|
|
|
|
記号 |
タイトル |
著者名 |
出版社 |
発行年 |
版・状態・コメントなど |
販売価格 |
|
管理 |
|
|
magazines for boys. |
|
|
|
|
|
|
|
|
講談社 |
【講談社/たのしい幼稚園】 mty |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【よいこ】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学館の幼稚園】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学館BOOK】 |
幼稚園から小学一年生・二年生のための毎月テレビの人気者をテーマで特集する月刊絵本 |
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学一年生】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学二年生】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学三年生】 m3s |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学四年生】 m4s |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学五年生】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
m5s |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【小学六年生】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【てれびくん】 |
mTk |
|
|
|
|
|
|
|
mTK0906 |
てれびくん 2009年6月号(平成21年6月号) 仮面ライダーディケイド/侍戦隊シンケンジャー/レスキューファイアー *付録付(未使用・未開封) |
内山まもる、山下たかひろ(=やましたたかひろ)、嵩瀬ひろし、須藤ゆみこ、西田真基、ほか |
小学館 |
2009年 |
付録付(未使用・未開封)・銀はがし未使用、綴じ込みピンナップ付(未切り取り)、並上;背上極少すれ、背下角部極少痛み、角・フチ部極少すれ、表紙・裏表紙に若干の輪ゴム跡有 *付録=付録(1)どでかレスキューフォースレジャーシート(レスキューファイアー)、付録(2)ダイテンクウジャンボおりがみひこうき、付録(3)超変形ディエンドドライバー、付録(4)てれびくん特せいガンバライドカード *綴じ込みピンナップ=仮面ライダー電王ひみつ図鑑 *てれびくんらくがきパーク(未記入) *[4色カラーページ]=侍戦隊シンケンジャー(テンクウシンケンオー)、仮面ライダーディケイド(カブト&響鬼の世界 アキラ、イブキ、ザンキ、トドロキは本人)、トミカヒーローレスキューファイアー、ヤッターマン、ウルトラマンメビウス外伝、ゴーストリバース、ウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEO、仮面ライダーバトルガンバライド、百獣大戦アニマルカイザー、トミカプラレール、最強最速バトルレーサー *[まんが]=「ウルトラ兄弟VS暗黒大軍団」円谷プロ・内山まもる(11頁)、「やったぜ!!ヤッターマン」タツノコプロ・難波孝(2頁)、「ポケモンギャグずかん」任天堂・山下たかひろ(=やましたたかひろ)(2頁)、「シンケンジャー&ディケイドおあそびアドベンチャー」八手三郎・石森章太郎・嵩瀬ひろし・須藤ゆみこ(9頁)、「ふろく予告道場」西田真基 |
6000 |
有 |
240713YS |
|
mTK1107 |
てれびくん 2011年7月号(平成23年7月号) 海賊戦隊ゴーカイジャー/仮面ライダーオーズ *付録付(未使用・未開封) |
藤子不二雄・さいとうはるお、ダイナミック太郎、大崎亮平、難波孝、あきやまただし・出水ぽすか、嵩瀬ひろし、須藤ゆみこ、山下たかひろ(やましたたかひろ)、西田真基ほか |
小学館 |
2011年 |
付録付(未使用・未開封)・銀はがし未使用、綴じ込みピンナップ付、並上;角・ふち部極少すれ、背上少すれ、表紙右下角部少すれ *付録=付録(1)海賊戦隊ゴーカイジャーゴーカイお宝トランプ・トランプBOX、付録(2)ガンバライドカード[オーズ
タトバコンボ&新1号タッグキック]、付録(3)仮面ライダーオーズ スーパーコンボシールキック、付録(4)ピカピカゴーカイシルバーなりきりセット *綴じ込みピンナップ=ゴーカイジャー
ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 全スーパー戦隊の戦士&ロボ、豪快に大活やく!! *[4色カラーページ]海賊戦隊ゴーカイジャー(ゴーカイシルバー、ゴーカイレッド、歴代レッド、アカレッド)、仮面ライダーオーズ(松平健、映司とアンクのファッション)、トランスフォーマー、メタルファイトベイブレード、ポケットモンスター、マクドナルド、ウルトラマンゼロ、ウルトラマンに登場した歴代の車、トミカプラレール *てれびくんらくがきパーク(未記入) *[まんが]=「ドラえもんわくわくひみつ道具」藤子不二雄・さいとうはるお(オール2色カラー2頁)、「ガン!ガン!ガンバライド」石森章太郎・ダイナミック太郎(3頁)、「ダルくんNo.1」大崎亮平(7頁)、「熱血イチバン!くん」難波孝(2頁)、「はなさけ!はなかっぱ」あきやまただし・出水ぽすか(2頁)、「ゴーカイジャー&オーズ
おあそびアドベンチャー」八手三郎・石森章太郎・嵩瀬ひろし・須藤ゆみこ(10頁)、「ポケモンギャグずかん」任天堂・山下たかひろ(やましたたかひろ)(2頁)、「ふろくの作り方・遊び方」西田真基・ダイナミック太郎(10頁)、「ゴーカイお宝トランプ&サイコロであそぼう!」出水ぽすか(「海賊戦隊ゴーカイジャー」です 4頁) |
6000 |
有 |
240713YS |
|
小学館 |
【コロコロコミック】 |
mCR |
|
|
|
|
|
|
|
mCR |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【ビッグコミック】 |
mBC |
|
|
|
|
|
|
|
- - - |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講談社 |
【ぼくら】mBKR |
|
|
|
|
|
|
|
|
- - - |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講談社 |
【テレビマガジン】
mTM |
|
|
|
|
|
|
yauc |
|
mTM0904 |
テレビマガジン 2009年9月号 付録付・綴じ込み付録付(未使用・未開封) |
相場弘樹・鈴木勝吾/対談 かみやたかひろ、西川伸司、とや邦行(戸谷邦行)、田上雅章ほか |
講談社 |
2009年 |
付録付(未使用未開封)・綴じ込み付録付(未使用)、並;背表紙角・フチ部極少すれ、背下角部極少痛み、裏表紙左下角部キレ、裏表紙右下角部極少折れ *付録=付録(1)テンクウシンケンオー合体フィギュア、付録(2)仮面ライダーバトル
ガンバライド スペシャルカード *綴じ込み付録=付録(3)仮面ライダーディケイド
ライダー大戦 全ひみつブック16頁、付録(4)超・仮面ライダー電王&ディケイド
超完全ガイドブック、付録(5)侍戦隊シンケンジャーモヂカラ下敷き、付録(6)人気ヒーロー歌のぬりえブック、付録(7)侍戦隊シンケンジャー対決五十三次ゲーム *仮面ライダーディケイド10大ライダー大決戦トランプ(未切取) *平成仮面ライダー10th・仮面ライダーディケイドフィギュアせいぞろいポスター *[4色カラーページ]仮面ライダーバトルガンバライド、侍戦隊シンケンジャー
レッド対 腑破十臓、シンケン対談「ブルー相場弘樹×グリーン鈴木勝吾](写真有)、ウルトラマンメビウス、大怪獣バトルNEO、ヤッターマン、鋼の錬金術師、トランスフォーマー、トミカプラレール、ドラゴンボール改、トミカヒーロー
レスキューファイアー *[2色カラーページ]劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!、シンケンレッドと太秦映画村へいこう!、仮面ライダー響鬼、BB戦士三国伝
戦神決闘編、TVゲーム:3DS/Wii *マンガ=しもとちだな正之(=下栃棚正之)「次号ふろくおしらせまんが」、かみやたかひろ「へろへろくん」 *西川伸司/イラスト・滝沢仁志/文「UMAウォーズ/ラット人は存在した!?」 |
6000 |
有 |
240712YS |
|
講談社 |
【週刊少年マガジン】 mMw |
|
|
|
|
|
|
|
|
mMw4742 |
週刊少年マガジン 42号 昭和47年10月1日号 「あしたのジョー」扉4色カラー |
梶原一騎・ちばてつや、永井豪、水島新司、川内康範・小島利明、ほか |
講談社 |
昭47 |
並;極少背ヤケ 背上少痛 角・フチ部極少痛 表紙上部しわ 表紙左上部少折れ 表紙左下角部極少折れ 裏表紙ハゲ 裏表紙左端部折れじわ 裏表紙下部痛、しわ 裏表紙右下部少欠 *表紙写真:貴ノ花 *巻頭4色カラーグラビア(7ページ 野生動物の捕食シーンを激写 上角部極少折れ) *「あしたのジョー」梶原一騎・ちばてつや(扉4色カラー ハリマオ戦 19ページ) 「天才バカボン」バカ塚フチオ(=赤塚不二夫 14ページ) 「よれよれ18番」水島新司(扉4色カラー 「野球狂の詩」シリーズ 50ページ) 「デビルマン」永井豪とダイナミックプロ(35ページ 次号予告にシレーヌのシルエット有) 「群竜伝」本宮ひろ志(18ページ) 「姿三四郎」富田常雄・みなもと太郎(17ページ) 「ひとりぼっちのリン」亜月田伸也(=雁屋哲 デビュー作)・池上遼一(18ページ) 「空手バカ一代」梶原一騎・つのだじろう(18ページ) 「愛の戦士レインボーマン」川内康範・伊東恒久・小島利明(18ページ) 「ちっちゃなNOW常識」相沢正夫/ウノ・カマキリ 「釘師サブやん」牛次郎・ビッグ錠(18ページ) 「男おいどん」松本零士(15ページ) 「吾輩は猫のジョンである」おだ辰夫(単行本未収録 8ページ) 「ワル」真樹日佐夫・影丸譲也(18ページ) オリンピック緊急特ダネ「ミュンヘンの悲劇/オリンピック珍事件40」(ドキュメントと雑学 イラスト:永美ハルオ 13ページ) 「パンパカ学園」田淵秀明・しのだひでお・峯たろう(4ページ) |
2000 |
有 |
230602Y |
|
講談社 |
【月刊少年マガジン】 |
mM、mMb |
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講談社 |
少年マガジン増刊 |
mMz |
|
|
|
|
|
|
|
mMz540125 |
週刊少年マガジン 昭和54年1月25日増刊号 増刊号ですので全て読切作品 「都市M1」永井豪 |
矢口高雄、史村翔(=武論尊)・峰岸とおる、柳沢きみお、玄太郎、井上コオ ほか |
講談社 |
昭54 |
角・フチ部少スレ 表紙・裏表紙スレ 表紙からバンディッツの前半まで上角部少折れ 裏表紙値段消し跡有 裏表紙フチ部若干しわ 小口にホコリの酸化した汚れジミ有 並 「釣りキチ三平」矢口高雄(4色カラー 「坊主沢の沢坊主」 30ページ 最終ページ下部少切れ、マンガ部にはかかっていません。) 「素晴らしきバンディッツ」史村翔(=武論尊)・峰岸とおる(上郷陽太郎のプロ野球入団前の高校野球時代を描いています。 40ページ) 「電気ショック第1号」柳沢きみお(2色カラー 30ページ) 「鬼神少年」玄太郎(ミステリー からくり人形殺人事件 30ページ) 「あいつが哲郎」小野新二(30ページ) 「微笑によろしく」もとはしまさひで(20ページ) 「先生方からの一言メッセージ」永井豪・松本零士・矢口高雄・玄太郎・峰岸とおる・史村翔・柳沢きみお・小野新二・おづ賛平・井上コオ・田所久詩・さなだしんじ・もとはしまさひで・斉藤義昭・坂本しゅうじ・新田たつお・宮下あきら(宮下あきらは勝負事が好きと語っており後に「世紀末博狼伝サガ」を描くことに成ります。) 「クイーン
エメラルダス」松本零士(2色カラー 30ページ) 「都市M1」永井豪(34ページ) 「金メダルにかけろ」おづ賛平(16ページ) 「スパーク・アゲイン」井上コオ(30ページ 表紙下角部少欠、画にはかかっていません。) 手塚治虫漫画全集の広告(ダスト8・弁慶・三つ目がとおる・シュマリ 既刊68点) 「なんじゃもんじゃ村」田所久詩(16ページ) 「がんばれ駒々部屋」新田たつお(相撲ギャグ 16ページ) 「ぼくのオートバイ」斉藤義昭・坂本しゅうじ(第一回漫画原作賞佳作入選作品 30ページ) 「白雪姫とスニーカー」さなだしんじ(カワイイ女の子が活躍します。 30ページ) 「少年勝負師ケン」宮下あきら(宮下あきらデビュー作 第21回新人漫画賞佳作入選作品 32ページ) |
3000 |
有 |
210226Yg |
|
講談社 |
【劇画ゲンダイ】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋田書店 |
【まんが王】 |
mMO |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋田書店 |
【冒険王】 |
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋田書店 |
【少年チャンピオン】 |
週刊少年チャンピオン mCw
月刊少年チャンピオン mCm |
|
|
|
|
|
|
mCw5601 |
「週刊少年チャンピオン」昭和56年1月1日号(1号) 表紙画「ダイナマ舞」真木富士人(=川辺フジオ=郷力也)(新連載)/「あまりちゃん」ふくもと飛火(=福本伸行)(初新連載・単行本未収録)/「だちっ子」吉森みき男(単行本未収録) |
真木富士人(=川辺フジオ=郷力也)、ふくもと飛火(=福本伸行)、吉森みき男、水島新司
ほか |
秋田書店(B5判平綴じ雑誌) |
昭56 |
並;背表紙に製本による縦じわ有、表紙と裏表紙少しわ、背下角部極少欠、裏表紙右上角部極少折れ、裏表紙右下角部少欠 表紙画「ダイナマ舞」真木富士人=川辺フジオ=郷力也 「ドカベン」水島新司(4色2色オールカラー 通天閣高校戦決着 20ページ) 「らんぽう」内崎まさとし(2色カラー 16ページ) 「ダイナマ舞」真木富士人(=川辺フジオ=郷力也 新連載 お色気アクション 22ページ) 「第15回少年チャンピオン新人まんが賞
第2次選考結果発表」(カット画:小山田いく) 「750ライダー」石井いさみ(21ページ) 「熱笑!!花沢高校」どおくまん(23ページ) 「すくらっぷブック」小山田いく(18ページ) 「るんるんカンパニー」とり・みき(15ページ) 「月とスッポン」柳沢きみお(16ページ) 「だちっ子」吉森みき男(単行本未収録 TV出演 21ページ) 「べにまろ」木村和昭(14ページ) 「昇れリュウ」レオン隆寿/小島一将(=小島正春=大和正樹 単行本未収録 ボクシング漫画 20ページ) 「あまりちゃん」ふくもと飛火(=福本伸行 初連作品 単行本未収録 20ページ) 「まっぴら半次郎」安紀宏紀(=水島新司の
お弟子さんです。 柔道マンガ 20ページ) 「希望の伝説」飯森広一(21ページ) 「ジュトン」望月あきら(20ページ) ドッキリ・インタビュー:岩崎良美(写真も有) 裏表紙は「デラックス・ビッグワンガム」の広告、裏表紙裏はバンダイのプラモデルの広告です。 |
7000 |
有 |
250225 |
|
朝日ソノラマ |
【月刊マンガ少年】mAM |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【週刊少年ジャンプ】 mJwh |
|
|
|
|
|
|
|
|
mJwh4844 |
「週刊少年ジャンプ」昭和48年10月15日号(44号) 表紙画「トイレット博士」とりいかずよし *単行本未収録=「鬼っ子」池沢さとし/「太陽の島」手無功/「漫画ドリフターズ」榎本有也/「ヤングおー!おー!」宮のぶなお |
柳沢きみお、中沢啓治、ジョージ秋山、池沢さとし、手無功、榎本有也、宮のぶなお
ほか |
集英社 |
昭48 |
並下;角・端部少スレ・少しわ、表紙右端部折れ、表紙左下角部少折れ、本文上部湿気(表紙とカラーページの上部にはシミ汚れ有)、読む分には支障ありません 背表紙画「荒野の少年イサム」川崎のぼる 4色カラーグラビア「第1回
愛読者賞受賞漫画家・愛読者招待旅行」(イタリア/イギリス/ギリシア/オーストリア/イギリス 写真多数有 3ページ) アンケートハガキ付 「包丁人味平」牛次郎/ビッグ錠(4色カラー 24ページ) 新連載予告:「空の城」村上もとか/「女だらけ」柳沢きみお/「あすなろ旋風」咲原ゆういち&沢野遼太 「荒野の少年イサム」山川惣治&川崎のぼる(19ページ) 「プレイボール」ちばあきお(20ページ) 「大ぼら一代」本宮ひろ志(25ページ 1ページ目に大きく破れ有(欠損は無し)その後も2枚下角部に福耳が有り少破れ&もう1ページ少破れ(共に欠損は無し)) 「ど根性ガエル」吉沢やすみ(郷ひろみ&アグネス・チャンがメインで登場 18ページ) 「太陽の島」唐津幻州&手無功(単行本未収録 医療ドラマ 20ページ) 「侍ジャイアンツ」梶原一騎&井上コオ(20ページ) 「漫画ドリフターズ」榎本有也(単行本未収録 荒井注
時代です。 加藤茶&仲本工事ののギャグ「イヤアまいった まいった」が流行った頃で、女子もするのでパンチラ有。 5ページ) 「ヤングおー!おー!」宮のぶなお(桂三枝/笑福亭仁鶴/桂文珍/桂きん枝も登場。 4ページ) 「トイレット博士」とりいかずよし(18ページ) 「鹿兵のケラケラ日記」南田鹿兵 「ぼくの動物園日記」飯森広一(20ページ) 「カバゴンの新日本風土記」阿部進/宮のぶなお(滋賀県 2ページ) 「はだしのゲン」中沢啓治(20ページ) 「ハレハレ笑学校」ユキシン/高橋タクミ(2ページ) 「ドッグマン旋風」斉藤博(読切作品 とりいかずよし風の絵柄です。 15ページ) 「灰になる少年」ジョージ秋山(20ページ) 「鬼っ子」池沢さとし(単行本未収録 鬼の女の子が活躍する
お色気コメディです。 20ページ) 「アストロ球団」遠崎史朗/中島徳博(vsロッテ 20ページ) |
600 |
有 |
250218YS |
|
mJz0801 |
ジャンプレジェンド vol.1 疾風編 |
荒木飛呂彦・大場つぐみ・嶋田隆司(ゆでたまご)/コメント有 永井豪、貝塚ひろし、梶原一騎・川崎のぼる、吉田竜夫とタツノコプロ、ちばてつや、ジョージ秋山、小室孝太郎、吉沢やすみ、とりいかずよし、飯森広一、本宮ひろ志、柳沢きみお、車田正美、池沢さとし |
集英社(B6判平綴じ雑誌) |
2008 |
初・ハガキ付・並;表紙左下部少折れ目、ノンコーティング本のため角・端部にややすれ *週刊少年ジャンプの創世記を彩った14作品の各1エピソード・作品解説・著者コメントを収録 *収録作品=ハレンチ学園/父の魂/男の条件/紅三四郎/モサ/デロリンマン/ワースト/ど根性ガエル/トイレット博士/ぼくの動物園日記/大ぼら一代/女だらけ/スケ番あらし/サーキットの狼 |
1100 |
有 |
151220aq |
|
集英社 |
【少年ブック】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
mb |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【プレイボーイ】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【週刊少年サンデー】 mSw |
|
|
|
|
|
|
|
|
mSw4713 |
「週刊少年サンデー」昭和47年3月19日号(13号) 表紙画=永井豪(「ケダマン」掲載)/「アラジンの息子」園田光義(単行本未収録)/「虎の村」由紀賢二(単行本未収録)/「日吉の城」貝塚ひろし(単行本未収録) |
永井豪、ジョージ秋山、北野英明、水島新司、手塚治虫、園田光義、由紀賢二、貝塚ひろし
ほか |
小学館(B5判平綴じ雑誌) |
昭47 |
並上;背表紙に製本による縦じわ有、角・端部少スレ・少しわ、裏表紙左端部折れ、裏表紙右下部少痛、少折れ、貝塚と大倉のページの下角部少折れ 表紙画「ケダマン」永井豪 背表紙画「ダメおやじ」古谷三敏 「男どアホウ甲子園」佐々木守/水島新司(扉4色カラー 24ページ 1ページ上端部少切れ) 「青い鳥の伝説」石井いさみ(21ページ) 「木枯し紋次郎じゃなかったレッツラゴン」笹沢左保じゃなかった赤塚不二夫(へんな子ちゃん的な女の子がメインで登場。 15ページ) 「ベラマッチャ動物学」山口琢也/松下ちよし/おだ辰夫/ばらさかき(4ページ) 「牙走り」ながやす巧/小池一雄(=小池一夫 時代劇 22ページ) 「ダメおやじ」古谷三敏(10ページ) 「ケダマン」永井豪(多蘭ちら登場。 16ページ) 「ダスト18」手塚治虫(後に「ダスト8」として大幅改稿された作品で、当話は第4話ですが「ダスト8」ではラストエピソードにされました。 20ページ) 「アラジンの息子」飛鳥日見子/園田光慶(単行本未収録 25ページ) 「虎の村」由起賢二(=フジオプロ 前編 単行本未収録 30ページ) 「プロ野球に危険信号!!」(カット画:水島新司 5ページ) 「ザ・ムーン」ジョージ秋山(新連載予告 トータルで7ページ) 「日吉の城」貝塚ひろし(単行本未収録 時代劇 20ページ) 「チャレンジD」石堂淑朗/大倉元則(単行本未収録 ミュンヘンオリンピックを目指す体操マンガです。 20ページ) 「サイボーグエース」ジャック=ラカン/北野英明(最終回 20ページ) 裏表紙の裏は田宮模型の広告です。 |
3600 |
有 |
250224YSg |
|
mSw5009 |
「週刊少年サンデー」昭和50年3月2日号(9号) 表紙・背表紙画「男どアホウ甲子園」(佐々木守&水島新司の写真も有) 「男どアホウ甲子園」水島新司・最終回/「牙戦」あだち充・滝沢解(単行本未収録)/「おいら女蛮」永井豪/「ゲッターロボ」石川賢 |
水島新司、あだち充・滝沢解、永井豪、石川賢 ほか |
小学館 |
昭50 |
アンケートハガキ付、並上;背上少痛 背表紙に製本による縦じわ有 背表紙フチ部少スレ 4色カラー画報:皇帝ベッケンバウアーの華麗なプレー!(サッカー) 「男どアホウ甲子園」佐々木守/水島新司(4色2色オールカラー 最終回 長嶋茂雄も登場。 24ページ) 「ムサシ」川崎のぼる/小池一雄(小池一夫 2色カラー 21ページ) 「男組」雁屋哲/池上遼一(20ページ) 「プロゴルファー猿」藤子不二雄(竜も登場。 20ページ) 「牙戦」滝沢解/あだち充(単行本未収録 20ページ) 「おいら女蛮」永井豪(ふじむら幼稚園&レンタン登場。 18ページ) 「柔道讃歌」梶原一騎/貝塚ひろし(vsアブドーラ・ハッサン 20ページ) 「バハハ大放送」山口琢也/おだ辰夫(お色気シーン有。 武居大貴社も登場。 4ページ) 「ダメおやじ」古谷三敏(13ページ) 「少年フライデー」赤塚不二夫(13ページ) 「おれは直角」小山ゆう(19ページ) 「がんばれ!ロボコン」石森章太郎(11ページ) 「サンデーテレパックコーナー」ウルトラマンレオ(vsブラックガロン 写真とイラストで構成。 カット画:池尻克美 2ページ) 「ゲッターロボ」永井豪/石川賢(13ページ) |
6000 |
有 |
250218YS |
|
小学館 |
【別冊少年サンデー】mSb |
|
|
|
|
|
|
|
|
mSb4808 |
「別冊少年サンデー」昭和48年8月号 表紙写真:和田アキ子 「和田アキ子物語」やまと虹一/「キカイダー01」石森章太郎/蛭田充(単行本未収録) |
和田アキ子、やまと虹一、石森章太郎・蛭田充、牧村和美、今道英治、赤塚不二夫、藤子不二雄、手塚治虫
ほか |
小学館 |
昭48 |
4色カラーピンナップ:森昌子(裏は単色で奈良富士子←キカイダーの お面を持っている写真も有。) 並;角・端部少しわ、少痛、少折れ 背上下しわ、少痛 表紙の左上角部少折れ、左下部折れ 裏表紙の右上部折れ、右下角部少折れ 本文の前半上角部少折れ 本文の後半上下角部少折れ 311ページ目の上角部折れ 目次ページの上角部少欠 小口にホコリの酸化した汚れジミ有 「ボインちゃんは優等生」牧村和美(4色カラー 読切作品 お色気コメディ 36ページ) 「小柳ルミ子
日本の遊び」(2色カラー 7ページ) ニュースター:あべ静江(2色カラー) 「和田アキ子物語」やまと虹一(=ダイナミックプロ 大阪が舞台です。 野糞シーン有。 31ページ) 「血けむりゼロ戦隊」相良俊輔/大倉元則(昭和20年の大戦中が舞台です。 45ページ) 「ベストナイン」福本和也/荘司としお(46ページ) 「悪魔学園」太田康介(=竹中きよし=竹中きよこ 40ページ) 「キカイダー01」石森章太郎/蛭田充(単行本未収録 vsハカイダー4人衆&ブラックドラゴン&ガッタイダー 24ページ) 「おれの行進曲」ふくしま史朗(=ちばてつやの
お弟子さんです。 40ページ) 「ブラックパンサー」今道英治(単行本未収録 望月三起也の
お弟子さんです。 30ページ) 「おそ松くん」赤塚不二夫(12ページ) 「ドラえもん」藤子不二雄(14ページ) 「ヨッコのおじさん」大倉明(ナポレオン・ソロやジェームズ・ボンドも登場。 16ページ) 「ドースン一家の記録」手塚治虫(読切作品 23ページ) |
7700 |
有 |
250218 |
|
少年画報社 |
【少年画報】 mG |
|
|
|
|
|
|
|
|
mG4211 |
少年画報 昭和42年11月号 藤子「怪物くん」・描き下ろししおり付、表紙写真・4色刷ピンナップ「怪獣王子」・石川「怪獣王子」扉4色刷・未収録5頁、梶原・永島「挑戦者AAA」、真樹・佐藤「炎のファイター」ほか |
藤子不二雄、石川球太、梶原一騎・永島慎二、真樹日佐夫・佐藤まさあき、楳図かずおほか |
少年画報社 |
昭42 |
並;表紙左下部少折れ目有、巻頭:スピードくじのくじ部切取欠、くじの“申し込み用紙”切り取り欠
藤子「怪物くん」全4色刷(初出なので描き直し前のバージョン)4頁、森田拳次「ロボタン」全4色刷・3頁、永松健夫・加太こうじ・井上智「黄金バット」扉4色刷・14頁、4色カラーピンナップ:「サンダーバードゴールデンセット」(各機やキャラのイラスト;次号予告)、真樹日佐夫・佐藤まさあき「炎のファイター」15頁、楳図かずお「笑い仮面」最終回・29頁(「ねこ目小僧」予告有←デザインが異なります)、「SFテレビ映画ひみつ大図解」南村喬之・水気隆義・木村正志(2色カラー・写真有)7頁、望月三起也「ゼロ1戦隊」扉2色刷・33頁、赤塚不二夫・長谷邦夫「しびれのスカタン世界をいく!」16頁、怪獣王子テレビ化記念・立体特集:「ハッスル!怪獣王子」5頁、やまねあおおに「でこちん」25頁、梶原一騎・永島慎二「挑戦者AAA」34頁、細島喜美・太田じろう「ひげの黄門」5頁、山根あおおに「ダイヤル008」4頁、南山宏・南村喬之「恐怖のオオカミ女」5頁、山根赤鬼「東京アニマル探偵局」単行本未収録・21頁、一峰大二「どろんこエース」扉4色刷・51頁、よこたとくお「けちん坊ケンちゃん」読切作品・14頁 ほか |
11000 |
有 |
131123bY |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
少年画報社 |
【週刊少年キング】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
mk4433 |
週刊少年キング33号 昭和44年8月10日号 水木「化木人のなぞ」読切50頁・扉4色刷(小栗「人外魔境」より)、梶原・辻「ジャイアント台風」扉4色刷、梶原・南波「キック魂」、花登筐・水島「エースの条件」ほか |
水木しげる・小栗虫太郎(原作)、梶原一騎、辻なおき、南波健二、花登筐・水島新二、平田弘史・司馬遼太郎(原作)、永島慎二ほか 沢村忠/表紙写真 |
少年画報社 |
昭44 |
並;背上極少欠、表紙左端部極少スレ 表紙写真:沢村忠 夏休み特別ワイドカラー口絵(4色カラーピンナップ):「日本海大海戦」(艦隊の写真と三船敏郎の写真で構成/裏は「少年画報」の月2回刊開始の広告)、4色2色オールカラー画報:「戦争映画 大特撮」大伴昌司(東宝映画「日本海大海戦」、大映映画「あゝ海軍」の特撮○秘大公開!!)11頁、藤子不二雄「黒ベエ」15頁、石森章太郎「オーとうちゃん」12頁、山根あおおに「おやじバンザイ」11頁(製本時よりのしわ有)、平田弘史「人斬り」(原作:司馬遼太郎、脚本:橋本忍、勝プロによる同名映画をコミカライズ)16頁、望月三起也「ひみつ探偵JA」15頁、大伴昌司「ゆきおんな」(NETテレビ系「怪奇ロマン劇場」の写真を起用した写真物語;出演=松村栄子・夏八木勲)6頁、松下ちよし「見たり 聞いたり」、井上のぼる「ズバリ・・・・夢占い」2色刷・8頁、佐々木信也「ホームベース上の心理作戦」2頁、わち・さんぺい「夏休み 魚つり大作戦」2頁、久米みのる・飯塚よし照「びっくり世界一づくし」2頁 裏表紙は“フクスケ”のピンキーとキラーズシューズの4色カラー広告
|
2300 |
有 |
140831cY |
|
mk5324 |
週刊少年キング24号 昭和53年6月5日号 望月三起也インタビュー3頁(写真有)、水木しげる「ぽけっとまん」表紙・新連載4色2色オールカラー23頁、さだやす圭「ぺロの旅路」単行本未収録20頁、貝塚ひろし「直球太陽」(単行本未収録話)20頁、松本零士「銀河鉄道999、藤子不二雄「まんが道」(手塚治虫を出会う話)、永井豪「若バカさま」 |
望月三起也(インタビュー有)、水木しげる、さだやす圭、貝塚ひろし、松本零士、井上コオ・池本朗、柳沢きみお、つのだじろう、藤子不二雄、松田亜輝(=松田一輝)、青柳裕介、永井豪、赤塚不二夫 |
少年画報社(16巻23号) |
昭53 |
並上;小口に少ホコリの酸化した汚れジミ有、背上少痛、背表紙フチ部しわ、背下角部極少欠 表紙画:水木しげる「ぽけっとまん」 水木しげる「ぽけっとまん」新連載・4色2色オールカラー23頁 、池本朗・井上コオ「デカ直次郎」24頁、 柳沢きみお「すくらんぶるエッグ」16頁、望月三起也「ワイルド7」(最終章・魔像の十字路)24頁、松本零士「銀河鉄道999」(停時空間のかじられ星)16頁、つのだじろう「5五の龍」(本格将棋まんが)23頁、本誌独占!!異色読み物「現代棋士列伝」城山善光(いま五冠王
中原誠の巻)、さだやす圭 「ペロの旅路」(犬マンガ)単行本未収録・20頁、藤子不二雄「まんが道」(才野と満賀が「UTOPIA」を持ち込み、トキワ荘で手塚治虫と出会うエピソード回)20頁、松田亜輝(=松田一輝)「ビッグパンチャー」20頁、青柳裕介「鬼やん」20頁、貝塚ひろし「直球太陽」(単行本未収録話)20頁、永井豪「若バカさま」15頁、荘司としお「サイクル野郎」(松山編)20頁、赤塚不二夫「アニマル大戦」14頁、今週の主役「アクションまんがならおまかせ
われらの望月三起也大奮闘中!!」望月三起也(写真有インタビュー)3頁、越智正典・井上のぼる「越智正典の野球のひろば」2頁、北上健・大石まどか「数のお話かずかずござる」2頁、 「キングスペシャルGUIDE」(星になった少年 野性号の航海 ピンク・レディー 太川陽介) 、「今週の1コマ」水木しげる |
2400 |
有 |
210401Y |
|
秋田書店 |
【プレイコミック】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
mpc0171 |
プレイコミック171号 S50/4/12 表紙=石森、松本「さらば三騎竜」16頁 |
石森章太郎、牧村和美、佐藤まさあき、松本零士、高信太郎、はらたいら、北野英明、吾妻ひでおほか |
秋田書店 |
昭50 |
並 巻頭グラビア・巻中ピンナップ付 表紙美人画=石森章太郎(ノーブラ・パンチラ・テニスウェア) はらたいら「NHKでCMをKK」オール2色カラー、野村敏雄・北野英明「麻雀群狼伝」扉2色カラー、吾妻ひでお「やけくそ天使」、石森章太郎「バンパイラ」2色カラー有・20頁、甲良幹二郎・さいとうプロ作品「玄海」31頁、小堀洋・叶精作「サ・コップ 特殺官」、赤木駿介・梶鮎太「私の思い出の馬たち」(ハイセイコー号)、高信太郎「九世番台見つ五郎」、牧村和美「ヤギちゃん奪われる ハッピー・ワイフ番外編」読切作品・15頁、川上宗薫・濱野彰親「男女学校」、黒鉄ヒロシ「よのすけ捕物帖」オール2色カラー、佐藤まさあき「眠れる男SLEEPER
赤い龍が吠えるとき」2色カラー有・25頁 |
1000 |
有 |
070711cY |
|
mpc0172 |
プレイコミック172号 S50/4/26 表紙=石森 田辺「いんたぁせぷと」読切22頁 |
石森章太郎、田辺節雄、つのだじろう、佐藤まさあき、高信太郎、吾妻ひでお、はらたいらほか |
秋田書店 |
昭50 |
並;背上下少痛み、巻頭欠、巻中グラビア付 表紙美人画=石森章太郎(ノーブラ・ヘソ出し・短パン姿) 小堀洋・叶精作「ザ・コップ 特殺官」2色カラー、吾妻ひでお「やけくそ天使」(扉画は「ベン・ケーシー」のパロディ)、はらたいら「震源地KK」オール2色カラー、野村敏雄・北野英明「麻雀群狼伝」扉2色カラー、高信太郎「犯しな二人」、石森章太郎「バンパイラ」15頁、田辺節雄「いんたぁせぷと」読切作品・22頁、川上宗薫・濱野彰親「男女学校」、つのだじろう「女SERIES
よくある話」(エロギャグまんが)20頁、佐藤まさあき「眠れる男SLEEPER 赤い龍が吠えるとき」25頁、黒鉄ヒロシ「よのすけ捕物帖」オール2色カラー、森本レオ「胸に痛みを秘めたある勝負師」、甲良幹二郎・さいとうプロ作品「玄海」扉2色カラー・28頁 |
1000 |
有 |
070711cY |
|
光文社 |
【少年】 mMsy |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
潮出版社 |
【希望の友】 mMK |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芳文社 |
【週刊漫画TIMES】【長編コミック傑作集】 |
|
|
|
|
|
|
mmT4311 |
週刊漫画TIMES S43/3/16号 13(11) 柴田錬三郎・臣新蔵「願流柔肌剣」新連載(「願流日暮丸」のコミカライズ;男装剣士話) |
臣新蔵・柴田錬三郎、横山まさみち、はらたいら、鈴木義司、馬場のぼるほか |
芳文社(B5中綴じ雑誌) |
昭43 |
並上・巻頭ピンナップ欠、中綴じ本のため背上下やや痛み 柴田・臣新蔵「願流柔肌剣」(新連載・第1話「処女殺法」 時代劇画)16頁、はらたいら「東京いとはん」(全8頁中、4頁が2色刷)、森哲郎「黄金バット」(快女コミック)11頁、佃公彦「愛すべきやつら」、針すなお「ウィーク・エンド笑」(金メダル賞 ライフル魔逮捕の9人の刑事)、高信太郎「シンベーダー」(宇宙喜劇)6頁・「百万人のお笑い大学」、コンヒロシ「イヨッ先生!」8頁、山口太一「求む万博ホステス」6頁、佐藤まさお「黒兵衛の太陽」6頁、鈴木義司「春が野放しにやってくるゾーッ」4頁、桜井勇「大学のトップレディ」4頁、横山泰三「メロ子さん」、東海林さだお「新漫画文学全集
鍵」7頁、馬場のぼる「大将なくなよ」(猫マンガ)4頁、坂みのる「すっぽん太郎」4頁、伊沢やすお「美人ペット大作戦」10頁、ハチ・ケンタロー「忍者志願」6頁、家石かずお「OLマンション」オール2色カラー・4頁、横山まさみち「狼に明日はない」16頁 |
1100 |
有 |
110408cY |
|
mmT4312 |
週刊漫画TIMES S43/3/23号 13(12) 柴田・臣「願流柔肌剣」第2回(「願流日暮丸」コミカライズ)、滝田「俺たちにゼニはない」、小島「BED
MAN」 |
臣新蔵・柴田錬三郎、滝田ゆう、小島功、はらたいら、鈴木義司、馬場のぼるほか |
芳文社 |
昭43 |
巻頭ピンナップ欠、並;中綴じ本のため背上少痛み はらたいら「東京いとはん」(全8頁中、4頁が2色カラー)、森哲郎「黄金バット」(快女コミック)11頁、佃公彦「愛すべきやつら」、針すなお「ウィークエンド笑」(兄貴にそっくりで賞 期待の花田、史上最年少で十両入り)、イワタタケオ「サラリーマン泥棒術」8頁、横山泰三「メロ子さん」、古谷栄幸「竜馬がゆけば俺もゆく」、馬場のぼる「南太平洋MANGA旅」(人食い人種ネタあり)6頁、桜井勇「大学のトップレディー」4頁、高信太郎「百万人のお笑い大学」、鈴木義司「アングラだって いまや春」4頁、滝田ゆう「俺たちにゼニはない」5頁、上田一平「帰って来たケメ子」7頁、小島功「BED
MAN」2頁、柴田錬三郎・臣新蔵「願流柔肌剣」(第2話「狙われた剣士」 『願流日暮丸』をコミカライズ。男装の剣士もの)16頁、坂みのる「すっぽん太郎」4頁、ワタベ雷一「ブラジャー大作戦」(変な画の読切漫画)16頁、東海林さだお「新漫画文学全集
馬鹿市」8頁、泉大八・滝田ゆう・柴藤甲子男「現代チカン擁護論」7頁、家石かずお「OLマンション」オール2色カラー・4頁 |
950 |
有 |
110408cY |
|
mmTB4401 |
別冊週刊漫画TIMES 昭和44年1月7日号 久留見幸守「現ナマは抱いて寝ろ!」2色カラー有・40頁 |
阪本誠一、川田みつる、川田漫一、大槻喜重、谷岡ヤスジ、久留見幸守、西村英雄ほか |
芳文社(B5判中綴じ雑誌) |
|
並;裏表紙右上部少折れ目有、中綴じ本のため背上下少痛み 表紙画:トチボリ茂 巻頭エロピンナップ&エログラビア付 久留見幸守「現ナマは抱いて寝ろ!」2色カラー有・40頁、高信太郎「アンドロイド シチョーリツラ」、秋竜山「キック・ボクシング」、はらたいら「ベルトコンベア式結婚」、木崎笑屁「ハレハレAちゃん 悪知恵学入門」、絵里あきこ「ハレンチパーティ」、砂川しげひさ「今年もやるド」、阪本誠一「女性取引所新設案」、西沢周平「サワリーマンパワー」、江守あい「CAR・Car・CAR」、ハニー阿部「流行にのるな!」、川田みつる(=川田漫一)「馬鹿な女のワルツ」16頁、木屋進・西村英雄「仇討ち士魂」(時代劇です)2色カラー有・23頁、針すなお「新春年賀状」(酉年生まれの売れっ子タレント池内淳子・川崎敬三殿)、くらもと勝己「ぼくんちモーレツ寝正月」13頁、大槻喜重「吹雪の中で殺せ!」24頁、イワタタケオ「消えたアイドル」10頁、谷岡ヤスジ「ライバルをブッ倒せ」15頁、パワーみのる「はやてのお蝶」(お色気アクション時代劇)新連載・オール2色カラー・16頁 *別冊ですのでほとんどが読切作品です |
1600 |
有 |
201108Y |
|
芸文社 |
漫画天国 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
双葉社 |
漫画アクション
週刊mWmA 別冊mBmA
パワァコミック mWP |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実業之日本社 |
【週刊漫画サンデー】jWs |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実業之日本社 |
【別冊漫画サンデー】jBs |
|
|
|
|
|
|
|
|
jBs5623 |
別冊漫画サンデー 昭和56年3月号 傑作麻雀劇画 表紙画=北野英明 |
北野英明、よだひでき、ももなり高、川辺優=天王寺大)、切明畑光乗、前田俊夫、沢本英二郎、木下文清ほか |
実業之日本社(B5判中綴じ雑誌) |
昭56 |
並;角・フチ部少スレ、少痛 裏表紙にホコリの酸化した汚れジミ有 表紙左上角部極少折れ 表紙左上部若干折れ 裏表紙右上部若干折れ 表紙画:北野英明 4色カラーヌードピンナップ付 「麻雀ヒョウ客伝」(ヒョウ=金偏に票)こんのみつあき/北野英明(2色カラー 26ページ) 「ヨダ君!がんばる雀」よだひでき(4ページ) 「プロ雀士慕情」伊東一/ももなり高(32ページ) 「蒼狼の賭け」切明畑光乗/川辺優(=天王寺大 読切作品 2色カラー 28ページ) 「雀ゴロ惨歌」横田昌幸(4ページ) 「虚空流れ星」大久保昌一郎/前田俊夫(28ページ) 「青春雀丁目」矢崎明/木下文清(2色カラー 26ページ) 「単騎は裸で」おりもけんじ(読切作品 12ページ) 「アールシアールとリーチ」志村裕次/沢本英二郎(読切作品 27ページ) |
3600 |
有 |
250203Y |
|
徳間書店 |
【テレビランド】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
mTL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
徳間書店 |
【リュウ】【メディウム】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
mob008 |
リュウ SFコミックス Vol.2 幻魔大戦を語る/アニメ殺人事件ほか |
永井豪・石森章太郎・平井和正、石川球太、辻真先・桜多吾作ほか |
徳間書店・アニメージュ増刊(B5判平綴じ雑誌) |
昭54 |
昭和54年9月20日発行・並;本文ふちややヤケ *平井・石森・永井鼎談 *吾妻ひでお「ぶらっとバニー」、安彦良和「アリオン」、早田光茂「火竜を追う女」、石川球太「タイムウルフ」、聖悠紀「ペアペアライサンダー」、辻真先/原作+桜多吾作/絵「アニメ殺人事件」 |
2000 |
有 |
070220Y |
|
KKベストセラーズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本文芸社 |
【カスタム・コミック】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青林堂 |
【ガロ】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
虫プロ |
【COM】mCM |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
magazines for girls. |
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【週刊マーガレット】 mMg |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【別冊マーガレット】
mMgB |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【マーガレット臨時増刊】 mMgR |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【デラックスマーガレット】
mMgD |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【月刊セブンティーン】 |
mSvM |
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【別冊セブンティーン】 |
mSvB |
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集英社 |
【りぼん】mR |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講談社 |
【少女フレンド】mFw |
|
|
|
|
|
|
|
|
mFw3828 |
週刊少女フレンド 28号 S38/7/7 細川知栄子「なくな パリっ子」15頁、石原豪人「きえた少女」6頁 |
細川知栄子・生田直親、石原豪人・宮敏彦、中島利行・藤木靖子、福本和也・山田英史(山田えいじ) |
講談社 |
昭38 |
並;背下少カケ、背表紙上部少ひび有 巻頭ピンナップ等すべて付属 巻頭4色カラーグラビア:浴衣(榊原るみほか)8頁 オール2色カラー特集「あなたとママの美容体操」 特集「ミエ・まり・ゆかり
3人むすめのひみつ 朝から晩までいっしょなの」(中尾ミエ・園まり・伊東ゆかり、3人のプライベートに密着・7頁) *スター訪問:森山加代子 *ちばてつや「ユキの太陽」扉4色刷・18頁、生田直親・細川知栄子「なくな パリっ子」15頁(単行本版は描き直しが多いので、是非初出とお見比べください)、「ケネディ大統領のおじょうさん キャロリン日記」(親子での写真も有・2頁)、「早耳黒板」(弘田三枝子・芥川一郎・市川雷蔵・坪内ミキ子・姿美千子・園井啓介と桑野みゆきの挙式 全て写真有)、「宇宙にとび出した女性パイロット 宇宙旅行は女性にかぎる?」(女性「初の宇宙飛行士;ソ連のワレンチナ・テレシコワさんのお話。写真もあり 2頁)、懸賞ページ「7万円プレゼント」(榊原るみ嬢が5千円札(聖徳太子;当時はまだ1万円札はありませんでした)を14枚持って微笑んでいます)、世界の王女物語「南の国のプリンセス」(日本に憧れるタイ国のウボ=ラターナ王女 写真多数有・4頁)、「父の死をむだにしないで!」(「吉展ちゃん事件」の受け持ち刑事だった、牛山警部を偲ぶ 写真も有・2頁)、長谷百合物語「はりきりポパイの百合ちゃん」(写真有・共演の藤田まこと、「このデッカイ夢」の写真では寺島達夫、「スチャラカ写真」の写真では大丸ラケット・白木みのるも移っています)4頁、吉田とし・辰巳正江「あした真奈は」7頁、中島利行・藤木靖子「カナリヤ少女」15頁、「女子・男子の服装のうつりかわり」4頁、赤松セツ子・太田久行「みならい天使」看護婦もの・10頁、山野一郎・佐藤漾子「すなに書いた「浜千鳥」の歌」2頁、一条明・岩田浩昌「わたしは美しくなりたい」4頁、宮敏彦・石原豪人「きえた少女」6頁、山田英史(山田えいじ)・福本和也「バラ少年」16頁 |
4200 |
有 |
120323cY |
|
mFw3834 |
週刊少女フレンド 34号 昭和38年8月18日号 細川知栄子(細川智栄子)・生田直親「なくなパリっ子」/北島洋子・山浦弘靖「森の子カンナ」/東浦美津夫・福本和也「はばたく少女」 |
ちばてつや、北島洋子、東浦美津夫、細川知栄子(細川智栄子)、上原ゆかりほか |
講談社(B5判平綴じ雑誌) |
昭38 |
並;背上下痛 背下少欠 角・フチ部少しわ、少痛 本文の上角部が削れて欠損(マンガ部には
かかっていません。) 4色カラーピンナップ&グラビア付(自然の風景、少女モデル、蝶々) 「夏休み5分間美容院」(2色カラー モデル:マーチン・シャーミン/近藤まゆみ) 「スターのここをよく見てください」上原ゆかり(マーブルちゃん)/梅木マリ/E・H・エリック/王貞治/中尾ミエ/坂本九/仲宗根美樹/ザ・ピーナッツ/中島弘子/五月みどり/畠山みどり/大鵬 「ユキの太陽」ちばてつや(扉4色カラー 18ページ) 「森の子
カンナ」北島洋子/山浦弘靖(15ページ) 「ママのひみつ」勝山ひろし/山本藤枝(6ページ) 外国少女の話「原爆がうばった少女のいのち
ママ日本が見える!」中沢潮/中尾明(4ページ) 太平洋戦争の記録「白梅の塔にねむる少女たち」(4ページ) 「イギリスのプリンセス
アン王女日記」(写真も有 2ページ) 九重佑三子物語「キングにかこまれたクィーン」(写真も有 4ページ) 「はばたく少女」福本和也/東浦美津夫(=光プロ 16ページ 少汚れ有) 「なくなパリっ子」生田直親/細川知栄子(=細川智栄子 15ページ 少汚れ有) 「あした真奈は」吉田とし/辰巳正江(7ページ) 「わたしは美しくなりたい」一条明/岩田浩昌(4ページ) 「平和の火をもやす王女のルビー」とみもりきくえ/小野田俊(2ページ) 「バラ少年」福本和也/山田英史(10ページ) 裏表紙は明治のマーブルチョコレートの広告です。(アトム・シールの付録や上原ゆかりの写真も有。) |
4200 |
有 |
250203YS |
|
mFw4135 |
週刊少女フレンド 35号 S41/8/31 昭和41年8月31日号 スターとまんが夏の特大号 今村ゆたか「バッチリいっちゃん」単行本未収録、細野みち子「おもちゃのプリンセス」単行本未収録、細川知栄子「真珠のいのち」単行本未収録 |
今村ゆたか、細野みち子、中岡俊哉・石原豪人、細川知栄子(細川智栄子)、松本零士・牧美也子、青池保子、楳図かずおほか |
講談社 |
昭41 |
並;表紙と裏表紙折れ・しわ 背上少欠 背表紙しわ 本文の前半の上下角部と後半の上角部若干折れ 表紙写真:吉永小百合、エミリー・ベアード(鳩山エミリー=「仮面ライダー」のエミ) 巻頭ピンナップ類:「怪談クイズ」(スピードくじ部切り取り欠)・「歌のカードつきスターブロマイド」(石坂浩二、橋幸夫、他 裏は藤井千秋のイラスト)・「加山雄三さんの金のブロマイド」・「少女フレンド人気スターブロマイド」(西郷輝彦、舟木一夫、三田明) 「加山雄三さんのかわった写真集 ぼくのアルバム」(2色カラー 幼少時の写真も有 3ページ) 「すぐ飼える新しいペットかわいいペット」(2色カラー 動物の写真・解説・価格も記載。 3ページ) 「わたしの学校の名物先生 岡山県吉備郡昭和町立富山小学校」 「バッチリいっちゃん」今村ゆたか(=今村洋子の弟です。 扉2色カラー 単行本未収録 16ページ) 「ヒナちゃん」森田拳次(単行本未収録 2ページ) 「おもちゃのプリンセス」細野みち子・寺島アキ子(単行本未収録 15ページ)【今村ゆたかの後半〜森田拳次〜細野みち子の1ページ目にかけて、折れ・しわ大】 「かっぱのパー子」益子かつみ(単行本未収録 11ページ) 映画物語「愛と死の記録」吉田郁也(吉永小百合:主演の戦後の広島を舞台にした同名日活映画の絵物語です。 吉永小百合と浜田光夫の写真も有。 5ページ) 「テレビスタジオあんない」(TBS/NHK/日本テレビ/NET/フジテレビ/関西テレビ/毎日放送/朝日放送/読売テレビ 4ページ) 「少女をなかせた加山さん」(加山雄三の写真有 2ページ) 「家をまもってころされた美智子ちゃん」辰巳正江(4ページ) 「恵美子ちゃんはすてられた」(写真有 2ページ) 「花よめ衣装をきたゆうれい」石原豪人・中岡俊哉(4ページ) 「夏休みスタイル作戦」(少女達のレオタード写真有 2ページ) 「ふた子のテレビ少女」谷悠紀子・北大輔(最終回 パミラ=ブラウン原作「テレビ少女」より 4ページ) 「天使のくれた手紙 スチュワーデス物語」西谷康二(協力:日本国内航空 写真物語(スチュワーデスの写真も有) 4ページ) 「みそっかす」ちばてつや(TVアニメ「あかねちゃん」の原作です。 16ページ) 「真珠のいのち」細川知栄子(=細川智栄子)・津田幸夫(単行本未収録 15ページ) 「黒いねこ面」楳図かずお(14ページ、内1枚に福耳有) 「はしれフレンド」松本零士・牧美也子(単行本未収録 12ページ) 「しびれのピーくん」竹中きよこ(=竹中きよし=太田康介 単行本未収録 14ページ) 「おおキャロル!」青池保子(15ページ) 「すずらんの歌」大岡満智子(夏休み特別大長編読みきり 47ページ) 裏表紙は「オバケのQ太郎」や「おそ松くん」のエーストランプの広告です。 |
4500 |
有 |
221125Y |
|
mFwB4505 |
別冊少女フレンド 昭和45年5月号 青池保子「わたしはクレオパトラ」、藤井由美子「たたかいすぎて夜があけて」 |
青池保子、藤井由美子、水森亜土、里中満智子、神奈幸子、杉本啓子、北条なみえほか |
講談社 |
昭45 |
背上少痛み、裏表紙右端の中央部少キレ(後ろ数枚も同様の箇所に少キレ)、本文上角部少折れ、本文下角部極少折れ、裏表紙右下部極少ハゲ *別冊ですので、読切作品ばかりです *表紙写真=高見エミリー&ピーター *目次カット画=水森亜土 *[別冊フレンド特製
母の日カード](古茂田洋子/画)付 *裏表紙:ショウワノートの広告=牧美也子と望月あきらの4色カラーイラストを起用(下部極少ハゲ、画にはかかっていません) 「ヒットソングカラージャケット]付(オール4色カラー、各人1頁ずつ)=森山加代子(白い蝶のサンバ)、フォーリーブス(若者は旅をつづける)、ベッツィ&クリス(花のように)、藤圭子(女のブルース) [亜土ちゃんのかわいこちゃんカレンダー](水森亜土)付 [太陽はほほえんだらジャンプカジュアル!](ワンピースやパンタロンルックの4色カラーピンナップ)付 [すがおのピーター](4色カラー23枚)付 「ニューヒットソング物語 若者は旅をつづける」(フォーリーブスの写真多数有) 名木田恵子(=水木杏子)・杉本啓子「白い夜のルチア」4色カラー有・56頁、クニ・トシロウ「ヒデ坊とノンコは恋人どうし」7頁、はやし栄子「月亭可朝ちゃんのなんとかしなくちゃ」6頁、神奈幸子「なのはなさん」4色カラー有・40頁、神保史郎・水森亜土「ああ おとめ心よ!」、飯塚よし照・よこたとくお「うきうきわくわくハレホレ学園」、里中満智子「由生の道」(時代劇のくノ一もの)40頁、藤井由美子「たたかいすぎて夜があけて」(藤井さんのマンガは今後出版されることはありません)24頁、北条なみえ「エメラルドの朝に」31頁、青池保子「わたしはクレオパトラ」扉4色カラー・34頁(初期作品は著者本人が良しと思っていないので今後出版されることはありません)、名木田恵子・岩田浩「父への手紙」16頁、安藤令子「恋の島にさく花は・・・」31頁 |
6700 |
有 |
230318rY |
|
mFw |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講談社 |
【なかよし】mnk |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【週刊少女コミック】msC |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学館 |
【ちゃお】mCH |
|
|
|
|
|
|
|
|
mCH5301 |
ちゃお 昭和53年1月号 刀根夕子「遠い日」読切作品/時松早苗・雪室俊一「若草のシャルロット」コミカライズ・単行本未収録 |
刀根夕子、時松早苗、鈴賀レニ、上原きみこ(上原きみ子)、のがみけい、すなこ育子ほか |
小学館(B5判平綴じ雑誌) |
昭53 |
並上;背上下極少痛 背上下角部少スレ 表紙右上角部と裏表紙左上角部少しわ 裏表紙右上角部から本文の後半の数枚の上角部若干折れ 表紙画:河野やす子 巻頭の年賀状(三浦友和)&ピンナップ(直筆はご板&色紙プレゼント 作家陣:樫みちよ/河野やす子/三浦浩子/上原きみこ(=上原きみ子)/鈴賀レニ/時松早苗(若草のシャルロット)/すなこ育子/刀根夕子/佐香厚子)付 「丘の上の仲間たち」三浦浩子(新連載 4色カラー 35ページ) 「遠い日」刀根夕子(=元:東映のアニメーター 読切作品 31ページ) 「舞子の詩」上原きみこ(=上原きみ子 2色カラー 33ページ 2色以外のページは藍色印刷) 「ミーくん」山本尚子(4ページ 藍色印刷) 「初恋いちばんのり」鈴賀レニ/加守さとこ(31ページ 後ろの2枚の下部極少切れ) 「冬の星座」のがみけい(読切作品 4色カラー 51ページ) 「笑ってブンブン」桜やよい(2ページ) 「雪の朝
恋ひとつ」みさきあきら(デビュー作 読切作品 24ページ) 「まんが家おしゃべりパック」上原きみこ(=上原きみ子)/すなこ育子/三浦浩子/のがみけい/佐香厚子/樫みちよ/桜やよい/山田薫/みさきあきら/刀根夕子/河野やす子/鈴賀レニ/小橋もと子/せきひろえ/山本尚子/時松早苗(各人イラスト&メッセージ有) 「泣かないで!Mr.フォーク」すなこ育子(読切作品 扉4色カラー 40ページ) 「若草のシャルロット」時松早苗/雪室俊一(新連載 4色カラー 日本アニメーション製作の同名TVアニメのコミカライズ 単行本未収録 21ページ) 「気になる
このみちゃん」小橋もと子(3ページ) 「ハッピームーン」せきひろえ(読切作品 25ページ) 裏表紙はポピーの「若草のシャルロット」の広告です。 |
7700 |
有 |
250203YS |
|
mCH5306 |
ちゃお 昭和53年6月号 刀根夕子「初恋電車2対2」読切作品/時松早苗・雪室俊一「若草のシャルロット」コミカライズ・単行本未収録 |
鈴賀レニ、萩尾望都、上原きみこ(上原きみ子)、灘しげみ、樫みちよほか |
小学館(B5判平綴じ雑誌) |
昭53 |
並上;背表紙の角・フチ部極少スレ 表紙画:河野やす子 巻頭グラビア:トライアングル(3人組アイドル) 「舞子の詩」上原きみこ(=上原きみ子 4色カラー 33ページ) 「森の天使アンジー」鈴賀レニ(新連載予告) 「しあわせ指数」樫みちよ(31ページ 藍色印刷) 「フィアンセ貸します!」鈴賀レニ(読切作品 2色カラー 40ページ 2色以外のページは藍色印刷) 「とびけり圭介」佐香厚子(31ページ) 「丘の上の仲間たち」三浦浩子(扉4色カラー 29ページ+1ページの「丘の上の仲間たち」ファンコーナー有) 「気になる
このみちゃん」小橋もと子(3ページ) 「ちゃお アイドル スポット」(特集:花輪晴彦=インタビュー有、他に郷ひろみ&桂木文(ムー一族)、山口百恵&国広富之(赤い絆)、豊田清、キャンディ・レイ、岩崎良美の写真も有。) 「まんが家おしゃべりパック」三浦浩子/樫みちよ/桜やよい/鈴賀レニ/小橋もと子/山本尚子/時松早苗(各人イラスト&メッセージ有) 「アトリエ訪問」佐香厚子(イラスト&インタビュー有) 「おしゃべりタイム・・・」上原きみこ(=上原きみ子)/時松早苗/桜やよい/灘しげみ/小橋もと子/樫みちよ/三浦浩子/鈴賀レニ 「雨のち晴れの恋もよう」灘しげみ(読切作品 4色カラー 40ページ 4色以外のページは藍色印刷) 「笑ってブンブン」桜やよい(3ページ 藍色印刷) 「初恋電車2対2」刀根夕子(=元:東映のアニメーター 読切作品 31ページ) 「若草のシャルロット」時松早苗/雪室俊一(最終回 日本アニメーション製作の同名TVアニメのコミカライズ 単行本未収録 19ページ) 「ミーくん」山本尚子(4ページ) 「週刊少女コミック」の「スター・レッド」萩尾望都の新連載予告有。 裏表紙はタカラの「レディ・マリア」の広告です。 |
5200 |
有 |
250203YS |
|
白泉社 |
【花とゆめ】mhn |
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
光文社 |
【少女】mkS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他雑誌(コスモコミック)、貸本・雑誌・雑誌付録等のアンソロジー、オムニバス など |
|
mob014 |
ファニー 五月創刊号 特集:男の子をはがしちゃお! 牧美也子「カストロの尼」4色2色刷/永井豪「ファニーボーイ」 |
永井豪、牧美也子、矢代まさ子、竹宮恵子、もとやま礼子、手塚治虫、笹沢左保、水野英子ほか |
虫プロ(B5・中綴じ) |
昭44 |
並;背上下少すれ・表紙表面スレ有 *虫プロ発行の少女漫画誌 表紙画=辰巳四郎 表紙カット画・目次カット画=田村セツコ *創刊号なので読切か新連載です 4色からーピンナップ=萩原健一・団次郎・水森亜土 矢代「ひとときだけ・・・」、竹宮「スーパーお嬢さん」、みつはしちかこ「いじわるスカンポ」、笹沢佐保・河名皓「魅せられた幻影」、4色刷イラスト=水野英子・石神ぺぺ、石森章太郎「詩とイラスト」、谷口早苗「氷の華」、岡田史子「アモールとプシュケー」、もとやま・神保史郎「風光る朝」、藤村俊二「ファニーステップ」(本職の振付師の本領発揮;写真あり・2色刷)、手塚「緑の果て」、ほか *女性誌ですのでほかにファッションや流行の記事・写真もあり |
4600 |
有 |
081123 |
|
mob161 |
マンガ応用テクニック講座 デザインの現場No.40 1990年3月号増刊 |
永井豪、一本木蛮、小林まこと、多田由美ほか 吉田戦車/表紙画 |
美術出版社ass(B5判) |
1990年 |
初並;少背ヤケ、全体的にスレ、角部少しわ、角・フチ部スレ *全166ページ *4色カラーページ多数あり *永井豪「キャラクターは漫画のキー」(オール4色カラー13頁)、一本木蛮「キャラクターづくり技術編」(55頁、蛮ちゃんのコスプレ多数有)、小林まこと「キャラクターはとにかく顔」、多田由美「ハリウッド・コーリング」(再録まんがを含む13頁) *そのほか執筆陣=赤星たみこ、朝倉世界一、亜月裕、いがらしみきお、池沢理美、一条ゆかり、楳図かずお、浦沢直樹、おおの藻梨以、きうちかずひろ、きたがわ翔、喜国雅彦、くさのあきひろ、高河ゆん、小橋もと子、小道迷子、ささやななえ、坂口尚、新谷かおる、鈴木由美子、たむらしげる、高梨くみ、畑中純、森脇真未味、山下和美、山田芳裕、よしもとよしとも、吉田戦車、若林健次 *オマケで「永井豪
ファンタスティックワールド」の切り抜き二枚を付けます |
1100 |
有 |
240111Y |
|
mob069 |
ナマズの巣 小学館コミックガイド Vol.7 1997summer 竹内「ジャングル大帝」アニメ製作記」 |
竹内啓雄、星里もちる、内記稔夫ほか |
小学館(A5判) |
平8 |
並上・非売品 図版多数 星里「わが「りびんぐゲーム」を語る」、内記「ビッグコミックと現代漫画の30年」、ほか |
300 |
有 |
150408c |
|
mob070 |
ナマズの巣 小学館コミックガイド 1997autumn 「ビッグコミック」30周年インタビュー;森「ビッグコミックと手塚治虫」ほか |
中島梓、森晴路(手塚プロ資料室長)・佐藤敏章(ビッグコミック編集長)ほか |
小学館(A5判) |
平8 |
並上・非売品 図版多数 佐藤「ビッグコミックの現在、過去、未来」、中島「火星よ永遠に-手塚治虫「キャプテンKEN」について」5頁 |
700 |
有 |
150408c |
|
mob102 |
VIVA COMIC 漫画家大集合 トーク&インタビュー特集号 増刊週刊大衆 昭和59年12月27日号 27(54)・1502号 |
高取英、呉智英、大塚英志、中川五郎、後藤喜男、谷山浩子、神崎英雄 酒井陸三、山崎雅保/コラム |
双葉社・増刊週刊大衆(B5判・中綴じ雑誌) |
昭59 |
並;表紙・裏表紙に酸化した汚れジミ有 *総勢49名の漫画家インタビュー(写真・図版もあり)=小池一夫、上村一夫、さいとうたかを、水島新司、松本零士、ジョージ秋山、赤塚不二夫、谷岡ヤスジ、矢島正雄、黒鉄ヒロシ、楳図かずお、北野英明、篠原とおる、諸星大二郎、大友克洋、弘兼憲史、柴門ふみ、北見けんいち、石井隆、山本おさむ、ダーティ松本、永井豪、杉浦日向子、藤原カムイ、かわぐちかいじ、加藤唯史、たがみよしひさ、蛭子能収、みうらじゅん *4色カラーページ=「美人漫画家」(杉浦日向子、柴門ふみ、牧美也子)、「カラーイラスト」(篠原とおる、松本零士、さいとうたかを、永井豪、弘兼憲史、石井隆、吾妻ひでお、大友克洋)、「必読コミック50」 *マイフェイバリットコミック(高取英、呉智英、大塚英志、中川五郎、後藤喜男) *アイラブMANGA(谷山浩子) *漫画家フォーカス(石森章太郎、たがみよしひさ、いしかわじゅん、みうらじゅん、蛭子能収) *「マンガ家vs編集者」(神崎英雄) *お父さんもマンガ少年だった頃があるマンガ・ヒーロー・グラフィティ(昭和30年代・40年代) |
9700 |
有 |
200622Yg |
|
mob120 |
謎解き!「新選組」マンガ列伝 マンガでわかる新選組「最新解釈」の決定版!! |
立川談志、渡辺多恵子、木村幸比古、望月三起也(表紙画も)/インタビュー |
宝島社(B5判) |
2003年 |
初並;背上下しわ 4色2色オールカラー(ほとんどが2色カラー) *インタビュー=立川談志、渡辺多恵子、木村幸比古、望月三起也 *新選組「お宝マンガ」徹底ガイド *図版多数有 *川崎のぼる、水木しげる、望月三起也、里中満智子・・・傑作「新選組」マンガのヒーローたちが帰ってきた! |
1600 |
有 |
210318Yaq |
|
mob373 |
ガラスの城 妖精ファンタジイ |
内田善美(表紙も)、林静一、宇野亜喜良ほか 寺山修司/編集 |
新書館・ペーパームーン(B5判) |
1978年 |
初・チラシ付・専用ハガキ付、並;背上少痛み 全112頁 収録=内田善美/絵と文「翼ある天使の花嫁」オール4色刷16頁、邑崎京子・林静一「新月抄」5頁、木村梨乃・渡辺則子「問題集」3頁、佐藤憲吉・本くに子「水平線をリボンのかわりに」8頁、「かわいい子悪魔名作集 王様の寝台をとびこえて」、草薙汐美・宇野亜喜良「「マミオン」ともうひとつの抒情」8頁、竹久夢二/画「スリルと恐怖の誌と短編 壜づめの赤ちゃん」10頁、神谷すみれ・草麻祐里・藤林敏江・羽仲林「鏡屋敷の人々」7頁、「ブラッディ・マリーと吸血鬼の仲間たち」8頁、わたなべまりこ・のいちごのん「にれの木のパイ」10頁、大島千代子・広瀬友利子「犬の健康保険」11頁、伊東杏里「山岸凉子の「妖精王」」、落合恵子「キャサリンのキルトには・・・」、岸田理生「トールキンの「指輪物語」」、「ルイス・キャロルの少女への手紙3 童話のおくりもの」(高橋康也・迪/訳と解説) |
5000 |
有 |
170720yB |
|
mob118 |
熱血!!ホビーまんが傑作選 熱血!!コロコロ伝説 テーマ別アンソロジー |
桜多吾作、橋口隆志、徳田ザウルス、たかや健二(=藤子スタジオ)、あさいもとゆき、池田淳一、おちよしひこ(=あじす・あべば) |
小学館・マイファーストビッグスペシャル・コロコロ30周年シリーズ(B6判) |
2008年 |
初並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、裏表紙右上角部と奥付ページの上角部少折れ、やや背ヤケ *収録作品=「釣りバカ大将」桜多吾作(=ダイナミックプロ 釣り)、「超速スピナー」橋口隆志(ハイパーヨーヨー)、「ダッシュ!四駆郎」徳田ザウルス(ミニ四駆)、「3D甲子園 プラコン大作」たかや健二(=藤子スタジオ プラモデル)、「ファミコンロッキー」あさいもとゆき(ファミコン「スパルタンX」)、「ゼロヨンQ太」池田淳一(チョロQ)、「ゾイド創世記」おちよしひこ(=あじす・あべば 単行本未収録作品 ゾイド[ZOIDS]) |
5000 |
有 |
250214YSg |
|
mob165 |
犬神家の一族 名探偵金田一耕助の事件簿 *コミカライズアンソロジー |
長尾文子、影丸穣也(影丸譲也)、児嶋都(=猫乃都)、秋乃茉莉(香川かおり)、宗美智子、高森夜魚 横溝正史/原作 |
秋田書店・アキタトップコミックスワイドATCW(B6判厚冊) |
2007年 |
初並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部極少すれ、表紙・裏表紙も若干すれ、表紙に若干凹みキズ有 *全416頁 *収録コミカライズ作品=「犬神家の一族」長尾文子、「霧の別荘の惨劇」影丸穣也、「蝙蝠と蛞蝓」児嶋都(=山本晋也監督の娘です)、「傘の中の女」秋乃茉莉、「夢の中の女」宗美智子、「人面瘡」高森夜魚 |
2900 |
有 |
240208Y |
|
mob119 |
11人の名探偵 ミステリーコミックセレクション |
円谷プロダクション・影丸譲也、ドイル・ねもと章子ほか |
秋田書店・アキタトップコミックスワイド(B6判厚冊) |
2009年 |
初並;元々コーティングのない本のため角・フチ部スレ、裏表紙少すれ汚れ、裏表紙少ハゲ有、背上下角部痛み、背表紙に縦スジ有、小口や本文にホコリ酸化の汚れジミ有 *収録作品=シャーロック・ホームズ「緋色の研究」アーサー・コナン・ドイル/ねもと章子、水乃サトル「ヘルマフロディトス」二階堂黎人/夏見咲帆、三島光太郎「アニメ学校密室殺人事件」早見裕司/時友美加、牧史郎「SRI:怪奇大作戦 昭和篇」円谷プロダクション/影丸譲也、青木亜木子「白樺心中行」西村京太郎/宋美智子、狩野俊介「雨天順延の殺人」太田忠司/大塚あきら、上条鈴音「追憶の虹〜わくらば日記〜」朱川湊人/森脇千里、紅門福助「モンタージュ」霞流一/瀬畑純、戸張美里「12年目の帰宅」赤川次郎/小越なつえ、猫丸先輩「夜の猫丸」倉知淳/吉川うたた、浅見光彦「鏡の女」内田康夫/風祭壮太 |
1600 |
有 |
250228YS |
|
mob120 |
伝説のジャンプ リーダーズカップ!! *鳥山明4色カラー口絵・「魔神村のBUBUL」45頁 |
鳥山明、梅沢春人、和月伸宏、うすた京介、秋本治、つの丸、浅美裕子、荒木飛呂彦、森田まさのり、藤崎竜 |
集英社・ジャンプリミックスSJR(B6判厚冊) |
2011年 |
初並;元々コーティングの無い本のため角・フチ部少すれ、表紙上ふち部と裏表紙の上ふち部に少凹みキズ有、表紙左上角部と左下角部極少折れ、表紙右下部に少シワ有、背表紙のブブルの顔部に少スレ *4色カラー口絵(鳥山明)有 *全420頁 *収録作品=「魔神村のBUBUL」鳥山明(当作は当書にしか収録されていません・45頁)、「ICON」梅沢春人、「メテオ・ストライク」和月伸宏、「ビィフィータ」うすた京介、「R.P.G.」秋本治、「ときめきラブポーション」つのま・るみ(つの丸)、「ROMANCERS」浅美裕子、「岸辺露伴は動かない
エピソード18 懺悔室」荒木飛呂彦、「ギャングエイジ」森田まさのり、「ユガミズム」藤崎竜 *10人の各漫画家のコメント有 |
9000 |
有 |
250228YS |
|
mob115 |
特攻 THE SPIRIT OF KAMIKAZE *アンソロジー |
|
日本出版社(A5判) |
平13 |
初並上;背上しわ、背上角部すれ、カバー上ふち部少しわ、背下極少しわ、角部極少すれ *初出誌はすべて「コンバットコミック」 *収録作品=志村裕次・伊賀和洋「桜の如く
雲の如く」(4色カラー)、滝沢聖峰「暁に還らず」、小林たけし・もりやてつみ(=守谷哲巳)「高々度の勇者」、小林たけし「攻撃目標PANAMA」、上田信「特攻!!戦艦大和」、のなかみのる(=ダイナミックプロ 石川賢似の絵柄です)「わだつみの銛」、松田大秀「義士の咆哮」 *「図解・日本軍の特攻兵器」(山上正一)も収録 |
1300 |
有 |
241115ys |
|
mob116 |
語り継ぐ特攻 歴史コミック 戦争と平和を考えるコミック *アンソロジー |
戦史コミック制作委員会/編 石森章太郎、松本零士、上村一夫、バロン吉元ほか |
宙出版(A5判厚冊) |
2008年 |
初並;背上角部すれ、背上しわ、背下フチ部極少しわ *全380ページ *巻頭口絵(古写真)、まえがき、充実の特集記事・コラムも有 *収録作品=かわぐちかいじ「黒い太陽 -予科練残夢-」(全2話 「ヤングコミック」1972年連載)、小川保雄「予科練血風録」(全3話 「増刊ヤングコミック」)、古城武司「葬儀屋カラス」(「冒険王」に掲載された同名マンガとは別作品)、バロン吉元「教師ぼっけもんセンセイ」(バロンの恩師・野村一明をモデルに執筆)、上村一夫「ぼくの晩年
夜間飛行」(「アクションデラックス特別増刊」昭54 レズビアンや女装少年も描かれる)、石森章太郎「時ヲすべる 1945・孤島のゼロ戦」(「チャンピオンジャック」)、上田信「天駆ける獅子」(「日本激突!連合艦隊の決断」に掲載)、松本零士「音速雷撃機」(「週刊少年サンデー」昭49) |
1300 |
有 |
241115YS |
|
mob149 |
まんがの逆襲 脳みそ直撃!怒涛の貸本怪奇少女マンガの世界 |
唐沢俊一/監修 池上伸治、さがみゆき、川辺フジオ(=郷力也)、西たけろう/再録 ソルボンヌK子 |
ベネッセ(A5判) |
1993年 |
初・帯付、並;紙カバーのため背上下極少すれ・フチ部極少しわ、本体の裏表紙折れ(カバーは大丈夫です)、帯の背上少イタミ、帯の背下極少しわ、帯の裏表紙側右上部切れ、帯の裏表紙側上部少しわ *再録貸本漫画=池上伸治「愛」、さがみゆき「黒髪の死」、川辺フジオ(=郷力也)「リリの詩」、西たけろう「幽霊と宇宙人」 *ダイジェストマンガ「三田京子の世界」(ソルボンヌK子) *解説「貸本マンガの愉しみ方」唐沢俊一 *「翔べ!貸本マンガ」あとがきにかえて *図版を多数起用 |
1600 |
有 |
220626Yaq |
|
mob050 |
バット君/イガグリくん 少年漫画劇場9・スポーツ |
井上一雄、福井英一 虫明亜呂無/解説 津金沢聡広/解題 井上ふさ江、加藤謙一、平田昌兵、馬場のぼる/寄稿 |
筑摩書房・少年漫画劇場9(函サイズ220×140mm) |
昭46 |
初・函、本体ビニカバ付、チラシ2種付、並;函クチ(出し入れする側)のふち・角少イタミ、奥付上端少スレ汚れ *カラー口絵で当時の雑誌・単行本の表紙画を掲載 *カラー口絵で当時の雑誌・単行本の表紙画を掲載 *井上一雄「バット君」(野球マンガ)、福井英一「イガグリくん」(柔道マンガ)を収録 *寄稿=井上ふさ江「兄の憶い出」、加藤謙一「バット君の大ホームラン」、平田昌兵「そして流れが変った」、馬場のぼる「福井氏の憶い出」 *解説「戦後民主主義下の奇蹟」 |
2600 |
有 |
110926yaqS |
|
mob137 |
ゴジラ VS モスラ 決戦史 *帯付・専用ハガキ付 |
園田光慶、久松文雄、吉田きみまろ |
竹書房・バンブーコミックス(B6判) |
1992年 |
初・帯付・専用ハガキ付、並;天極少汚れ、帯の背上部少しわ *4色カラー口絵で映画の写真や当時の付録の表紙を掲載 *収録作品=吉田きみまろ「モスラ」(「少年」昭36・全2回)、久松文雄「モスラ対ゴジラ」(「冒険王」昭39)、園田光慶「ゴジラ・エビラ・モスラ
南海の大決闘」(「ぼくら」昭42) *解説や著者紹介有 *かつてのモスラ登場作品リスト有 *全288頁 *シリーズ2冊目 |
3900 |
有 |
210716Y |
|
mob158 |
ゴジラ VS モスラ 決戦史 *帯付・専用ハガキ付 |
園田光慶、久松文雄、吉田きみまろ |
竹書房・バンブーコミックス(B6判) |
1992年 |
初・帯付、並;背上極少しわ、表紙右上部少しわ、地に少ヘコミキズ有、帯にホコリ酸化の汚れジミ有、帯の前ソデ部の上角部極少折れ *4色カラー口絵で映画の写真や当時の付録の表紙を掲載 *収録作品=吉田きみまろ「モスラ」(「少年」昭36・全2回)、久松文雄「モスラ対ゴジラ」(「冒険王」昭39)、園田光慶「ゴジラ・エビラ・モスラ
南海の大決闘」(「ぼくら」昭42) *解説や著者紹介有 *かつてのモスラ登場作品リスト有 *全288頁 *シリーズ2冊目 |
2600 |
有 |
231113aqS |
|
mob119 |
ガンダム短編集 |
高山瑞穂、おとといきたろう、馬場康誌、加登屋みつる 矢立肇・富野由悠季/原作 |
講談社・GレジェンドコミックKCDX(B6判) |
2006年 |
初並;背上極少しわ、表紙左上部少しわ、裏表紙上フチ部極少しわ 収録作品=高山瑞穂「極東MS戦線記」(宇宙世紀79年10月20日北京 連邦の陸戦小隊vs漆黒の06R-2)、おとといきたろう「ジオンの赤い稲妻 ジョニー・ライデン」(ジョニーとサイド4で出会った少年との物語)、馬場康誌「DEAD
ZONE」(宇宙世紀82年 ジオンの亡霊と闘うジョニーの物語)、加登屋みつる「死亡の塔」(ドモンとレインが主人公。vsスネークガンダム、マンティスガンダム、ガンダムスケルトン) *'94年と'97年の「コミックボンボン」掲載 |
2900 |
有 |
210317Yaq |
|
mob159 |
サンライズロボットコミックス Vol.1 無敵鋼人ダイターン3/戦闘メカザブングル/聖戦士ダンバイン |
大貫健一/表紙イラスト 夏元雅人、むっちりむうにい、藤井昌浩、白石琴似ほか |
スタジオDNA(A5判) |
1999年 |
初並;裏表紙左上角部から背上にかけてシワ、角部少しわ、背下少しわ、カバー上ふち部少しわ、本文の前半の上下角部極少折れ、裏表紙右下フチ部少しわ *無敵鋼人ダイターン3/戦闘メカザブングル/聖戦士ダンバインをモチーフにしたギャグマンガやシリアスマンガを収録 *表紙イラスト=大貫健一/裏表紙イラスト=八房龍之助 *前ソデ部イラスト=結城心一(チャム、ギャリソン、チル) *扉絵イラスト=白石琴似 *巻頭カラー口絵=夏元雅人(万丈ファミリー)、介錯(ガラリア)、むっちりむうにい(ダンバインヒロインたち)、伊藤明弘(ラグ9 *執筆陣=結城心一(ザブングルギャグ
別途一ページイラスト有)、夏元雅人(ギャリソン時田イラスト)、小野敏洋(ダイターンギャグ
別途ビュティ&レイカのイラスト有)、八房龍之助(ダンバインギャグ 別途シーラ様のイラスト有)、野日ちぢむ(ザブングルギャグ
別途エルチのイラスト有)、むっちりむうにい(ダンバインギャグ 別途チャムのイラスト有)、電光石火轟(ジェリルイラスト)、介錯(アイアンギアーイラスト)、高山瑞穂(ザブングルではありえそうなギャグ
別途1ページイラスト有、大貫健一(万丈&コロスイラスト)、飛鷹ゆうき(ダイターンギャグ
別途万丈のイラスト有)、藤井昌浩(ザブングルギャグ 別途ギャブレーとグレタのイラスト有)、越智善彦(=おちよしひこ ダイターンギャグ
別途ダイターンのイラスト有)、白石琴似(ガラリアが主役のダンバインシリアス
別途1ページイラスト有)、蜂文太(=Birthday ダイターンギャグ 別途万丈のイラスト有)、伊藤明弘(ダンバインギャグ
別途ラグのイラスト有)、長田馨(ダンバインのイラスト) |
1600 |
有 |
231216YaqS |
|
mob151 |
スーパーロボット大戦 コンプリートボックスコミック |
G.G.C編 石川賢/表紙画・裏表紙画 永井豪・石川賢、神楽つな、佐原一光、藤井昌浩、山下博行(=海童博行)、森山一保、新庄聡美、坂本とも紀、茶々組、ほしのえみこ、アルマジロ・YUKI、富士原昌幸) |
双葉社・アクションコミックス(A5判) |
1999年 |
初並;背上極少しわ、背下極々少シワ、角部極少しわ *永井豪・石川賢「真ゲッターロボ 破滅への序曲」を収録 *その他の執筆陣=神楽つな、佐原一光、藤井昌浩、山下博行(=海童博行 ダンバイン×サイバスター)、森山一保、新庄聡美、坂本とも紀、茶々組、ほしのえみこ、アルマジロ・YUKI、富士原昌幸(「ラグナロク前夜」最終回
50頁) |
1900 |
有 |
220929Yaq |
|
mob166 |
ハイパー・ゾーン HYPER-ZONE 特撮まんが全集 |
越智一裕、ゆうきまさみ、出渕裕、計奈恵、たかとおふみ ほか |
徳間書店・アニメージュコミックスAC(B6判) |
昭60 |
初並;背上角部極少すれ *表紙画=「バトルフィーバーロボ」高屋良樹 *裏表紙画=「仮面ライダーギャル」ふじたゆきひさ(藤田幸久=「プラモのモ子ちゃん」の人です) *そでイラスト=「ゴーグルピンク/花忍/ミスアメリカ」L.S.I *中扉画=「仮面ライダー」すがやみつる *4色カラーピンナップ付(「シャイダー」夢野一子/「特撮ギャルズ」L.S.I) *収録作品=「異形の器」ゆうきまさみ、「暁のパフォーマンス」くあTERO、「日ペンの美子ちゃん
番外編」日本ペン習字研究会・まつもとみな(=佐藤元)、「せーうんかめん ましんれでぃ」たかとおふみ(「星雲仮面マシンマン」パロディ)、「ギャラクシーポリス
キャノン」計奈恵(主人公の娘がほぼ森沢優)、「Y氏の日常」横山えいじ、「光速エスパー」すずき新壱、「幻灯機」いづぶちゆたか(=出渕裕)、「宇宙刑事レイバン」LEO、「鋼鉄17」おおやまさひろ、「宇宙刑事シャリバン」上原正三・越智一裕、「invasion
UFO in 1985」沖由佳雄(「謎の円盤UFO」です) *以上の作家陣は各1頁イラストエッセイも有(上原正三を除く) *「TOKUSATSU
MAP」さえぐさじゅん・川端めぐみ、「トクサツ・エッセイ」開田裕治 |
2100 |
有 |
240605YSg |
|
mob107 |
怪獣伝説 MONSTER COMIC(モンスターコミック) *帯付 *オール描き下ろし |
御茶漬海苔・円谷プロ、JET、長谷川裕一、市川みなみ、吉田文則、神北ハヤト、林正之、間幾次郎 |
朝日ソノラマ(A5判) |
平2 |
初・帯付、並;背上極少しわ、背下少しわ、帯の表紙側左フチ部極少すれ、帯の背表紙左端部に折れ目有 *表紙・前ソデ部、カラー口絵5頁にて、「ウルトラQザ・ムービー
星の伝説」の写真(メイキング写真を含む)を掲載 *オール描き下ろしの収録マンガ=御茶漬海苔・円谷プロ「ウルトラQザ・ムービー星の伝説」(4色カラーページ有 実相寺昭雄監督の同名映画のコミカライズ)、JET「怪獣小劇場」(扉4色カラー ガメラも登場)、長谷川裕一「最終生命」(扉4色カラー)、市川みなみ「よもつだま」、吉田文則「幻の南洋戦」、神北ハヤト「正義の女」、林正之「99」 *「怪獣図鑑」オール2色カラーで、当書に登場する7人の作家による7体の怪獣を解説(各怪獣1ページずつ 御茶漬海苔はもちろん薙羅[ナギラ]) *「怪獣漫画が読みたい!」間幾次郎 |
3600 |
有 |
240822YS |
|
mob125 |
コミックガイア 10号 |
山田章博、士郎正宗、氷栗優、井上直久よしかわ哲郎、ほか |
青心社(A5判) |
1992年 |
初並;角部少しわ、小口ヤケ・汚れ、後半の上角部少折れ、後半のノドのほうの下部しわ 4色カラー口絵=南天佑(下角部少切れ) 収録作品=山田章博「鵺
-ヌエ-」オール4色カラー6頁(平安時代を舞台にした女性が主人公の妖怪退治アクション。お色気シーン有。読切作品 下角部極少折れ)/士郎正宗「APPLE
SEED(アップルシード)」(解説有)/山本貴嗣「E(ミアオ)」/おかもと利加「TWINKLE
STAR」(女性が主人公のサスペンス)/ぴゅあ「摩天楼」(士郎正宗大学時代の漫研「アトラス」仲間。アクションもの、お色気シーン有)、氷栗優「アゼル聖魔伝」/本田ありさ・いのまたむつみ「蒼貌の王子」/井上直久「ジーマの季節は春?」(著者は「イバラード」でお馴染み。「耳をすませば」参加以前の読切漫画)/宮越和草「神楽丸無頼控」(コメディ色が強い架空時代劇アクション。読切作品)/まつむらまさお「ルナパーク」/刈谷なつき「ヴァルハラ」(時代劇ファンタジー)/萩田憲司「ワンダーナビ」(コメディ色の強いSFアクション)/三宅ひよこ「これをピンチと云わずして」(新連載)/よしかわ哲郎「KISSから始めて!」(女性が主人公のコメディ色が強いSFバトルもの)/「ブックハンティング」(当時刊行されたマイナーよりのマンガと小説を16作品紹介)/各作者のご近況有 |
1600 |
有 |
210622Yaq |
|
mob114 |
MACHINE HEAD マシンヘッド 002 2号 |
士郎正宗/表紙画・4色カラーピンナップ 神崎将臣/裏表紙画・4色カラーピンナップ |
白夜書房(A5判) |
1989年 |
初並;背上角部少しわ・少痛み、背下極少しわ、表紙右上角部極少痛み、裏表紙右上部若干しわ *収録=都築和彦「スターダスト物語」(4色カラー)、結城二十六(=菊田裕樹)「羚文-RAVEN-(レイブン)」(ブンはさんずいに文)、士郎正宗「THE
GHOST IN MACHINE HEAD」、村枝賢一「BIBLE」(4色カラー)、そうま竜也「イミテーションガール」、石村優子「トラブル・ナイト」、立川朔士・青木邦夫「HAMMER」、きむらひでふみ「ルナティックCity
2」(4色カラー)、おぐぼっくん「おネツvあります?」、江野あきら(=えのあきら)「ANGEL
SMOKE」 *「湘南通信」(カット画=美樹まこと) *神崎正臣インタビュー(6頁・写真有) |
1900 |
有 |
241115YS |
|
mob128 |
マシンヘッド 6号 MACHINE HEAD No.006 |
士郎正宗、都築和彦、村枝賢一ほか |
白夜書房(A5判) |
1990年 |
初・ハガキ付、並;極少背ヤケ、背上少しわ、背下角部しわ、小口汚れ 表紙画=士郎正宗 裏表紙画=都築和彦(同じ絵柄の4色カラーピンナップ付) 収録作品=結城二十六「玲文
-RAVEN-」(=菊田裕樹=後にアニメやゲームの作曲家として大成。SF冒険ファンタジー 4色カラーページ有)/中森衣都×智美「MURDER
IN HIGH-HELL」(忍者の末裔の元警官が活躍するアクションもの)/村枝賢一「BIBLE」(女性が主人公のアクション)/松本真理「ジャングル・ブギ」(4色カラーページ有 クリーチャーと戦うジャングルアクション お色気シーン有 読切作品)/士郎正宗「THE
GHOST IN MACHINE HEAD」/市川能里「CARTOUCHE -カルトッシュ-」(=元アニメーター 4章カラーページ有 オカルトヒーローもの 読切作品)/高橋更生「ああっ女子高生っ」(読切作品)/臣有里「ローンレンジャー」(冒険ファンタジー 読切作品)/青木邦夫「EVIL(イーヴィル)」(読切作品)/滝沢ひろゆき「ジリュウド!!」(変身ヒーローもの 読切作品)/都築和彦インタビュー 4頁・写真図版有/読者コーナーに司淳の投稿イラストを掲載 |
1600 |
有 |
210622Y |
|
mob108 |
パンプキン No.7+No.8 合併号 *コミックアンソロジー |
わたなべわたる/表紙画 戯遊群/裏表表紙画 万寺タツヤ、L.ライム、あらいずみるい、ほか |
白夜書房(A5判) |
昭61 |
初並;角・フチ部極少折れ、背下極少しわ、角部極少折れ・極少痛み、フチ部極少しわ、本文上角部少折れ、P145の下角部折れ *4色カラーピンナップ=水原マサキ(水着) *収録=わたなべわたる「ドッキンv美奈子先生」(2色カラー)、あらいずみるい&L.ライム(=そうま竜也)「死神マリちゃんVSぱんぷーリミちゃん」、閃光花火(=渡辺電機(株))「春を告げる変な奴」、東・京都「えー!?エッチなんか描けませんよー
かんべんしてくださいよー」、戯遊群「アーマード・レイディ」、中山たろう「獣鬼ゾーン・シグマ」、YUMI「愛犬物語」(ミンキーモモのコスプレ有)、万寺タツヤ(=森野達弥=水木プロ)「転校生くん」、とろろいも1号(=新貝田鉄也郎)「NIGHT
SLAVEY 2」(オール4色カラー)、L.ライム(=そうま竜也)「ハイ・サイド」、番外地貢「夢魔の国から来た娘」、蛮蚕句「CAN'T
STOP THE ROCKN' ROLL」、しらかわれい「シンデレラたちへのおよびじゃないの」、遙かすみ(=遥かすみ=女性アニメーター)「待夢(タイム)」、たか春(=たかはる)「APPARIRION-1」、みーくん(=MEE)「宇宙婦警すーぱーひろみちゃん」、早瀬たくみ「とんでも8分
歩いて10分 すべってころんで18分」、ガイコツ北原(=北原功士)「オナニー」 *「第二次出版刊行物のご案内」=あらいずみるい、ひがきあきこ、るりあ046、わたなべわたる、阿乱霊、他のエロ同人誌(アニパロ含む)を紹介。当時ですので住所も記載。10頁 |
3900 |
有 |
241114YS |
|
mob109 |
別冊アプリコット COMICチェリームーン No.1 *コミックアンソロジー |
梅津行則(=うめつきのり)/表紙画 谷川あいら/裏表紙画 海野やよい/表紙ロゴデザイン |
桜桃書房(A5判) |
昭61 |
並;背上ふち少すれ、背下フチ部極少すれ、角・フチ部極少しわ、裏表紙左上フチ部少しわ、表紙左上角部少折れ、巧みに割れ補修 *巻頭4色カラー口絵=破李拳竜、千之ナイフ、あまみや淳子(=雨宮淳=雨宮じゅん=明石ただし) *「宇宙巡査フラムバン」4色カラーページで撮影風景を紹介。くらむぼんによる高松のご当地ヒーロー *収録=くらむぼん「重装少女舞菜(MAINA)」、となむみか「男の子ってわからない」、デーモンたけちゃん「与太物語」、井魔埼斎(=いまざきいつき)「タイマンエスパーななのちゃん」、御影凌「ガドロイドミムル」、島崎れむ「ミルキーアドベンチャー」(2色カラー)、麻生むつみ「イッパツ仕事人」、あすかたかひろ・KEN川崎「美少女は恐怖に叫ぶ」(ホラー)、広尾大樹・伊魔埼斎「いきなり始まる!!コミックプラザだ」、白坂美由「セーラー服でギッチョンチョン」、不知火零・"TOICHI"つなき「リヴェンジャー砂織」、神野やよい「星☆萌菜架の同人誌即売会ずばりいっちゃう!!」、渡辺ヒデユキ「アトミックティナ」、猫井るとと(=千之ナイフの奥様 オール2色カラー)「WORKING
DIRL(はたらくおんなのこ)」、緑沢みゆき「ドリーム・オブ・コスモス 2」、きたむらちき「BAN
BAN BAN」、風間美由紀「WARMTS -オゥームス-」、南野琴「魔神」、もりやねこ「サマーマスターベーション」、さとうまみ「3人家族のためのSEX学」、内山亜紀「内山亜紀のページジャック!!」 |
2900 |
有 |
241114YS |
|
mob110 |
まじかるぽっと *コミックアンソロジー |
阿乱霊、あろひろし、GEN・小笠原、R・古賀勲ほか |
日本出版社(A5判) |
昭61 |
並上;カバー上ふち部しわ、背下極少しわ *阿乱霊「待ちなっ!!」(オール4色カラー)、K・MITSUFUJI(=K・みつふじ)「どーる・ぱにっく」、くれむっきゅーる「ちょっとした憑依現象・・・」、あろひろし「学園物語」、みおき超「おいでまSEITOKAI」、GEN・小笠原(=小笠原玄)「うさ子ちゃんの場合」、R・古賀勲(=あ〜るこが)「KAGEKIな放課後勉強会V」、O竹(仮名)(=大竹たかし)「何だかフォーカス」、ひがきあきこ「MIYUKI'S
ONEDAY」、Eich「EVERY BREATH YOU TAKE」、よるのつばさ「学園始末人Wナーバス」、とまこv舞「SWEET
RECEPTION」、有間二郎「園芸倶楽部」、すずや那智(=鈴矢那智)「パニック!!クラスルーム'86」、船戸ひとし「学園魔城の勇者」 |
2600 |
有 |
241114YS |
|
mob112 |
DEMENTIA (ディメンシア) No.1 SF COMIC アンソロジー スタジオ・バトル編 |
影次ケイ/表紙画 |
白夜書房(A5判) |
昭61 |
初・帯付、並上;カバー上ふち部少しわ *メタル感覚のSFコミックアンソロジー *4色カラー口絵有 *「中国バンザイ」(オール4色カラー4頁の中国見聞録。写真多数有) *収録=きお誠児(=エヴァンゲリオンのメカデザイナー)&じょぶじょん「Mixed
Crop」(4色カラー)、影次ケイ「マッドマッドケイコ」、池田一成(「月刊少年マガジン」で「ダーティペア」を描いていた人です)「EYES!」、石垣一彦「おばさんの話」、スヲミフム(=スオミフム)「ライトライダー」、松本美奈(=佐藤元)「白い日」(サスペンス作品)、船戸均(=船戸ひとし)「シリアス」(4色2色カラー)、すずや那智(鈴矢那智)「SFのSはなんのS?」、TOMOMI「GAME
OVER(ゲームオーバー)」、阿乱霊「シャドーフォックス」、山下育人(=山下いくと)「巡礼客」、きのうちすみお「リアル・アイドル」、GRAT
GAIJIN(=LEO ADVER 「コミックゲーメスト」で「餓狼伝説」を描いていた人です)「BANZAI・ATTACK!」 |
3900 |
有 |
241114YS |
|
パロディコミックアンソロジー |
|
|
|
|
|
|
|
|
mob105 |
コミックブルーウォーター 「ふしぎの海のナディア」公式アンソロジー *帯付・チラシ付 |
ガイナックス/原作 庵野秀明/監督 杉山元章・アートミック・ここまひ/カバー画・カラー口絵 矢野健太郎、西川伸司、松浦まさふみ
ほか |
BANDAI[バンダイ](A5判) |
1992年 |
初・帯付・チラシ付、並;背上から裏表紙左上部にかけてシワ、表紙右下部から背表紙左下部にかけて帯ともにシワ MON-MON/4色カラーピンナップ *きお城児、矢野健太郎(ナディア×トップをねらえ!)、環望、モリシタ・カオル(森下薫)、マイケル原腸、武林武士、山吹ショウマ、緋井斑点、、松浦まさふみ(学園もの)、夢月なな、富本たつや(=真行寺たつや 通天閣や大阪を冒険します)、伊藤洋行(ITOYOKO)、船戸ひとし(グランディス一味メイン)、藤宮幸弘、なかむらたけひこ(ファンタジー)、赤山としふみ(学園もの)、恋緒みなと、ふじいあきこ(=朱沙みとな サンソン×マリー)、西川伸司、伊藤明宏、高澤秀美、山下いくと *お色気シーン有 |
4200 |
有 |
200801Yaq |
|
mob136 |
コミックブルーウォーター 「ふしぎの海のナディア」公式アンソロジー *ハガキ・チラシ付 |
ガイナックス/原作 庵野秀明/監督 杉山元章・アートミック・ここまひ/カバー画・カラー口絵 矢野健太郎、西川伸司、松浦まさふみ
ほか |
BANDAI[バンダイ](A5判) |
1992年 |
初・ハガキ・チラシ付、並;背上下しわ、背上角部少イタミ、角部極少しわ、表紙右上部若干しわ、小口汚れ MON-MON/4色カラーピンナップ *きお城児、矢野健太郎(ナディア×トップをねらえ!)、環望、モリシタ・カオル(森下薫)、マイケル原腸、武林武士、山吹ショウマ、緋井斑点、、松浦まさふみ(学園もの)、夢月なな、富本たつや(=真行寺たつや 通天閣や大阪を冒険します)、伊藤洋行(ITOYOKO)、船戸ひとし(グランディス一味メイン)、藤宮幸弘、なかむらたけひこ(ファンタジー)、赤山としふみ(学園もの)、恋緒みなと、ふじいあきこ(=朱沙みとな サンソン×マリー)、西川伸司、伊藤明宏、高澤秀美、山下いくと *お色気シーン有 |
1800 |
有 |
210623aq |
|
mob113 |
CUSTOM TRIGUN カスタム トライガン トライガン・アンソロジー・コミック *公式アンソロジー |
内藤泰弘/原作 むっちりむうにい/4色カラー口絵・目次イラスト おがきちか、二越としみ、硝音あや、ほか |
MOVIC(ムービック)(A5判) |
1999年 |
初並;背上下極少しわ、裏表紙左上角部極少すれ、裏表紙右下角部極少しわ、本文の前の数枚の上角部極少折れ *内藤泰弘原作の「TRIGUN(トライガン)」の公式アンソロジーです *MOVIC(ムービック)の本ですので書店ではなくアニメイトで売られていたコミックです *執筆陣=榊亜城、皆地らん、やがみしん、西村しょうこ、おがきちか、式部玲、波羅ぽこん、景山まどか、KIRIN、二越としみ、高久凌一、桃八号、神森春華、水姫暁乃、今野葉子、布袋寅子、中村藤根、由木裕、硝音あや、大峰ショウコ、ひの鹿路、草薙明、結城かをる、古谷るん太、まつもと巨人、鬼川琳 |
3900 |
有 |
241114YS |
|
mob039 |
昭和漫画大全 第二集 少女漫画選(1) 高野よしてる「おセンチ交響曲」、石川球太「母よぶ青空」、古城武司「マコのしあわせ」、楠高治「虹のステージ」 |
高野よしてる、古城武司、石川球太、楠高治 |
アップルBOXクリエート(B6判厚冊) |
2001年 |
初並上 *カラー口絵付(3頁) *全416頁 *収録作品=高野よしてる「おセンチ交響曲」(「少女クラブ」昭30連載・あかしや書房A5判単行本より復刻)、石川球太「母よぶ青空」(「少女」昭32年正月増刊号付録より復刻)、古城武司「マコのしあわせ」(きんらん社B6判単行本より復刻)、楠高治「虹のステージ」(きんらん社B6判単行本より復刻・昭31) |
3300 |
有 |
230514r |
|
mob001 |
昭和漫画大全 第六集・科学冒険・ロボット編(1) |
棚下照生・宮腰義勝・藤田茂・馬場秀夫 |
アップルBOXクリエート(B6判厚冊) |
平15 |
新刊・並上 *カラー口絵付 *全402頁 *収録作品=棚下「鉄人指令Z」(「少年画報」昭和33年10月号〜昭和34年6月号より復刻 誰の目から見ても鉄人28号モドキ)、馬場「なぞのX島」(「小学四年生」昭和37年10月号別冊より こちらは鉄人27号モドキ)、藤田「ロボット皇帝」(「少年画報」昭和33年10月号〜昭和34年4月号より復刻)、宮腰「SF・ジロー」(「まんが王」昭和40年4月号〜9月号連載より復刻) |
4000 |
有 |
230514r |
|
mob043 |
昭和漫画大全 第七集 時代劇選(4)剣一筋/げんこつ漫遊記/花の小四郎/いなずま一刀流 |
泉ゆき雄、太田じろう、福田三郎、高野よしてる |
アップルBOXクリエート(B6判) |
平15 |
初並上・カラー口絵(高野よしてるの当時の単行本の表紙)付 泉「剣一筋」(昭32頃・当方漫画B6単行本より)、太田「げんこつ漫遊記」(「漫画王」昭32年10月号別冊付録より)、福田「花の小四郎」(昭29年11月25日発行・太平洋文庫単行本より)、高野「いなずま一刀流」(昭32頃あかしや書房A5判単行本より) |
3000 |
有 |
110528 |
|
mob044 |
昭和漫画大全 第八集 SFヒーロー選(1)シルバー仮面/宇宙少年X/遊星王子/遊星仮面 |
蛭田充、板井れんたろう、三島幸作、奥田たつお・楠高治 |
アップルBOXクリエート(B6判) |
平15 |
初並上 蛭田「シルバー仮面」(宣弘社の特撮ドラマのコミカライズ;「別冊少年サンデー」昭47年3月号-5月号より)、板井「宇宙少年X」(覆面ヒーローもの;「たのしい四年生」昭33年4月号別冊付録より)、三島「遊星王子
まぼろし大使」(TV判のコミカライズ;昭34年テレビ漫画文庫「遊星王子」より)、仁田信夫・奥田「遊星仮面
悪魔の笛をきくな!」(同名TVアニメのコミカライズ;「少年ブックコミックス
遊星仮面」昭42年1月号より)、仁田信夫・楠「遊星仮面」(同名TVアニメのコミカライズ;「よいこ」昭41年-昭42年連載分より6話分)、当時の記事「遊星仮面ニュース」も併録 |
6000 |
有 |
110528 |
|
mob018 |
昭和漫画大全別巻(1) 昭和少女漫画作品選集 |
もとやま礼子、松本るい、千明初美、二宮青 |
アップルBOXクリエートスペシャル(A5判) |
平19 |
並上 もとやま「芋焼酎稲荷大明神狂乱之記」「桃太郎日本一」・松本「龍ガ淵の摩耶」「阿古屋姫伝説」「亜矢」・千明「涙がでちゃう」「展子の日記」「灰色の日々」・二宮「にびいろの時」 |
2500 |
有 |
090711 |
|
mob034 |
昭和漫画大全別巻 第2集 昭和少女漫画作品選集 |
もとやま礼子、松本るい、千明初美、二宮青 |
アップルBOXクリエート(A5判) |
平20 |
初並上 収録=松本るい「王老杉」(「週刊少女フレンド増刊」昭50年5月号)・「山寺猫寺猫だらけ」(「ラブリーフレンド」昭55年10月号)・「おもかげ石」(「週刊少女フレンド」昭55年22号)・「女房と赤猫」(「ハローフレンド」昭55年9月号)、千明初美「なでしこによせて」(「りぼんデラックス」昭52年夏の号)・「春来ぬ里」(「りぼん」昭53年3月号)・「夏のなごり」(「りぼん」昭54年9月号)、もとやま礼子「オレのきらいな暁三へ」(「別冊少女コミック」昭50年6月号)・「義理の姉さんブラが見えます」(「別冊少女コミック」昭51年9月号)、二宮青「シリーズ
にびいろの時」(個人誌「にびいろの時 総集編」平1発行より) *全314頁 |
2750 |
有 |
230514r |
|
|
アップルBOXクリエート 漫画市/なつ漫王/大懐漫王 |
|
|
|
|
|
|
mob163 |
漫画市 7号 「伊賀の影丸」第4部・7つの影法師編 全扉絵大特集 |
横山光輝、古城武司、福田三郎、板井れんたろう、東浦美津夫、たかはしちこ、ひるた充・立花未来王(ダイナミックプロ) |
アップルBOXクリエート(A5判) |
2004年 |
初並上;裏表紙右上角部から本文の後ろ数枚の上角部少折れ、背下しわ、表紙右下角部しわ *「伊賀の影丸」「鉄人28号」考察 *「横山光輝先生のマンガ教室」横山光輝(全12回 「少年ブック」昭391月号〜12月号連載) *再録=「はやぶさ剣法」古沢日出夫(=実はこの回のみ横山光輝の代筆回。「少年」昭32)、「やくそくのてぶくろ」古城武司(「なかよし」昭35お正月臨時増刊号)、「鬼若雷助」福田三郎(「ぼくら」昭32正月増刊号)、「にっこりレディー」太田久行・板井れんたろう(全2回 「少女フレンド」昭38連載) *「月光の剣士」東浦美津夫(描き下ろし)、「新・ミーコメタモルフォセス」たかはしちこ(描き下ろし)、ひるた充&立花未来王(ダイナミックプロ)「フライング・シップ とぶ船」 *「懐しの少年雑誌」小野卓司 *全230頁 |
2000 |
有 |
240119Y |
|
mob164 |
漫画市 10号 「伊賀の影丸」第六部<地獄谷金山編>全扉絵大特集 |
横山光輝 |
アップルBOXクリエート(A5判) |
2006年 |
初並上;少背ヤケ *「伊賀の影丸」考察 *「まんが教室」横山光輝・光プロ(7話収録) *「夏の終わりに」北沢力 *小沢さとる作品リスト *「月光の剣士」東浦美津夫(描き下ろし)、「新ミーコメタモルフォセス」たかはしちこ(描き下ろし) *「”生活マンガ”に見る昭和30年代の暮らし」小野卓司 *「ぼくののらくろ」リスト *「女宇宙人現る」岸川浩利(凸凹火星探検、月のキャットウーマン、月へのミサイル、惑星×悲劇の壊滅、火星からの鬼女、女宇宙怪人○×、宇宙5000年目の恐怖、金星怪獣の襲撃、フランケンシュタインの逆襲) *「独眼日記 「海底人」から「スーパージャイアンツ」へ」横山まさみち(14頁) *「だいふく大ちゃん」横山正雄(=横山まさみち 「漫画王増刊 幼年王」昭31 雑誌デビュー作) *「桑田先生と私」新田さやか(桑田次郎の思い出をイラスト入りで書いています 9頁) *「天の岩戸物語」桑田次郎 *全234頁 |
2000 |
有 |
240119Y |
|
mob049 |
漫画市 第12号 宇宙少年ソラン大特集(絵葉書2種付) 井上英沖特集(作品リストあり) 蛭田デビルマン続編 |
井上英沖、横山まさみち、小野卓司、蛭田充、小沢さとる ほか |
アップルBOXクリエート |
平20 |
初並上・絵葉書2種付 特集=「ソラン」全扉画・連載前の予告掲載、朝日ソノラマのソノシート版・オールマンガカード版も全頁復刻掲載、当時の画報・アニメ関連のインタビュー・アニメ版のセル画・森永ソランの広告等も掲載 横山まさみち「独眼日記 横山プロ結成」(32歳当時の日記から漫画に関する記述を中心に掲載。図版も有)、小野卓司「小さな紙面に溢れる思い・・・「読者のページ」」、井上英沖・復刻マンガ「テレビ小僧」(おもしろブック)・「はりきりヨッチン」(なかよし)・「三太くんがんばれ」(たのしい三年生) 蛭田充「CROW THE CLAW」(アニメ版「デビルマン」続編作品)、岸川浩利「ゴジラ出演キャラの変わったお仕事」(新旧「ゴジラ」登場の変わった職業を紹介)、小沢さとる「ロボダッチ」(誕生製作秘話、初公開原図も有)12頁 |
2800 |
有 |
230705rY |
|
mob045 |
少年なつ漫王 30号 九里一平・タツノコプロ特集 |
九里一平、米沢嘉博、小沢さとる、東浦美津夫、ひるた充ほか |
アップルBOXクリエート(A5判) |
2002年 |
初・「別冊目録」付、並上;背上しわ *特集内容=九里一平インタビュー12頁/「マンガ名作劇場 九里一平編」横山孝雄/再録=「私とスーパーマン(「月刊スーパーマン」)「最後の銃声」「探偵長ジャガー7」「戦場」「爆音」「人間魚雷回天」/扉絵集(33頁)/九里一平作品リスト/「九里一平と吉田竜夫」米沢嘉博 *小沢さとる「天下の剣」(描き下ろし)、東浦美津夫「月光剣士」描き下ろし *「フライング・シップ とぶ船」ひるた充(蛭田充=ダイナミックプロ 蛭田充作品リスト有) |
2800 |
有 |
240119r |
|
mob162 |
少年なつ漫王 37号 「少年画報」昭和33年〜34年予告ページ大特集 |
横山光輝、井上智、小野卓司ほか |
アップルBOXクリエート(A5判) |
平23 |
*全230頁中、118頁を使い、予告や画報や企画ページを再録。寄稿=高橋誓、二階堂修一郎、小野卓司 *横山光輝「夕やけ日記」(3話分収録)、井上智「ちていかいじゅうガルゴン」(「小学一年生」昭43、「『漫画家探訪』井上智のまき」、井上智作品リスト有) *合作漫画を紹介(20頁) *岸川浩利「NHK大河ドラマ
びっくり場面〜戦国時代編〜」(イラスト多数で紹介・8頁)、小野卓司「続々『鉄人28号』のナゾと魅力」11頁 *嶋村まみこ「ドロロンえん魔くん・パロディマンガ」((キューティーハニーも登場、10頁) *たかはしちこ「新ミーコメタモルフォセス」描き下ろし |
2200 |
有 |
240119 |
|
mob055 |
少年なつ漫王38号 予告漫画大特集2・東浦美津夫先生遺稿掲載、漫画化探訪・板井れんたろう |
東浦美津夫、泉ゆき雄、横山まさみち、加来あきら、板井れんたろう、たかはしちこほか |
アップルBOXクリエート(A5判) |
平14 |
初並上;背下角部しわ、本文前半上角部極少折れ *「予告漫画」=キャプテンスカーレット、グランドール、おてんば天使、エスパーK、怪人同盟、ワン・サイド特急、ウルトラQ、甲子園の土、M.O.、王アラジン、レインボー戦隊、丹下左膳、マイティジャック、原始少年リュウ、冒険日本号、ライバルバッテリー、少年プラズマ戦隊、エレ吉とりもの帳、冒険少年、台風五郎、ねこ目小僧、追跡者、怪物くんTV化、ひみつ探偵JAテレビ化、おしゃまちゃん、少年ロケット部隊、Xマン。闇の顔、影狩り、カワリ大いに笑う、インテリ五ェ門、サンダー大王、超犬リープ、飛騨の赤影、ずっこけ悪魔、一・二の三太、00X、新戦艦ヤマト、ドラゴン艦長、地球SOS、怪物ラドン、どんぐり大将、バビル2世、仮面太郎、独眼竜参上!!、ゲゲゲの鬼太郎、沙漠の魔王、飛燕一刀流、平原児サブ *横山まさみち「男一匹」(「月刊ヤングコミック」昭42創刊号)、泉ゆき雄「死のグローブ」(「冒険王」昭37新年増刊号「拳銃王」)、たかはしちこ「スーパーNYAN
NYAN」(描き下ろし)、加来あきら「401号応答なし!!」(「少年」昭41お正月増刊号)、小野卓司「さいころコロ助のぼうけん」10頁、東浦美津夫「なぞの白いユリ号」(「少女」昭30付録) *小野卓司「続々々「鉄人28号」ナゾと魅力」8頁、東浦美津夫「チャンバラ映画が私にマンガを」4頁、「1960年代B級なつか新聞探訪」(なつかしい新聞記事や皇国を再録)10頁、海外コミックの日本でのコミカライズを紹介(20頁)、岸川浩利「知ってるけれども誰も見たことがなかった怪獣・宇宙人図鑑」(原子人間、吸血怪人、金星ガニ、ゴリラ男、ワニ人間、アンドロメダ人、ガイコツ宇宙服宇宙人、リドザウルス、ゴルゴ、金星竜イミール(イーマ金星竜)、巨大ダコ、アリ宇宙人、金属宇宙服宇宙人、コウモリグモ、巨大アメーバ、をイラスト入りで紹介) *「漫画家探訪・板井れんたろうのまき」=板井れんたろう作品リスト/再録マンガ「夢は?あてにならない」「名スケーター」 |
2000 |
有 |
230705r |
|
mob035 |
大懐漫王(1) 創刊号 ぜんぶ読切・時代漫画大特集・インタビュー |
小松崎茂、米沢嘉博、福井英一、木下としお、宮坂榮一、夢野梵天、太田じろう、木村一郎、カゴ直利ほか |
アップルBOXクリエート(A5判) |
2000年 |
初並上;角部極々少折れ *収録=福井英一「よわむし鈴之助」(「三年ぎんのすず」昭27連載 4話収録・予告有、ご夫人の福井美代子インタビュー10頁、福井英一作品一覧表有)、木下としお「雲がくれ早太郎」(「漫画王」昭27 木下としおインタビュー6頁、木下としお作品一覧表有)、森田すすむ・宮坂栄一「眞田十勇士」(「おもしろブック」昭27 宮坂栄一インタビュー5頁、宮坂栄一作品一覧表有)、夢野凡天「つぶての段四郎」([冒険王」昭33 夢野凡天インタビュー6頁、夢野凡天作品一覧表有)、太田じろう「きゅうりのよいち」、木村一郎「霧隠才蔵」(「少年クラブ」昭31 木村一郎インタビュー4頁、木村一郎作品一覧表有)、カゴ直利「鉄丸一平」(特別寄稿4頁有)、福田三郎「うっかり右門」、田中正雄「なげなわ豆吉てがら話」、高野よしてる「決闘四条河原」(新選組もの)、小松崎茂「神州竜巻城」(8話収録) *寄稿=米沢嘉博、司猿介 *全266頁 |
2200 |
有 |
240119r |
|
mob036 |
大懐漫王(2) 全作読切・漫画家インタビュー掲載 |
太田じろう、島田啓三、小山春夫、福井英一、貝塚ひろし、木下としお、木村一郎、高野よしてる、福田三郎 |
アップルBOXクリエート(A5判) |
2001年 |
初並上;表紙左下角部極々少イタミ *収録作品=太田じろう「ばんから剣士」(「漫画王」昭33年2月号)、島田啓三「ぼうけんダン吉」(「幼年ブック」昭30年6月号)、太田アヤ子さん特別寄稿(父・島田啓三と、夫・太田じろうとの思い出)、山ね一二三(山根一二三)「ポコンちび丸」(「ぼくら」昭32年夏増刊号、山根一二三先生インタビュー有)、小山春夫「灰色の魔獣」(「少年画報」昭28年1月号別冊付録「傑作痛快文庫」より)・「鈴をきれ!」(「ぼくら」昭32年夏の増刊号)・小山先生インタビュー有、福井英一「はんぺんくん のりだす」(「冒険王」昭28年8月号別冊付録)、貝塚ひろし「のんびり捕物帳」(「別冊少年サンデー」昭37年春季号)・貝塚先生インタビュー8頁有、木下としお「がんばれ三四郎」(「おもしろブック」昭30年正月増刊号)・木下先生インタビュー6頁有、木村一郎「月からきた武士」(「おもしろブック」昭30年8月号)、高野よしてる「ハーちゃんの冒険天国」(「冒険王」昭26年11月号別冊付録)、福田三郎「怪力雷電」(「野球少年」昭29年発表・芳文社角判単行本より) *「TOMOコミックス名作ミステリーリスト」「ロマンコミックス自選全集リスト」「青柳裕介作品リスト(COMデビュー作から遺作まで)」有 *巻末に関西地方の古本屋ルポ有 *全258頁 |
2200 |
有 |
240119r |
|
mob037 |
大懐漫王(3) 全作読切+漫画家インタビュー |
板井れんたろう、福田三郎、古城武司、木下としお、笹川ひろし、山ね一二三、二階堂旭(東浦美津夫)、泉ゆき雄、岸本修、高野よしてる、貝塚ひろし、太田じろうほか |
アップルBOXクリエート(A5判) |
平15 |
初並上;背下極少しわ *収録作品=板井れんたろう「ハッスル大将」(「別冊少年サンデー」昭和39年正月増刊号)・板井れんたろうインタビュー20頁・板井れんたろう作品不完全リスト有、福田三郎「幕末異聞権助天狗」(「少年」昭32年正月増刊号)、ふくだ三郎(=福田三郎)「大江戸お笑い草紙 うっかり右門」(「痛快ブック」昭28)、古城武司「栄光へのパンチ」(「別冊少年キング」昭40年正月増刊号)・古城武司インタビュー7頁・古城武司作品不完全リスト有、太田じろう「うっかりおやこ」(「漫画王」昭33)、木下としお「やんちゃひめ」(「幼年ブック」昭28)・「さくらちゃん」(「たのしい二年生」昭28)、笹川ひろし「ある船長の告白」(「冒険王」昭36)、山ね一二三「珍版 岩見重太郎」(「おもしろブック」昭29年正月増刊号)、二階堂旭(=東浦美津夫)「ハレンチ素浪人」(「コミックMagazine」昭42)、泉ゆき雄「もくすけくん」(「少年キング」昭40)、岸本修「がんばれ!五郎」(「冒険王」昭33年夏の増刊号)、高野よしてる「シオリちゃん」(5話収録 「小学四年生」昭27年連載)、貝塚ひろし「オッス赤ちゃん」(「プレイコミックベスト」昭55) |
2200 |
有 |
230514r |