少よごれ、裏表紙若干しみ、帯の角・フチ部極少すれ  2100 241119ys
ME874 焼けあとの雑草 ジル・ペイトン・ウォルシュ 澤田洋太郎/訳あとがき5頁・文庫版あとがき5頁 矢吹申彦/カバー画 福武書店・福武文庫(Jウ0201) 1990年 初・ひもしおり付、並上;本文最終頁(創刊に際しての頁)の上余白部に価格消し跡有 *第二次世界大戦下、爆撃の続くロンドン。15歳の少年ビルは少女ジュリーと出会い、2人は大人の「保護」の手を逃れ、空き家に住み着き、飢餓や生命の危険ととなり合わせの共同生活を始めるが・・・戦争という異常な状況下で精一杯生きた青春を鮮やかに描く英国の秀作 700 241128ms
【サブカルチャー】 美術・音楽・映画・関連パンフレットなど
MB268 探偵物語 カドカワフィルムストーリー 赤川次郎/原作 角川春樹/製作 根岸吉太郎/監督 薬師丸ひろ子・松田優作/主演 薬師丸ひろ子/インタビュー 角川書店・角川文庫 昭59 初・チラシ付・しおり付、並;紙カバーのため角・フチ部極少すれ・背上角部少すれ、背下角部から裏表紙左下角部にかけて少しわ *チラシ・しおり=共に「Wの悲劇」「天国にいちばん近い島」の写真を起用 *薬師丸ひろ子&松田優作主演の同名角川映画の4色カラーのフィルムストーリーです 1600 240513ms
MB269 まだまだあぶない刑事 チラシ 舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオル 東映(B5判) 2005年 初並;シワ有 *裏面最下部に「天六ホクテンザ」印字有 200 240718
MB270 キネマ旬報 1976年3月上旬号 No.678 「O嬢の物語」特集(表紙写真も) 五木寛之・大島渚・竹中労/鼎談 キネマ旬報社(B5判平綴じ雑誌) 1976年 並;背上下痛み、角・フチ部極少すれ、裏表紙角部極少すれ、本文の後半上角部若干折れ *4色2色カラー頁有 *「O嬢の物語」特集/「グレート・ハンティング」研究/「ブレージング・サドル」研究/日活ポルノ裁判ルポ/和田誠「お楽しみはこれからだ」/「はだしのゲン」「暴走パニック大激突」「横浜暗黒街 マシンガンの竜」「新どぶ川学級」/田中絹代さんとともに/小野耕世/ほか満載 500 240909ms
MB271 美しきチャレンジャー うた/ドラマ *レコード 小鹿みどり(新藤恵美)、コーチ(森次浩司=森次晃嗣)、キャプテン(進千賀子)/ジャケット表紙 朝日ソノラマ・ソノラマレコードARM-4536 昭46 初・レコードを入れる元ビニール付、TBSの証紙シール付、レコード盤質=良 *主題歌「美しきチャレンジャー」/副主題歌「恋のゆくえ」(作詞=岩谷時子、作曲=筒美京平、うた=新藤恵美)、ドラマ「はずされたメンバー」を収録 *ジャケットの中は4色2色オールカラー14頁;イラストと名場面(新藤恵美、進千賀子、森次浩司、中村竹弥、中山律子、他の写真)で構成。イラストはリアルタッチで描かれた「はずされたメンバー」の絵物語になっています 6000 241028ms
MB273 のり平のパーッといきましょう *帯付 三木のり平 小田豊二/聞き書き 寺田農/文庫版あとがき 小学館文庫 2002年 初・帯付、チラシ「2002年6月新刊案内」付、しおり(映画『模倣犯』の特別優待割引券になっています;主演の中居正広の写真有)付、並上;背上極少しわ、裏表紙右上部若干しわ、帯の角・フチ部少すれ *全496頁 *古写真多数掲載 *「三木のり平芸能年譜」有 800 250228
MB274
【哲学・思想・心理】動物・植物などもコチラ
MPH204
【映像ソフト】 ビデオ・VHSなどなど
MV035
【紙モノ・トレーディングカード】
cr007

ご注文はこちらから
トップページに戻る

絶版漫画バナナクレープ 

〒542−0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2−10−14 第三天偉ビル4階
TEL:06−6765−7144 営業時間【平日】14時〜20時【日祝】12時〜18時(水曜定休)
HPアドレス http://www.bananacrepe.net
Eメール bananacrepe@mbk.nifty.com