絵本/アニメ絵本の【バナクレ棚】
ブックレット・ぬりえ、かるたなども ノート・下敷き ソノシート/フォノシート、レコードもこちら
*永井豪・ダイナミックプロ関連はコチラ
注文記号 | タイトル | 著者名 | 出版社 | 発行年 | 版・状態・コメントなど | 販売価格 | 在庫記号 | |
【絵本/アニメ絵本】 | ||||||||
<朝日ソノラマ> | ||||||||
EE291 | 国松さまのお通りだい テレビマンガ・うたとおはなし *絵本 *ソノシート欠 | ちばてつや/原作 | 朝日ソノラマEM-5(B5判) | 昭46-47頃 | 並;背下少痛み、腹部少汚れ *「ハリスの旋風」の2度目のアニメ化(製作:虫プロダクション)の絵本 *画はアニメ版として製作した虫プロ *オチャラと花屋のお姉さんがワイイです | 2600 | 有 | 170106y 【写真有】 |
EE338 | ウルトラマンA テレビマンガ・うたとおはなし *絵本 *ソノシート欠 | 渡辺正美/絵 田口成光/脚本 | 朝日ソノラマEM-17 | 昭47 | ソノシート欠、角部極少痛み *登場怪獣=カメレキング、バキシム、ガラン | 5000 | 有 | 191021Y |
EE389 | ヤマトよ永遠に(2) 宇宙戦艦ヤマト *ソノシート付 *最終巻 *絵本 | 西崎義展/原作・総指揮 松本零士/原作・監督・総設定 舛田利雄/監督 勝間田具治/チーフディレクター | 朝日ソノラマEM-218 | 1980年 | 初・ソノシート付、並;背上シワ、背下少シワ、角部極々少痛み *最終巻 | 6000 | 有 | 191023Y |
EE497 | 母をたずねて三千里 テレビ名作まんが ひとりぼっちのたびだち/なつかしいおかあさん 全2巻揃い *2冊ともカバー・ソノシート付 | 日本アニメ企画/制作 前田忠/構成・文 アド・コスモ/絵 | 朝日ソノラマ(ハードカバー275×210mm) | 昭51 | 再・2冊ともカバー付、2冊ともソノシート(おはなしソノシート)付、並;背上しわ、背上角部少痛み、背下少しわ、カバーの角・端部極少しわ・極少痛み、ソノシートの袋と本文のはがれ跡有、ソノシート(1)未使用・未開封、ソノシート(2)折れ有 *ソノシート=原作:アミーチス、構成:前田忠、出演はアニメ版と同じ松尾佳子 *この2冊で物語のラストまで収録 *日本アニメ企画=日本アニメーションの子会社 | 10000 | 有 | 210507Yaq |
EE433 | レインボー戦隊ロビン 新主題歌「進め!ロビン/すてきなリリ」・ドラマ「怪獣撃滅作戦」 *ソノシート | 風田朗(=鈴木伸一・藤子不二雄・石森章太郎) 大伴昌二/解説 | 朝日ソノラマ・TVマンガソノシートまんがの王者M-66 | 昭41 | 初・すごろく付、本文オール4色カラー12頁 ソノシート:良好、本体:裏表紙左下部極少折れ | 12000 | 有 | 200917Y 【写真有】 |
EE549 | 星の子チョビン うた・ドラマ ソノラマエース・パピイシリーズ *レコード | 石森章太郎/原作 藍美代子/歌 白石冬美・富田耕生/キャスト 細井雄二/画 | 朝日ソノラマ・ソノラマエース・パピイシリーズAPM4574 | 昭49 | 初・証紙シール付、レコード盤質=並;若干キズ有、ジャケット=並;角・フチ部少すれ、表紙側の左フチ上部に少しわ、裏表紙側の右上角部少しわ、裏表紙側若干凹みキズ有 *収録「うたとドラマ」=歌はTV版と同じ藍美代子が歌唱、ドラマ「トンカラ村は大さわぎ」もTV版と同じく白石冬美・富田耕生が出演 *レコードを入れる元ビニール付 *中は4色2色カラーの絵物語10頁(雪室俊一/脚本・細井雄二(石森プロ)/画) | 5000 | 有 | 230529Y |
EE326 | 魔法使いチャッピー・魔法使いサリー・魔法のマコちゃん・ムーミン 主題歌4曲集 *ソノシート | 朝日ソノラマ・ゴールデンパピイシリーズ | 昭48 | S48/5/15発行・外ジャケット付・ソノシート収納ビニール付 *ソノシート:並 *「サリーちゃん」第1作目。「ムーミン」はズイヨー版です *ジャケット=チャッピー・サリー各2頁、マコちゃん・ムーミン各1頁 | 1000 | 有 | 101225Y | |
EE249 | 魔法使いチャッピー うた:魔法使いチャッピー/ドンちゃんのうた おはなし「ドンちゃんがんばるの巻」 *レコード | 東映動画/原作 辻真先/脚色 青二プロ/声の出演 | 朝日ソノラマ・ソノラマエースパピイシリーズ・APM4005(33 1/3RPM) | 昭47 | S47/3/25発行・並;ジャケットの端部ややスレ、レコード盤質:並 東映の証紙シール付 *うた2曲とドラマ1本入り | 3100 | 有 | 141128Y 【写真有】 |
EE538 | ロボット刑事 ドラマ/うた *レコード | 石森章太郎/原作 水木一郎/うた 石森プロ/まんが10頁 | 朝日ソノラマ・ソノラマエース・パピイシリーズパンチシート(33・1/3RPM)APM-4048 | 昭48 | 初、レコード盤質=並上;若干キズ有、ジャケット=並上;角・フチ部極少すれ、表紙に少キズ有、証紙シール欠(はがれた部分に少汚れ有)、レコードを入れる元ビニール付 *収録=うた(1)ロボット刑事(2)進めロボット刑事K(水木一郎)/ドラマ「バドーの殺人鬼をやっつけろ!!」(青二プロのキャスティングによるもの) *中は4色カラー写真4頁(K、マザー、ジョーカー、新條強(千葉治郎)、芝大造(高品格)、奈美、由美)と、4色2色カラーのマンガ(石森プロ10頁) | 3600 | 有 | 230302Y |
EE314 | サインはV <歌>「サインはV」「この道の果てに」・<ドラマ>「ブラックシューズのひみつ」 *レコード | 望月あきら・神保史郎/原作 | 朝日ソノラマ・マンガシリーズ・AMR-4510(33 1/3RPM) | 昭45 | 初・レコードを入れる元ビニール付、並;レコード盤質並(少キズ有)、ジャケット少シワ有 *主題歌・副主題歌・ドラマ(岡田可愛・中山仁・中山麻里 ほか)を収録 *ジャケットは岡田可愛(朝丘ユミ)・椿麻里(中山麻里)ほか並木大和のメンバーのブルマ姿(ジュン・サンダース(范文雀)のブルマ姿はジャケットの中に掲載) *ジャケットは12頁のブックレット形式です(リアルタッチ画の「ブラックシューズのひみつ」の絵物語も収録) | 5000 | 有 | 180220 |
EE421 | シルバー仮面 うた:故郷は地球/戦え!シルバー仮面 おはなし:ピューマ星人のしゅうげき *レコード | 宣弘社/原作 渡辺正美/絵物語 | 朝日ソノラマ・マンガシリーズ・アサヒソノラマレコードARM-4547(33・1/3回転) | 昭47 | 初、レコードを入れる元ビニール付・証紙シール付、レコード盤質:傷多し・並下、ジャケット部:裏表紙側上部少シワ・並、本文14頁 *主題歌「故郷は地球」・副主題歌「戦え!シルバー仮面」・おはなし「ピューマ星人のしゅうげき」を収録 *シルバー仮面、シルバー仮面ジャイアント、サザン星人、ピューマ星人、春日五兄弟の写真を掲載 *絵物語=渡辺正美(4色カラー6頁・単色5頁) *ドラマの出演=青二プロ | 6000 | 有 | 200622Y |
EE427 | クムクム うた(1)クムクムの歌(2)サウルスくん/ドラマ「虹色の太陽」 ソノラマエース・パピイシリーズ うたとドラマ *レコード *「わんぱく大昔クムクム」 | 安彦良和/原作・キャラクターデザイン サンライズスタジオ/イラスト 田代淳二/脚本 | 朝日ソノラマ・ソノラマエースパピイシリーズSP5-5037(33・1/3RPM) | 昭50 | 初・証紙シール付、レコードを入れる元ビニール付 レコード盤質=キズ多し、並下 ジャケット部=少すれ・少シワ・表紙少汚れ、並 *本文6頁 *うた・ドラマ=TV版と同じキャストです *創映社(後の日本サンライズ)製作のTVアニメ「わんぱく大昔クムクム」のレコードです(6話までは「クムクム」で放送) | 6000 | 有 | 200904Y |
EE521 | グレートマジンガー 朝日ソノラマテレビ主題歌シリーズ *A面=うた・B面=ドラマを収録 *ジャケット本文10ページ *レコード | 永井豪/原作 | 朝日ソノラマテレビ主題歌シリーズ・APW-9513パンチシート(33・1/3回転) | 昭49 | 初・東映の証紙シール付、並下;ジャケットイタミ=角ふちすれ・少イタミ、レコードを入れる部分の下部1/3ほど切れ、本部のページ外れ補修 *ジャケット250×250mm、レコード約21cm(LPより小さくEPより大きい)、盤質:良 *当時の定価950円 *収録=A面:4曲「おれはグレートマジンガー」「勇者はマジンガー」「マジンガーZ」「ぼくらのマジンガーZ」、B面:「戦闘獣軍団総攻撃」(高久進/脚本、野田圭一・中谷ゆみ・沢田敏子・大竹宏/出演) *ジャケット=本文10ページ(暗黒大将軍、アルゴス長官、ゴーゴン大公、七大将軍、ズガール、オベリウス、ブルートン、バルバリ、センザン、ヤルゴン、グレートマジンガー、剣鉄也、兜シロー、炎ジュン、ボスボロット、サイコベア、グレシオス、ゴブリオス、ビューナスAのイラスト有) *グレートマジンガーのレコードではそこそこ珍しいと思います | 4700 | 有 | 220313Y |
<栄光社> | ||||||||
EE243 | 超人バロム・1 ポケット絵本 シリーズ6 *絵本 | さいとう・たかを/原作 | 栄光社・ポケット絵本シリーズ(B6判横) | 昭47頃 | 並;裏表紙右端部にシワ、端部ややスレ・背上少すれ *中の画は写実的です | 4700 | 有 | 140626Y 【写真有】 |
EE537 | ザ・ウルトラマン よいこのTVコミックス | 円谷プロ/原作 | 栄光社・よいこのTVコミックス(27)(B5判変型;209×186mm) | 昭54 | 初並;背上しわ大、背下しわ、表紙の「ウ」の所に凹みキズ有、角部しわ、角・フチ部極少すれ・極少イタミ *アニメ版の制作は日本サンライズ *ジョーニアス、ヒカリ、アキヤマ、マルメ、トベ、ムツミ、ピグ、モンキ、バルタン星人、ワニゴドン、ファイヤーバドン、スーパー・マードックが登場する絵物語です *表紙にはシーグラもいます | 3600 | 有 | 230213Y |
AE023 | 最強ロボダイオージャ *絵本 | 栄光社TVうたのえほん | 並;背上下少しわ、角部極少痛み *エドワード・ミト王子、デューク・スケード、バロン・カークス、フローラ・シノブ、バルジャン家老、トクガー王、トクガー王妃、スパロウホーク、宇宙船POUR号、ダイオージャ、エースレッダー、コバルター、ヘルベロスが登場 *テレビ版放映時の刊行 *SFロボット版の「水戸黄門」! | 2100 | 有 | 051001・y 【写真有】 |
||
EE294 | 巨神ゴーグ(ジャイアント・ゴーグ) *絵本 | 安彦良和/原作・監督・キャラデザ 永野護・佐藤元/メカデザ | 栄光社・TVうたのえほん(B5判) | 並;角部少痛み、背上しわ、上ふち部極少痛み、背表紙少凹み傷有 *日本サンライズ製作アニメ *田神悠宇、ドリス・ウェイブ、トム・ウェイブ、船長、アルゴス、マノン、マノンガーディアン、ゴーグ、ビーグル、クラゲ型メカが登場 | 2600 | 有 | 170112y 【写真有】 |
|
EE312 | さるとびエッちゃん うたのえほん *絵本 | 石森章太郎/原作 | 栄光社・うたのえほん4 | 昭46頃 | 東映の証紙シール付、並;背上少シワ、背下角部イタミ、角部少イタミ、天少汚れ *東映のアニメ版の画 *TVアニメ版放映中の昭和46年頃の刊行です | 4200 | 有 | 180108y 【写真有】 |
EE126 | ヤッターマン TVうたのえほん *絵本 | タツノコプロ 山本正之/作曲 | 栄光社TVうたのえほん | 並 *各エピソードの名シーンを中心に描かれています *山本氏の名曲「ヤッターマン」のオープニング&エンディング楽譜掲載あり *1977年作品 | 2500 | 有 | 110528rY 【写真有】 |
|
EE240 | パソコントラベル探偵団 TVうたのえほん *絵本 | 天馬正人/絵 タツノコプロ | 栄光社のテレビえほん25(B5判) | スリップ付・並;角部やや痛み *画は「ガッチャマン」の頃から描いているタツノコプロの天馬正人 *1983年放映 | 1900 | 有 | 140328Y 【写真有】 |
|
EE239 | トンデラハウスの大冒険 アニメーション・フラッシュ1 *絵本 | 小野たかし/原画 木崎順/彩画・美術 タツノコプロ | 栄光社・アニメーションフラッシュ(1)(B5判・中綴じ) | 並;背上下少痛み *タツノコプロ作品 *1982-1983年放映 | 1300 | 有 | 140328Y 【写真有】 |
|
EE302 | 1・2・3と4・5・ロク うたのえほん *絵本 | ちばてつや/原作 | 栄光社・9 | 証紙シール付、並;背上角部少欠、角部少痛み *画はちばてつやのマンガ版風です *TVドラマ放映時(沖雅也主演の第1作)の本ですので、主題歌もそのときのものを掲載 | 1600 | 有 | 170518Y 【写真有】 |
|
<エポック> | ||||||||
- | ||||||||
<ヤングエポック> | ||||||||
- | ||||||||
<エルム> | ||||||||
EE315 | タイガーマスク「タイガーマスク」「みなしごのバラード」・柔道一直線「柔道一直線」・巨人の星「ゆけゆけ飛雄馬」 モーレツ・テレビマンガ全4曲 *レコード | 梶原一騎/原作 新田洋、アンサンブル・ボッカ、葵公彦/歌 辻なおき・永島慎二/画起用 | エルム・レコード(ELM-R5508) | 昭45頃 | 並上;レコード盤質並(若干キズ有)、ジャケット並上 *梶原一騎原作の3作品・4曲を収録=「タイガーマスク」主題歌・副主題歌、「柔道一直線」主題歌、「巨人の星」主題歌(「タイガーマスク」「巨人の星」はオリジナル歌唱の新田洋版、アンサンブル・ボッカ版、「柔道一直線」は葵公彦版を収録) *ジャケットは10頁のブックレット形式になっており、「タイガーマスク」は辻なおき、「巨人の星」はアニメ版の画、「柔道一直線」は永島慎二の画を起用 | 1600 | 有 | 180220Y |
<オハヨー出版> | ||||||||
EE103 | ひみつのアッコちゃん *えほん | 赤塚不二夫/作 | オハヨー出版おはようえほん(B5判) | (なし) | 並上;角部極少痛み *東映動画第1作風の画です | 2600 | 有 | 070305y 【写真有】 |
EE174 | 仮面ライダー おはようえほん(9)えかきうた *スリップ付 *絵本 | 石森章太郎/原作、作詞・作画 石森プロ/え | オハヨー出版・おはようえほん(B5判) | スリップ付、東映証紙シール付・並:角・端部やや痛み *うた4曲の作詞・作画は石森 *石森プロ/画によるオール4色カラーのまんが(2号ライダーvsバラ女;9頁)を併録 *TV放映中の刊行です *写真多数掲載 | 3600 | 有 | 120903y | |
<偕成社> | ||||||||
- | ||||||||
<学習研究社/学研> | ||||||||
EE446 | ニルスのふしぎな旅(1) NHK放映版 *絵本 | セルマ・ラーゲルリョーブ/原作 杉沢英樹/構成 スタジオぴえろ/製作 | 学習研究社・学研のテレビ絵本 | 1979年 | 初並;背上痛み、角・端部少イタミ、背表紙上部「学研のテレビ絵本」の「の」と「テ」の間に少穴有、極少背ヤケ | 3900 | 有 | 201014Yaq |
EE447 | ニルスのふしぎな旅(2) NHK放映版 *絵本 | セルマ・ラーゲルリョーブ/原作 杉沢英樹/構成 スタジオぴえろ/製作 | 学習研究社・学研のテレビ絵本 | 1980年 | 初並;背下角部イタミ、角・端部少イタミ、裏表紙に記名の筆圧有、極少背ヤケ *スベン、レックス登場 | 3900 | 有 | 201014Y- |
EE912 | スプーンおばさん 学研・絵ものがたり | プリョイセン/さく 塩野米松/ぶん 山岸涼/え | 学研(学習研究社)絵ものがたり(A5判ハードカバー;226×160mm) | 1983年 | 再(2刷)・カバー付、並;背上下しわ、フチ部少しわ、角部少イタミ(極少欠) *4色カラーページ有 *全138頁 *絵物語です *塩野米松によるあとがき有 *スタジオぴえろ制作、NHKで放映されたアニメ版をもとにして描かれています | 2900 | 有 | 220929Yaq |
EE551 | チックンタックン 販促用下敷き *未使用品 *非売品 | 石森章太郎/原作 スタジオぴえろ/制作 | 学研(学習研究社)(B5判) | 1984年頃 | 未使用品・並 *販促用ですので非売品です *学研が販促用に製作 *スタジオぴえろ制作のアニメの画を起用 *チックン王子、ミコちゃん、タックン・ハット、ドクター・ベル、ギジギジ、メンフォー号、ジタバタメカタン、モコ、ナズマー号、ワルチン大事典が描かれています | 1900 | 有 | 230816Y |
<キングレコード> | ||||||||
EE316 | パン・パン・パンチ 日本テレビ「ロンパールーム」第3集 *レコード | よしだみどり/歌 | キングレコード・セブンティーンシリーズSS(H)-312 | 昭44 | 初並;レコード盤質並(少キズ有)、ジャケットふち部ややスレ *11曲収録(ドレミファ・マーチ/ほっぺにチュ!/魔法のうた/ロンパールーム・テーマ/にこちゃんふうせん/まげてのばして/かごのせ/おててをあわせて/ポールとびうた/ギャロップ/にこちゃんのうた | 2600 | 有 | 180220Y |
<くもん> | ||||||||
- | ||||||||
<こいで> | ||||||||
- | ||||||||
<光明社> | ||||||||
- | ||||||||
<講談社> | ||||||||
EE170 | 早うちマック(1)がんばれマック *絵本 | ハンナ・バーベラ(表記はハナ・バーバラ) 中村千尋、松沢のぼる、疋田之夫明 | 講談社インターナショナルテレビ絵本・2(B5判) | 昭39 | 初並;角部少痛み、下部に若干クセあり *ハンナ・バーベラの画による4色カラー絵物語と、オール2色カラー漫画「早うちマック」(中村)・「宇宙家族」(松沢)・「珍犬ハックル」(疋田)を収録 *作品解説あり | 3600 | 有 | 120124by 【写真有】 |
EE456 | ひみつのアッコちゃん(7) ちょうのサーカス *絵本 | 赤塚不二夫/原作 東映動画/製作 | 講談社のテレビ絵本 | 1989年 | 初並;表紙・裏表紙に若干の凹みキズ有、背上極少シワ、角部極少シワ、背下角部から裏表紙左下部にかけてシワ *堀江美都子版「ひみつのアッコちゃん」の絵本 *アッコちゃんがかわいい | 1900 | 有 | 201025Yaq |
EE515 | 楽しいムーミン一家(10) さびしがりやのゆうれい | スタジオメルファン/製作 | 講談社のテレビ絵本(463) | 平3 | 初並;背上下痛み、背上角部イタミ、角・フチ部少イタミ、表紙左下角部少コーティングハゲ、裏表紙少凹み傷有、裏表紙左上角部しわ、最終見開きページに少ホコリ酸化の汚れジミ有 *ゆうれいのエレーン登場 | 1600 | 有 | 220217Yaq |
EE230 | のらくろ/のらくろおおてがら カラーテレビ版のらくろ絵ばなし1 *絵本 | 田河水泡/原作 エイケン/絵 | 講談社・カラーテレビ版のらくろ絵ばなし1(ほぼA4判) | 昭45 | 初・函・並;函の角・端部やや痛み、本文にややゆがみクセ有 *エイケンによるTVアニメ版の絵本です | 7000 | 有 | 130916y 【写真有】 |
EE532 | ひみつのアッコちゃん カラーテレビ版名作絵ばなし | 赤塚不二夫(フジオプロ)/作 | 講談社(A4判変型;外函サイズ278×212mm) | 昭46 | 初・函付、並;函の角・フチ部イタミ、函背・本体背ともにヤケ、背表紙フチ部痛み、背上下しわ、P4・P5の「食器棚」に色塗り有 | 7000 | 有 | 221031Y |
EE253 | 正義を愛する者 月光仮面 つよいぞ月光仮面 *絵本 | 川内康範/原作 アド・コスモ、箕輪宗弘/絵 小松正美/文 | 講談社のテレビ絵本2 | 昭47 | 初並;角部少痛み、表紙にカッター傷あり、表紙上部端少カケ(10×幅30mm) *vs白髪鬼・サタンの爪 | 2700 | 有 | 090801y 【写真有】 |
EE429 | 無敵ロボ トライダーG7 *絵本 | 内海勇夫・今道英治/絵 星山博之/文 日本サンライズ/構成 佐々門信芳/キャラクターデザイン | 講談社・たのしい幼稚園テレビ絵本(B5判) | 昭55 | 初並;背上角部少痛み、背下シワ、表紙右上部から背上にかけてシワ、角・端部極少イタミ、裏表紙に少シワ・少キズ有 *日本サンライズ製作の同名ロボットアニメの絵本です | 3900 | 有 | 200905Y |
EE331 | 勇者指令ダグオン(3) シャドーダグオンとうじょう! *絵本 | サンライズ/原作・作画 | 講談社のテレビ絵本 | 平8 | 初並;背上極少シワ、背下少シワ、裏表紙に極少凹み傷有 | 1300 | 有 | 190427aqy |
EE530 | 勇者王ガオガイガー(2) しんロボット、ちょうりゅうじんとうじょう! | サンライズ/作画 | 講談社のテレビ絵本956 | 平9 | 初並;背上しわ大、背上少イタミ、背下しわ、角・フチ部極少しわ、表紙・裏表紙に若干凹みキズ有、表紙左上角部に少凹みキズ有、表紙右上角部と裏表紙左下角部少しわ、若干背ヤケ *獅子王凱、大河幸太郎、獅子王麗雄、ゾンダーロボ(E・I-06)、GGG秘密基地、ギャレオン、ガイガー、ステルスガオー、ライナーガオー、ドリルガオー、エリア1、氷竜、炎竜、ガオガイガー、ディバイディングドライバー、ステルスガイガー、ゾンダーロボ(E・I-07)、超竜神、天海護、船長が登場 *5話と6話のストーリーです | 1100 | 有 | 221010Yaq |
EE411 | 黄金勇者ゴルドラン(5) ゴッドシルバリオンとうじょう! | サンライズ(アド・コスモ)/作画 | 講談社のテレビ絵本 | 平7 | 初並;背下角部少イタミ、角部極少イタミ *タクヤ、ダイ、カズキ、ワルター・ワルザック、シャランラ・シースルー、ヘルトーマス、カスタムギア、アドベンチャー、スカイゴルドラン、シルバリオン、シルバーナイツ、メタルサタン、デスギャリガン登場 | 2600 | 有 | 200506Yaq |
EE531 | 黄金勇者ゴルドラン(9) あくのちょうのうりょくロボとだいけっせん! | サンライズ/作画 | 講談社のテレビ絵本838 | 平7 | 初並;背上角部極少しわ、背下しわ、背上角部極少イタミ、角・フチ部極少しわ、表紙右下角部少しわ、表紙・裏表紙に若干凹みキズ有 | 5000 | 有 | 221010Yaq |
EE548 | 仮面の忍者 赤影(2) たたかえ!あかかげ *絵本 *最終巻 | 横山光輝/原作 東映動画/絵 ぼるぼっくす/構成 | 講談社のテレビ絵本 | 昭63 | 初並;背上角部極少しわ、裏表紙角部極少しわ *東映動画(絵)、ぼるぼっくす(構成)による、同名TVアニメの物語絵本です *赤影、青影、白影、幻妖斎、邪鬼、山吹、大蛇丸、大蛇(白蛇)が登場 | 6000 | 有 | 230402Y |
EE283 | ゴジラvsデストロイア ゴジラ、さいごのけっせん! *絵本 | 講談社のテレビ絵本851 | 平8 | 初並 | 1600 | 有 | 160607aqY 【写真有】 |
|
EE478 | ウルトラマンメビウス(2) よろいのせんしツルギとうじょう! *絵本 | 講談社のテレビ絵本1385 | 平18 | 初並;角部極少痛み、背上少シワ、表紙に少凹みキズ有、裏表紙上部少凹みキズ有 *メビウス、ハンターナイトツルギ、ボガール、セリザワ・カズキ、ボガールモンス、ディノゾール、グドン、バードン、ケルビム、ミクラス、サドラ、ファントン星人、ツインテール、ウインダム、リムエレキング、アマガイ・コノミが登場 *裏表紙にメビウスの主題歌の歌詞有 | 1300 | 有 | 211018aqY | |
EE484 | 超力戦隊オーレンジャー(13) キングレンジャーとうじょう *絵本 | 講談社のテレビ絵本(814) | 平7 | 初並;背上少痛み、背下角部少痛み、角部少しわ、フチ部極少痛み、表紙・裏表紙に若干凹みキズ有 *リキ、キングレンジャー、ドリン、バーロ兵、バラゴブリンが登場 | 2100 | 有 | 210305Yaq | |
EE309 | 電磁戦隊メガレンジャー(4) メガレンジャーたいネジレじゅう! *絵本 | 城麻美(=佐山由美)ほか/写真 | 講談社のテレビ絵本959 | 平9 | 初並;表紙左上と裏表紙右上部に極少凹みキズ有 *vsエビネジレ、サイネジレ、ゾウネジレ、エイネジレ、カメレオンネジレ(ネジレ獣) *ギャラクシーメガも登場 *裏表紙にユガンデ、城麻美(=佐山由美)扮するシボレナの写真有 | 1900 | 有 | 171204aqy |
EE425 | 星獣戦隊ギンガマン(2) ギンガマンのひっさつぶき! *絵本 | 大島継嗣・高橋良明・縄島明彦/写真 | 講談社のテレビ絵本1003 | 平10 | 初並;上下角部シワ、背上痛み、背下シワ、表紙下部シワ、角部少痛み *ギンガマンの5人、銃頭サンバッシュ、コルシザー、虚無八、剣将ブドー、妖帝イリエス、操舵士シェリンダとが登場 *裏表紙にはさらにゼイハブ船長、破王バットバス、樽学者ブクラテスの写真も有 | 1600 | 有 | 200902Yaq |
EE488 | 星獣戦隊ギンガマン(5) ギンガマンのスーパーアクション! *絵本 | 講談社のテレビ絵本 | 平10 | 初並;背上角部少しわ、背上角部極少痛み、背下少しわ *ギンガマン(5人の人間体もあり)、ヤートット、ドレッドレッダー、タグレドー、リグロー登場 | 1900 | 有 | 210318Yaq | |
EE457 | 星獣戦隊ギンガマン(6) ギンガイオーとうじょう! *絵本 | 講談社のテレビ絵本 | 平10 | 初並;背上角部少すれ、背下角部極少シワ、裏表紙に少凹みキズ有、裏表紙下端に少シワ、角部極少イタミ *5体の星獣、5体の銀星獣、ギンガイオー、バッター、タブレドーが登場 | 1600 | 有 | 201027Yaq | |
EE527 | 星獣戦隊ギンガマン(8) バルバンをやっつけろ! *絵本 | 講談社のテレビ絵本(1016) | 平10 | 初並;表紙右下部極少しわ、角・フチ部極々少しわ *バルバンメイン巻です *ゼイハブ、サンバッシュ、ブドー、イリエス、バットバス、ダイタニクス、シェリンダ(水谷ケイ 大きな写真です)、ブクラテス、ヤートット、虚無八、グリンジー、ギンガイオー、ギンガマンの5人の写真有 | 2300 | 有 | 220827Y | |
EE397 | 救急戦隊ゴーゴーファイブ(2) しゅつげき!ビクトリーロボ *絵本 | 講談社のテレビ絵本1062 | 平11 | 初並;背上角部少イタミ、角部極少イタミ *ゴーライナー、ファイブライナー、レッドラダー、グリーンホバー、ブルースローワー、イエローアーマー、ピンクエイダー、ビクトリーロボ、トルネデウス、コマンドアタッカーの写真も有 | 1300 | 有 | 200117aqY | |
EE486 | 忍風戦隊ハリケンジャー(6) たたかえ!せいぎのシュリケンジャー *絵本 | 姜暢雄ほか | 講談社のテレビ絵本 | 平14 | 初並;角部極少しわ、表紙少へこみキズ有、背上下極少痛み・極少しわ *ハリケンジャー、ゴウライジャー、シュリケンジャー、キリキリマイ師、ギリギリガイ師、カンガルーレット、天空神、旋風神、轟雷神、チュウズーボ、メガタガメが登場 *裏表紙は「クワガライジャーのひみつ」霞一鍬(姜暢雄) | 1900 | 有 | 210318Yaq |
EE412 | 劇場版 忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE *絵本 | 講談社のテレビ絵本1238 | 平14 | 初並;背上角部少イタミ、角部極少イタミ *ライーナ姫(吉野紗香)、ゴウライジャー、シュリケンジャー、ヒザール、ブリザール、アシュラザール、旋風神、天空神、轟雷神、天雷旋風神が登場 | 1100 | 有 | 200521Yaq | |
EE477 | 轟轟戦隊ボウケンジャー(2) ひっさつぶきであくをたおせ! *絵本 | 講談社のテレビ絵本1374 | 平18 | 初並;角部極々少痛み *ボウケンジャーの5人、カース、サバイバスター、ボウケンゴー、ブロウナックル、ラジアルハンマー、ハイドロシューター、バケットスクーパー、ゴーゴービークル、ダイボウケン、ゴードム登場・紹介 *裏表紙はボウケンレッド(明石暁) | 1100 | 有 | 211018Yaq | |
EE500 | 忍者戦隊カクレンジャー(9) たたかえせいぎのせんし | 講談社のテレビ絵本 | 平6 | 初並;背上下少しわ、角部極少イタミ *鶴姫(広瀬仁美)、サスケ(小川輝晃)、サイゾウ(土田大)、セイカイ(河合宏)、ジライヤ(ケイン・コスギ)の素顔のカクレンジャーがメインの写真絵本 *コナキジジイ、カネダマ、ドロクボウ、テング、ドロドロ、ケウケゲン、ロクロクビ、オオニュウドウ、バケネコ、ツバサマルが登場 | 3600 | 有 | 210722Yaq | |
EE432 | ブルースワット(4) たいけつ!5だいエイリアン *絵本 | 講談社のテレビ絵本721(B5判) | 平6 | 初並;角部極少痛み *ブルースワット3人、ストライカー、エイリアンA・B、エイリアンザイバー、サイボーグザイバー(TR99)、女エイリアンが登場 | 5000 | 有 | 200905Yaq | |
EE306 | 美少女戦士セーラームーンR(15) アルテミスのおくりもの *絵本 | 武内直子/原作 東映動画/製作 泉名文子/構成 川島健三(水野プロ)/装丁 ぼるぼっくす/編集 | 講談社のテレビ絵本647(B5判) | 平5 | 初並;ふち部少痛み *画はアニメ版と同じ東映によるものです *うさぎ以外の4人のセーラー戦士が、ジャーマネンの攻撃でベトベトにされるシーン有 | 1300 | 有 | 170928aqy 【写真有】 |
EE312 | 飛べ!孫悟空(1) *オール写真版絵本 | ザ・ドリフターズ、ピンクレディー、小林亜星、せんだみつお、研ナオコ、鈴木ヒロミツ、小松政夫ほか | 講談社テレビ名作えほん・24(中綴じ・210×185mm) | 昭53 | 再(3刷)並;表紙折れ目あり、角・端部痛み、最終頁に値札はがし跡少あり 企画・構成=椿冬彦 | 13000 | 有 | 100915aqy 【写真有】 |
EE424 | 仮面ライダー555(ファイズ)(2) ひっさつけん、ファイズエッジ | 石森章太郎/原作 | 講談社のテレビ絵本 | 平15 | 初並;背上少シワ、角部極少シワ *ファイズ、オートバジン、乾巧、オックス、カクタス、マンティス、スマートレディ、ホース(木場勇治)、クレイン(長田結花)、スネーク(海堂直也)の写真有 | 1600 | 有 | 200717Yaq |
EE438 | おーい!はに丸(2) はにまるようちえん NHKテレビ *絵本 | 佐々木襄、三波豊和、羽生愛(相原愛)、かっぱ座/出演 上野新司/絵 | 講談社・おはようテレビえほん(21) | 昭60 | 初、並;背上角から裏表紙左上部にかけてしわ、背下少しわ、裏表紙下部少シワ、本文にホコリじみ有 *NHKの同名児童番組の絵本 *はに丸、ひんべえ、星一おじさん、すみれちゃん、神田くん、ロボ太郎が登場 | 1900 | 有 | 200926Yaq |
EE440 | おーい!はに丸(4) サーカスだいすき! NHKテレビ *絵本 | 佐々木襄、三波豊和、羽生愛(相原愛)、かっぱ座、田中真弓/出演 上野新司/絵 | 講談社・おはようテレビえほん(29) | 昭61 | 再(3刷)、並;背上イタミ大(表紙右上と裏表紙左上とのど上にもシワ)、角部少イタミ、本文にホコリじみ有 *NHKの同名児童番組の絵本 *はに丸、ひんべえ、星一おじさん、すみれちゃん、神田くん、団長さん、魔女おばさん(田中真弓、写真多し)が登場 | 1900 | 有 | 200926Yaq |
EE441 | おーい!はに丸(5) たのしいかいもの NHKテレビ *絵本 | 佐々木襄、三波豊和、羽生愛(相原愛)、かっぱ座、田中真弓/出演 上野新司/絵 | 講談社・おはようテレビえほん(30) | 昭61 | 再(2刷)、並;背上から裏表紙左上部にかけてシワ大(ノド部もシワ有)、表紙右上部少シワ *NHKの同名児童番組の絵本 *はに丸、ひんべえ、星一おじさん、すみれちゃん(キュロット)、神田くん、お花屋さん(田中真弓;若くておキレイです)が登場 | 1600 | 有 | 200926Yaq |
<光明社> | ||||||||
- | ||||||||
<サンケイ新聞社出版局> | ||||||||
- | ||||||||
<サン企画> | ||||||||
EE337 | 赤胴鈴之助 豪華レコード版 ドラマ・えかきうた4曲 *レコード付 *絵本 | 武内つなよし/原作 企画集団いずみ(企画集団いづみ)/絵 神谷明/演 | サン企画の豪華レコード判(2) | 昭47 | 初並・レコード付、証紙シール付 *本体;角部痛み、裏表紙左上部少しわ *レコード;元ビニ付・盤質:良 *配役はTV版と違い、当時新人の神谷明が演じています | 5900 | 有 | 210304rY 【写真有】 |
EE314 | 昆虫物語みなしごハッチ めいさくぜんしゅう(1)(2) 2冊揃い *絵本 *フォノシート付 | 吉田竜夫とタツノコプロ | サン企画 | 昭46 | 初並;(1)背表紙スレ、角・端部やや痛み、(2)背上角部少痛み *2冊ともフォノシート付(未使用・未開封) *1話から42話までのダイジェストストーリーと、(1)にはまんが(2)には絵物語を収録 *オール4色刷 *1970-1971年放映 | 8200 | 有 | 100919Y 【写真有】 |
EE422 | ウルトラ主題歌 ジャンボ特集 ウルトラQからウルトラセブンまで 4大主題歌せいぞろい ジャンボグラフと長編劇画 | 円谷プロ・東映/原作 前村教綱・奈加島繁治/イラスト 奈加島繁治/まんが | サン企画・サンレコードテレビシリーズ・SR-5511(33・1/3回転) | 昭43頃 | レコード盤質:キズ、指紋有・並、ジャケット:並(証紙シール剥がし跡有)、マンガの1ページ目の端部に折れ目有 *「ウルトラQ」「ウルトラマン」「キャプテンウルトラ」「ウルトラセブン」のTBSウルトラシリーズ全4作の主題歌を収録(ウルトラQは大怪獣のうた) *写真=ウルトラマン、ゴモラ、科特隊の6人、アントラー、ガラモン、モングラー、ゴメス、リトラ、スカイドン、エレキング、キャプテン、ハック、ジョー、ケンジ、アカネ、ウルトラセブン、ウルトラ警備隊の6人 *イラスト=ウルトラマン、ウルトラセブン、キャプテン、マグマ、ギエロン星獣、アメゴン、ペギラ、バルタン星人、ペガッサ星人、ピグモン、ペスター、ガマクジラ、ギャンゴ、ザンボラー、メタリノーム *マンガ=「夜明の対決!!」(あっぱれウルトラセブン)単行本未収録・全8頁中5頁が4色カラー;セブン、テレスドン、チブル星人、ジャイラ登場 | 11000 | 有 | 200622Y |
EE175 | 新造人間キャシャーン アンドロミンを爆破せよ *フォノシート付(未使用・未開封) *絵本 | 吉田竜夫と竜の子プロ 神谷明・松金よね子/声 | サン企画・サンテレビ名作シリーズ12 | 並;背上下角部少痛み フォノシート付(未使用未開封) *ドラマの声はTV版とは異なります。キャシャーン=神谷明、ルナ=松金よね子 | 6900 | 有 | 080407Y 【写真有】 |
|
EE277 | ドリトル先生航海記 *レコード *うたとドラマ収録 | 宍倉正信ほか/出演・うた | サン企画SI-3(33回転) | 昭47 | 並;イラストジャケット欠(紙袋とビニール袋付)、盤質;並上 収録=ドラマ「ぞうくんあれるぎーになる」、えかきうた「(1)ドリトルせんせい(2)エリック(3)チーチー」 | 600 | 有 | 150907Y 【写真有】 |
<CBSソニー> | ||||||||
EE473 | エースをねらえ! (主題歌)まぶしい季節に/(挿入歌)はるかな夢 東宝長編アニメーション映画 *レコード | 少年探偵団/歌 山本鈴美香/原作 | CBSソニー06SH543(45回転) | 1979年 | 初・ジャケット(広げるとピンナップになります):並、盤質:良好 *出崎統/監督、杉野昭夫/作画監督、藤川桂介/脚本の同名東宝長編アニメーション映画の主題歌レコードです | 1300 | 有 | 201217Y |
<実業之日本社> | ||||||||
- | ||||||||
<集英社> | ||||||||
EE540 | とっても!ラッキーマン(2) ラッキークッキーラッキーワン誕生 *絵本 | ガモウひろし/原作 | 集英社・アニメキッズコミックス・コミックメディアムック(210×185mm) | 1994年 | 初並;背上下極少欠スレ、角部極少スレ *TVアニメ版を製作したスタジオぴえろによるセル画で描かれた、オール4色カラーによるマンガです(ちゃんとコマ割りされ、フキダシのセリフのあるマンガです) | 3600 | 有 | 230401Y |
EE541 | 赤ずきんチャチャ(1) 倒せ!アクセス *絵本 | 彩花みん/原作 | 集英社・アニメキッズコミックス・コミックメディアムック(210×185mm) | 1994年 | 初並;背上下極少スレ、角部極少しわ *アニメーターの山内昇寿郎によるセル画で描かれた、オール4色カラーのマンガです(ちゃんとコマ割りされ、フキダシのセリフのあるマンガです) | 3600 | 有 | 230401Y |
EE542 | 赤ずきんチャチャ(4) 謎の迷宮ダンジョン *絵本 | 彩花みん/原作 | 集英社・アニメキッズコミックス・コミックメディアムック(210×185mm) | 1995年 | 初並;背上下極少スレ、背下極少しわ、角部極少しわ *アニメーターの山内昇寿郎によるセル画で描かれた、オール4色カラーのマンガです(ちゃんとコマ割りされ、フキダシのセリフのあるマンガです) | 5000 | 有 | 230401Y |
<主婦と生活社> | ||||||||
- | ||||||||
<小学館> | ||||||||
EE262 | 仮面ライダーブラックRX(1)へんしん!アールエックス!のまき *絵本 | 石森章太郎/原作 | 小学館のテレビ絵本 | 並;背上角部少痛み *オール写真版の絵本。南光太郎の写真多数、マリバロンや15体以上のクライシス帝国怪人群の写真あり | 1200 | 有 | 091126aqy 【写真有】 |
|
EE415 | 激走戦隊カーレンジャー(4) ひっさつわざでたたかうぞ!! *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 1996年 | 初並;背上下角部痛み、角・端部極少イタミ、背表紙シワ *ゼルモダ、ワンパー、YYゴンザ、LLオネネ、NNネムンコ、QQキュータン、KKエス(ボーゾックの皿洗い)、RVロボ登場 | 1600 | 有 | 200521Yaq | |
EE403 | 激走戦隊カーレンジャー(6) シグナルマンがやってきた!! *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 平8 | 初並;背上少イタミ、角部極少イタミ、表紙左端部と上下部に少紐目有 *シグナルマンメイン巻です *ワンパー、UU−ウーリン、シグナイザー、ゼルモダ、ポリスピーダー、サイレンダーの写真も有 | 1600 | 有 | 200117aqY | |
EE511 | 電磁戦隊メガレンジャー(3) しゅつどう!デジタンク&スーパーメカ!! *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 1997年 | 初並;背上下少しわ、角部少しわ、背表紙左フチ部しわ *メガレンジャー5人、デジタンク、久保田博士、メガシップ、エビネジレ、伊達健太、メガシャトル、ゾウネジレ、遠藤耕一郎、並木瞬、今村みく、城ヶ崎千里、サイバースライダーの写真もあり | 1300 | 有 | 220217Yaq | |
EE512 | 3大スーパー戦隊(1) あつまれ!スーパーヒーロー ギンガマン/メガレンジャー/カーレンジャー | 講談社のテレビ絵本(1051) | 平10 | 初並;背上しわ、背下角部少しわ、背上角部少イタミ、角・フチ部極少イタミ、裏表紙に少凹み傷有 *ギンガマン5人(それぞれの人間体含む)、メガレンジャー6人(メガシルバーとそれぞれの人間体含む)、カーレンジャー5人(それぞれの人間体含む、洋子と菜摘は水着=ビキニ姿)、ヤートット、クネクネ、バッファローネジレ、ワンパー、UUウーリンの写真有 | 1900 | 有 | 220217Yaq | |
EE487 | 星獣戦隊ギンガマン(7) あたらしいぶき じゅうげきぼう!! *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 1998年 | 初並;表紙右上部から背上、裏表紙左上部にかけて極少すれ、裏表紙若干へこみキズ有 *ギンガマンの5人、獣撃棒、モーク、ボック、虚無八、札僧正、ヤートット、ギンガイオー、ギンガマンの武器が登場 *裏表紙はゴウキ(照英) | 1900 | 有 | 210318aqY | |
EE402 | 星獣戦隊ギンガマン(13) せいぎの3だいこうせいじゅう!! *絵本 | 宮澤寿梨ほか | 小学館のテレビ絵本 | 平10 | 初並;P1とP2にボールペンで落書き有、背下シワ、背上角部少イタミ、表紙・裏表紙に若干凹み傷有 *裏表紙はサヤ(宮澤寿梨)の写真 *ギガバイタス、ギガライス、ギガフェニックス、ビズネラ、バルキバルキ、ギガホイール、ギガウイングの写真も有 | 400 | 有 | 200117aqY |
EE453 | 星獣戦隊ギンガマン(14) とうじょう!きどうばガレオパルサー!!/ギンガマン せいぎのひみつ!! *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 1998年 | 初並;背下シワ、フチ部極少イタミ *レッドスパーク、ガレオパルサー、メルダメルダ、バルキバルキ、リョウマ、ヒュウガ、黒木氏、ギガウイング、ギガホイール、ギガフェニックス、ギガライノス、モルグモルグ、ギガバイタス、ギンガイオー、ブルタウラス、ゴウタウラス、重騎士、ギンガレオン、ギンガット、ギンガベリック、ギンガリラ、ギンガルコン、ゼイハグ、シェリンダ、ブクラテス、バットバス、イリエスが登場 | 3600 | 有 | 201014Yaq | |
EE401 | 救急戦隊ゴーゴーファイブ(11) かんせい!ビクトリーマーズ!! *絵本 | 原田篤、マイク眞木ほか | 小学館のテレビ絵本 | 平11 | 初並;最終頁にシワ、角部少イタミ、表紙にしわと少凹み傷有、フチ部極少イタミ *裏表紙は巽鎧=原田篤の写真 *巽博士、ミント、マーズマシン、ゴーライナー、マックスシャトル、ビートルマーズ、グランデ、ザイレン、グランディーヌ、パペトング、ドグル、ビクトリーマーズの写真も有 | 800 | 有 | 200117aqY |
EE434 | 忍風戦隊ハリケンジャー(1) せいぎのにんじゃせんしさんじょう!! *絵本 | 塩谷瞬、長澤奈央、山本康平、西田健 | 小学館のテレビ絵本 | 2002年 | 初並;やや背ヤケ、背上下シワ、角・端部少痛み、裏表紙右上部シワ、天凹みキズ有 *ハリケン3人(塩谷瞬ほか素顔有)、ウェンディーヌ、フラビージョ、チュウズーボ、サーガイン、マゲラッパ、マンマルバ(幼体)、おぼろ、無限斎(西田健)、ケッカイ坊、旋風神が登場 *ハリケンブルーの見開きが良いです | 800 | 有 | 200924Yaq |
EE458 | 忍風戦隊ハリケンジャー(3) パワーアップ!せんぷうじんハリアー!! *絵本 | 塩谷瞬、長澤奈央、山本康平 | 小学館のテレビ絵本 | 2002年 | 初並;背下角部極少イタミ、背上角部極々少シワ *3人フェイスオープン写真有 *旋風神、旋風神ハリアー、シラーンス、クリソッツ坊、ケッカイ坊、モグドラゴ、ゴートクラッシャー、トータスハンマー、ゴートハンマーが登場 | 1900 | 有 | 201027aq |
EE485 | 忍風戦隊ハリケンジャー(5) きょうてきゴウライジャーあらわる!! *絵本 | 白川裕二郎、姜暢雄ほか | 小学館のテレビ絵本 | 2002年 | 初並;背上しわ、角部極少痛み、裏表紙下部しわ *ゴウライジャー、霞一甲(白川裕二郎、純烈)、霞一鍬(姜暢雄)、ハリケンジャー、ゴウライビートル、ゴウライスタッグ、轟雷神、旋風神、タウザント、チュウズーボ、ウェンディーヌ、フラビージョ、サーガインが登場 | 1600 | 有 | 210318Yaq |
EE414 | 特捜戦隊デカレンジャー(4) デカマシンだいかつやく!! | 小学館のテレビ絵本 | 2004年 | 初並;背上少シワ、裏表紙右下部少イタミ、角・端部極少イタミ *スワンさん、ドギー、バン、ホージ、ウメコ、ジャスミン、センちゃん、デカマシン、エンバーンズ、デビルキャプチャー、デカレンジャーロボが登場 | 1600 | 有 | 200521Yaq | |
EE426 | 特捜戦隊デカレンジャー(5) さいきょうけいじデカマスター! *絵本 | 川上裕生・おのしんいち・久保田将之・高松英昭・鈴木奈保子/写真 | 小学館のテレビ絵本 | 平16 | 初並;裏表紙左端部と下部にシワ、角・端部極少イタミ *デカレンジャー5人、ドギー、デカマスター、ダゴネール、ブライディ、イーガロイド、ベイルドン、カーサス、ヘルヘヴン、シェイク、ケバキーア、バン、ホージー、センイチ、ウメコ、ジャスミン登場 | 1300 | 有 | 200902Yaq |
EE481 | 特捜戦隊デカレンジャー(5) さいきょうけいじデカマスター!! *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 平16 | 初並;背上しわ、角部少すれ、端部極少スレ *デカレンジャーの5人、デカマスター(ドギー)、ダゴネル、ブライディ、イーガロイド、ベイルドン、カーサス、ヘルヘヴン、シェイク、ケバネーア、バン、ホージー、センちゃん、ジャスミン、ウメコが登場 *裏表紙はデカピンク | 1100 | 有 | 210118aq | |
EE410 | ウルトラマンG(グレート)(3) けっせん!13だいかいじゅう *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 1995年 | 初並;背上下角部少すれ、フチ部極少すれ *グレートに出てきた13大怪獣とのバトルを網羅 | 2900 | 有 | 200506Yaq | |
EE499 | かいじゅうステップワンダバダ こんにちは、ぼくピグちゃん! NHK Eテレ ミニアニメ *絵本 | 小学館のテレビ絵本 | 2019年 | 初並;背上下極少しわ、裏表紙下フチ部極少しわ *ピグちゃん、ダダちゃん、カネちゃん、ゴモちゃん、ジョーちゃん、バオちゃん、ジャミちゃん、ケムちゃん、ギガちゃん、クレロンちゃん、ノーちゃん、レッド、ミクちゃん、ガマクジラが登場 *わずかですが写真もあります | 950 | 有 | 210722Yaq | |
EE523 | 愛少女ポリアンナ物語(1) きぼうにむねをはずませて テレビ世界名作 *絵本 | エレナ・ホグマン・ポーター/原作 日本アニメーションKK/制作 | 小学館のテレビ絵本シリーズ | 1986年 | 初並;背上痛み、背下しわ、角部少しわ、フチ部極少しわ *日本アニメーション制作の同名TVアニメの絵本です(世界名作劇場の一編) *ポリアンナ、チップマック、パレーおばさん、ティモシー、ナンシー等が登場 | 7000 | 有 | 220827Y |
EE543 | 愛少女ポリアンナ物語(6) 第6集 ボストンの生かつ/まいごになったチップマック *絵本 | エレナ・ホグマン・ポーター/原作 | 小学館のテレビ名作(210×187mm) | 昭61 | 初並;背上角部すれ、背下すれ、角・フチ部極少しわ *日本アニメーション製作の同名アニメ(世界名作劇場)の物語絵本です *30話・31話あたりのエピソードです | 7700 | 有 | 230401Y |
EE544 | 愛少女ポリアンナ物語(8) 第8集 しあわせにむかって/なつかしいわが家 *絵本 | エレナ・ホグマン・ポーター/原作 | 小学館のテレビ名作(210×187mm) | 昭61 | 初並;背上少イタミ、背下しわ、裏表紙左下角部しわ、角・フチ部極少しわ *日本アニメーション製作の同名アニメ(世界名作劇場)の物語絵本です | 8700 | 有 | 230401Y |
EE544 | 愛少女ポリアンナ物語(9) 第9集 かなしいできごと/ジミーとジェミー *最終巻 *絵本 | エレナ・ホグマン・ポーター/原作 | 小学館のテレビ名作(210×187mm) | 昭61 | 初並;背上角部から表紙右上角部にかけてイタミ、背下角部少すれ、裏表紙右上角部若干折れ、角・フチ部極少しわ *日本アニメーション製作の同名アニメ(世界名作劇場)の物語絵本です *最終巻 | 10000 | 有 | 230401Y |
EE490 | えいがドラえもん のび太のワンニャン時空伝 *絵本 | 藤子・F・不二雄/原作 柴山努監督作品 シンエイ動画/絵 | 小学館のテレビ絵本 | 2004年 | 初並;背上下角部極少すれ *映画25周年記念作品にして、大山のぶ代ら旧キャストによる最後の大長編ドラえもん | 1900 | 有 | 210318Yaq |
EE188 | チンプイ(3)きょうりゅうのくにたんけん *絵本 | 藤子・F・不二雄/原作 シンエイ動画/画 | 小学館のテレビ絵本シリーズ・テレビアニメ劇場 | 平2 | 初並上 *エリさまのパンチラあり | 2100 | 有 | 080915aqY 【写真有】 |
EE545 | マシンロボ(4) たたかえ!バトルハッカーズ!! *絵本 *最終巻 | 前田明寿・葦プロダクション/絵 小坂孝志/構成 | 小学館のテレビ絵本 | 1987年 | 初並;背上少イタミ、背下角部少しわ、角・フチ部極少しわ・極少すれ、裏表紙に若干凹みキズ有 *最終巻 *葦プロ製作のTVアニメ「マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ」の絵本です *(1)-(3)はロム・ストールのお話で、バトルハッカーズはこの巻のみです *アールジェタン、マッハブラスター、グランドホエール、ジェットライザー、プロトラックレーサー、ドリルクラッシャー、ディラン総統、ガクランダー、カリアゲン、ソリコンダー、シブミダス、ウワッパー、ヤーサンドッガルザック、ホットロッド、ジョー、ガッタイザウラー、バトルライザー、ジェットライザー、アマチ・アキラ、パトリシア・ロングフェロー、ルーク・スチュワート、ミア・ホワイト、ゼン小川は登場 | 8200 | 有 | 230401Y |
EE264 | 海底3万マイル *絵本 | 石森章太郎/原作 横山賢二/文 東映動画/絵 | 小学館の絵文庫 | 昭45 | 初並;背上少痛み、背下角部少スレ、ふち部ややスレ *同名東映長篇アニメーションの4色カラーお話絵本です(絵物語です) | 6700 | 有 | 150525Y 【写真有】 |
EE235 | 怪物くん 映画 知育えほん いっしょにあそぼ! *絵本 *「怪物くん」実写版の絵本 | 藤子不二雄/原作 大野智ほか | 小学館 | 2011 | 初・カバー付・並上;表紙左上部やや痛み *オール4色カラーの写真版絵本です(写真多数) *デモキンの写真もあり *ジャニーズ絡みなので他での写真転載の可能性は低いです | 700 | 有 | 131229aqY |
<少年画報社> | ||||||||
EE287 | 赤胴鈴之助(1)がんばれ鈴之助 *絵本 | 武内つなよし/原作 東京ムービー/製作 | 少年画報社・テレビ絵本 | 昭47 | 初・スリップ付、並;表紙側コーティング浮き有、背少ヤケ、背下少しわ、角・端部ややすれ *アニメ版の絵本 *さゆりちゃん、銀髪鬼(鬼面党)、千葉周作、龍巻雲之進も登場 | 2100 | 有 | 160807Y 【写真有】 |
ショウワノート | ||||||||
EE180 | 宇宙猿人ゴリ *しょうちゃんえノート | 梶田達二/表紙絵 うしおそうじ・ピープロ/原作 | ショウワノート・しょうちゃんえノート(A5判) | (放映当時もの)並・痛み少;表紙スレ少・わずかに傷あり *未使用品 *ぬりえ2頁あり・裏表紙には「ゴリ対スペクトルマン決戦ゲーム」あり(悪の主人公ゴリがメインになっていてスペクトルマンをやっつける) | 2500 | 有 | 080601Y 【写真有】 【写真2】 |
|
EE471 | 星の子チョビン かるた | 石森章太郎/原作 | ショウワノート(外箱182×144mm ほぼ3mm厚) | 1974年 | 未使用・未開封品 初・箱付、並;箱のフチ部少すれ、箱の側面少ヤケ *スタジオ・ゼロが製作した最後のTVアニメです *TBSの証紙シール付 | 3600 | 有 | 201212Y |
EE534 | ドラえもん しょうちゃんえノートカキカキ 2種類セット *未使用品 | 藤子不二雄/原作 シンエイ動画 | ショウワノート(A5判) | 昭54頃 | 未使用商品・並 *シンエイ動画製作の俗に言う大山のぶ代版ドラえもんのノートです *昭54の「科学忍者隊ガッチャマンF」の同シリーズのノートと同じデザインですので、この「ドラえもん」のノートも昭54頃の発行と推察。ちなみに大山のぶ代版「ドラえもん」も昭54に放映開始です *ぬりえ(各4頁ずつ、未使用)あり | 5000 | 有 | 221223Y |
EE535 | 科学忍者隊ガッチャマンF(ファイター) しょうちゃんえノート カキカキ *ノート *未使用品 | 吉田竜夫/原作 | ショウワノート(A5判) | 昭54頃 | 未使用品・並;背下極少しわ、表紙右下角部極少しわ、表紙右上角部から本文上角部極少折れ *タツノコプロ制作の同名TVアニメのノートです *ぬりえ(4頁、大鷲の健、白鳥のジュン、南部長官、他 未使用)有 | 1600 | 有 | 221223Y |
EE506 | ウルトラマン80 隊員手帳 *ビニールケース有 *新品・未開封・未使用品 | 円谷プロ ショウワノート | ショウワノート(192×113m) | 1980年 | 初・新品・未開封・未使用品 *隊員メモ、日光カメラ、ひみつずかん、会員証(缶バッジ)、変身シール(レンチキュラーシール=ガビシェール他、数枚ある画未開封のため枚数や他の怪獣名は不明)の5点セットがビニールケースに入っています *ビニールケースの表側はウルトラマン80、矢的隊員、クレッセントのイラストです *円谷プロ「ウルトラマン80」の証紙シール付 | 6000 | 有 | 211221Y |
EE507 | ウルトラマン80 ぬりえ(1) 良く飛ぶウルトラマン80プレーン付 *未使用品・プレーン未組み立て | 円谷プロ ショウワノート | ショウワノート・マルミ株式会社(B5判中綴じ) | 1980年 | 初・未使用品・「良く飛ぶウルトラマン80プレーン」付(未組み立て)、並;少背ヤケ、角・フチ部少すれ、角・フチ部極少しわ *表側はウルトラマン80、スペースマミー、シルバーガル、ホー、タブラ、ガモスの写真です *中のイラストはマンガ調で、ウルトラマン80、矢的隊員、オオヤマ隊長、タジマ、ハラダ、城野エミ、スカイハイヤー、ガモス、ミュー、クレッセント、ズルズラー、ゴモラII、ゴラ、タブラ、ノイズラー、デビロン、ザルドン、サラマンドラ、ラブラスが描かれています | 3600 | 有 | 211221Y |
EE552 | Dr.スランプ(ドクター・スランプ)アラレちゃん ぬりえ ショウワノート *未使用品 | 鳥山明/原作 | ショウワノート(B5判) | 昭56頃 | 未使用品・並;背上極少痛み、角部極少すれ *アラレちゃん、ガッちゃん、千兵衛さん、ピースケ、トラ、ブタ、あかねちゃん、タイムくん、タロウ、ニコちゃん大王、ネズミ、ポリー・バケッツ、等が描かれています | 1900 | 有 | 230816Y |
EE550 | 宇宙刑事ギャバン ぬりえ *未使用品 | 八手三郎(東映)/原作 | ショウワノート(A5判) | 昭57頃 | 未使用品・並;表紙左下角部少イタミ・少スレ・少折れ、裏表紙右下角部から本文下角部極少折れ、背上極少痛み・少スレ、角部極少すれ *ギャバン、一条寺烈、ガマラモンスター、ミミー、ダブルマン、ハンターキラー、シャコモンスター、クラッシャー、コンドルモンスター、電子星獣ドルー、ドンホラー、マクー城、ホラーガールが描かれています | 3600 | 有 | 230816Y |
EE505 | 星獣戦隊ギンガマン セイカポーズパズル | ショウワノート(本体=B4判;370×260mm) | 1998年頃 | タグ付・新品未開封・未使用品 *本体縦長B4判・13ピース *東映の証紙シール付 *ギンガマンの5人の写真を起用 | 1600 | 有 | 211119Y | |
<鈴木出版> | ||||||||
AE039 | 鉄人28号(4)きょうりゅうロボットのまき *絵本 | 横山光輝/原作 夢野凡天・福田三郎/絵 | 鈴木出版すずきしゅっぱんのえほん | 並;裏表紙左下部痛み、角フチ少スレ痛み・凹みキズあり オール4色カラー | 2500 | 有 | 101129rY 【写真有】 【写真2】 |
|
<セイカノート> | ||||||||
EE077 | アローエンブレム グランプリの鷹 セイカフレッシュ50 *ノート表紙絵柄違いの2種をセットで | セイカノート | 並上・未使用品、A5判 表裏見返しとその向かいの頁にぬりえあり *2冊セット | 700 | 有 | 060418 | ||
EE258 | アローエンブレムグランプリの鷹 セイカフレッシュ50 *ノート | セイカノート株式会社(A5判) | 昭52頃 | 未使用品・並;上角部ややクセ有 *ぬりえも4ページ有 | 600 | 有 | 150217 【写真有】 |
|
EE517 | 光速電神アルベガス セイカのぬりえ *ぬりえ | 東映/製作 | セイカノート株式会社(B5判) | 昭58 | 未使用品・並;角・フチ部極少すれ、裏表紙右上角部から本文上角部極少折れ *東映製作の同名ロボットアニメのぬりえです *アルベガス、アルファロボ、ベータロボ、ガンマロボ、大作、哲也、ほたる(戦闘服、私服、テニスルックの3頁有)、ゴリランIII、ダストン将軍、レプロイド兵士、タンクロボ、ミラーゼロ情報官、アンドロキング、メカファイター数種のイラスト有 *ほたるはカワイイです | 1600 | 有 | 220222Y |
EE179 | さるとびエッちゃん *セイカフレッシュノート *ふろくつき | 石森章太郎/原作 | セイカノート・セイカフレッシュ(A5判) | 並;角・ふちなど少スレ有 *全ページにイラスト有(すべて異なる画) *4色カラーページ8Pあり *放映当時ものです *なぜか「ボンボン」も登場 | 4900 | 有 | 080601Y 【写真有】 |
|
EE197 | がんばれロボコン セイカのぬりえ *ぬりえ | 石森章太郎/原作 | セイカノート株式会社(B5判) | 並;表紙に極少ハゲあり、若干クセあり *中の画は石森プロ風 | 1900 | 有 | 130128Y | |
EE553 | 鉄人28号 セイカのぬりえ *「太陽の使者鉄人28号」 *未使用品 | 横山光輝/原作 | セイカノート(B5判) | 1980年頃 | 未使用品・並;背上下少すれ、角・フチ部極少すれ *昭和55年に放送された東京ムービー制作の、俗に言う「太陽の使者鉄人28号」のぬりえです *鉄人28号、金田正太郎、大塚警部、輪島博士、その妻歌子、マッキー、クリッパー、ブランチ、その他複数の敵ロボットが描かれています | 5000 | 有 | 230816Y |
EE474 | 高速戦隊ターボレンジャー セイカのぬりえ *ぬりえ | セイカノート(B5判) | 1989年 | 初・未使用品、並;表紙若干ヤケ、表紙から上角部折れ、角・フチ部スレ *ターボレンジャーの5人、力、俊介、はるな、ウーラー、シーロン、ネジレボーマ、ジンバ、ジャーミン、ズルテン、かっとびズルテン、ターボアタッカー、イワガミボーマ、ドグウボーマ、他が描かれています(この時点でドグウボーマ[14話]の怪人が描かれているのがキモです) | 1600 | 有 | 210118Y | |
EE475 | 機動刑事ジバン セイカのぬりえ *ぬりえ | セイカノート(B5判) | 1989年 | 初・未使用品、並;角・端部極少スレ、裏表紙左下部少シワ *ゾウノイドがいるので番組中盤頃に出たぬりえです *ジバン、マクシミリアン、レゾン、ヤギノイド、チュウシャノイド、マッドガルボ、オオカミノイド、ハンターノイド、ムシノイド、マーシャ、カーシャ、ドクターギバ、直人、洋子先輩、まゆみちゃん、ハリーボーイ、ジサツノイド、ハカイノイド、バイカン、カネノイド、アクムノイド、ダイダロス、クラゲノイド、リュウノイド、アゲハノイドが描かれています *たぶん絵柄の原画はときた洸一(ゆえに女の子がメッチャカワイイです) | 2900 | 有 | 210118Y | |
EE491 | 時空戦士スピルバン(1) ぬりえ ふろく おめんつき *未使用品 | マルミ株式会社・セイカノート株式会社(B5判) | 1986年 | 初・未使用品、おめん(スピルバンとダイアナレディの2種類、未切り取り)付、並;上角部極少折れ、下角部折れ(表紙から裏表紙まで)、角部極少痛み *東映の証紙シール付 *スピルバン、ドクターバイオ、ガイオス、ダイアナレディ、メカショルダー、ジェットガイオス、キンクロン、メカバンダー、城洋介、女王パンドラ、ガメデス、スカルジョーズ、ワーラー戦闘機、ドリルガイオス、ホバリアン、リッキー、デスゼロウ将軍、ヘルバイラ、グランナスカ、スカルドンが登場 | 1300 | 有 | 210321Y | |
EE476 | プロレスの星 アステカイザー セイカのぬりえ *ぬりえ | 永井豪・石川賢/原作 | セイカノート(B6変型:165×115mm) | 1976年頃 | 未使用品・並;角・フチ部極少スレ、表紙・裏表紙に若干スレ汚れ *画は実写版をモチーフにしているのではく、石川賢風の画で描かれています *アステカイザー、ゴリキング、サタン・デモン、マッハビート号、鷹羽俊、ストンガーやヘラクレスなど多数のサイボーグ格闘士が描かれています *実写版の製作は円谷プロ | 2600 | 有 | 210118Y |
EE494 | 時空戦士スピルバン セイカのかるた *未開封・未使用品 *絵札は写真 | セイカノート | 昭61 | 初・未開封未使用品、東映の証紙シールつき、並;箱のフチ部極々少スレがありますが良好 *絵札は写真 *箱には渡洋史(城洋介)、スピルバン、ダイアナレディ、ヘルバイラ、曽我町子(女王パンドラ)、ドクターバイオ、デスゼロウ将軍の写真有 *「いくぞ わあらあぐんをにらみつけるじょうようすけ」ほか | 3900 | 有 | 210410Yaq | |
EE533 | トッポ・ジージョ セイカテレビスケッチブック *未使用品 | マリア・ベレーゴ/原作 | セイカノート株式会社(B4判) | 昭41か昭42 | 未使用品・並;角・フチ部極少すれ・極少イタミ、表紙汚れ、表紙の角部極少折れ *小学館の証紙シール付 *日本でTV放映された昭41〜42年に小学館がライセンスの窓口になっていたので、その頃の発行と推察 | 3600 | 有 | 221223Y |
EE470 | ハニーハニーのすてきな冒険 ミニミニジグソーパズル 60ピース | 水野英子/原作 国際映画社/製作 | セイカノート(外箱80×110mm) | 1981年頃 | 未使用品 箱付、中のビニール袋は未開封、並;箱のフチ部少すれ、箱の側面部の一辺に折れジワ有 *実際は東映動画が作っていたので東映の証紙シール付 *60ピース、仕上がりは124×72mm | 1900 | 有 | 201212Y |
<中央公論社> | ||||||||
EE125 | チンプイ えいが エリさまかつどうだいしゃしん *絵本 | 藤子・F・不二雄/原作 シンエイ動画/絵 | 中央公論社の絵本 | 平2 | 初並上 *映画原作絵本 | 1900 | 有 | 070723aqY 【写真有】 |
<中央社> | ||||||||
- | ||||||||
<テイチク> | ||||||||
EE539 | あぶさん ビッグコミックオリジナル連載劇画「あぶさん」より *「あぶさん」イメージソング | 江本孟紀(南海ホークス) 水島新司/原作・作詞・ジャケット画・レコード内台詞 | テイチクレコードSN-1484(45rpm) | 1973年 | 初、レコード盤質=並上;B面に若干キズ有、ジャケット=並上;左下角部極少折れ *江本孟紀=当時・南海ホークス *B面「暖炉」 | 1600 | 有 | 230302y |
<東映> | ||||||||
- | ||||||||
<東京クイン> | ||||||||
- | ||||||||
<徳間書店/徳間JAPAN> | ||||||||
EE335 | 特捜ロボ ジャンパーソン(1) しんヒーロージャンパーソンだ!! *絵本 | 徳間書店・テレビランドえほん35 | 平5 | 初並;背上下しわ、背上角部極少イタミ、背下角部イタミ、表紙左下部少折れ、裏表紙右下部折れ *ジャンパーソン、ジャンデジック、JPカード、スカイジェイカー、ランドジェイカーの写真有 *当書はレギュラー予定だった若林アキ、小森好太郎(グリーンツー)、高井戸志郎(イエローターボ)の写真も有 | 1300 | 有 | 190524Y | |
EE463 | 重甲ビーファイター(1) しんヒーローたんじょう!! *絵本 | 土屋大輔、金井茂、葉月レイナ/写真有 | 徳間書店・テレビランドえほん47 | 平7 | 初並;背下角部少イタミ、角・端部極少イタミ、背上極少イタミ *ビーファイター3体、拓也、大作、麗、グル、ビートルーダー、スタッガータンク、レッドジャイロ、ビーファイター基地、ジャマール要塞、ジャマール戦闘機、ガオーム、ギガロ、ジェラ、シュヴァルツ、サーベライザ、ハンマコング、ヘビーズネークが登場 | 2600 | 有 | 201109Y |
EE480 | 特命戦隊ゴーバスターズ ビートバスターパワーファイル ふたりのあたらしいゴーバスターズがとうじょう! *絵本 | 徳間書店・徳間テレビえほん | 平24 | 初並;背上極少シワ、極少背ヤケ、裏表紙右下部極少シワ *ゴーバスターズの3人、ビートバスター(陣マサト)、スタックバスター(ビート・J・スタック)、ニック、コピーロイド、ダンガンロイド、BC-04、SJ-05、ゴーバスタービート、ゴーバスターオー、チューバソードが登場 | 1100 | 有 | 210118Yaq | |
EE268 | トミカヒーローレスキューファイアー 全3巻揃い ばくれつデータファイル/スカイチームデータファイル/エクスデータファイル *絵本 | 徳間書店・徳間テレビえほん | 平21 | 初並;ふちややすれ痛み *トミカヒーローシリーズ第2弾、「トミカヒーロー レスキューフォース」続編 *日活制作の特撮テレビドラマの絵本 | 2900 | 有 | 220329Y | |
EE329 | 明日の愛 TBSテレビ「日本沈没」主題歌 *レコード | 五木ひろし/歌 | 徳間音楽工業株式会社/ミノルフォンレコードKA-524 | 昭49 | 初並;ジャケット=少しわ、レコード盤質=並上 *村野武範主演のTVドラマ版「日本沈没」の主題歌 *ミノルフォンレコード=のしhの徳間JAPAN *B面「小鳥」 *2曲とも山口洋子/作詞・筒美京平/作曲・ボブ佐久間/編曲 *五木のEPの中でも珍しいほうです | 1600 | 有 | 190404 |
<トッパン> | ||||||||
- | ||||||||
<永岡書店> | ||||||||
<日本コロムビア> | ||||||||
EE276 | キャンディキャンディ/あしたがすき *レコード | 堀江美都子/うた 名木田恵子(水木杏子)/作詞 渡辺岳夫/作曲 いがらしゆみこ・水木杏子/原作 | 日本コロムビアSCS-319(45回転) | 1976 | 初・並;ジャケット若干折れ、盤質;並上 *OP・ED曲を収録 | 1600 | 有 | 150907Y 【写真有】 |
<白泉社> | ||||||||
EE234 | プリンプリン物語 うたってあそぼう! うたとあそびえほん *絵本 *NHK人形劇 | 巴里夫/イラスト・案・構成 友永詔三/人形 石山透/作 | 白泉社のテレビ絵本・おたのしみ 版 | 1980 | 初並上;最後の見開きの右上部に少値札はがし跡有、角部少痛み、天少汚れ、裏表紙「迷路」になぞり跡有 *全ページに写真有 *NHKテレビ放映中の発行;ルチ将軍の頃です | 5000 | 有 | 131223aqy 【写真有】 |
<ばんそう/万創> | ||||||||
EE482 | 赤胴鈴之助 こえのでるうたとおはなし 寛永寺のけっとう *絵本 *ソノシート付 | 武内つなよし/原作 企画集団いづみ(企画集団いずみ)/絵 七条門/脚色 朝日ソノラマ/制作 | ばんそうのテレビサウンドえほん | 昭47 | 初・ソノシート付(未開封)、スリップ付・証紙シール付、並;背上痛み、表紙右上部から裏表紙左上部にかけて折れジワ、角部少痛み、裏表紙右下部しわ | 5000 | 有 | 210305Y |
EE519 | 赤胴鈴之助 ばんそうのとびだすえほん *外函付 *絵本 | 武内つなよし/原作 | ばんそう(万創/BANSO)(B5判変型;外函262×196mm) | 昭47 | 再・函付、価格改定シール付、並;函に大きくヌレジミ有(本体は大丈夫です)・函の背上しわ *TVアニメ版のとびだす絵本です *オマケの、赤胴鈴之助の丸い紙(ひも付)付 *本文のギミックも大丈夫です | 6000 | 有 | 220222Y |
EE520 | 魔法使いチャッピー こえのでるうたとおはなし ばんそうのテレビアイドルえほん おはなし/海の大魔法 *ソノシート付(未開封・未使用) | 東映動画/絵 いいじまたかし(飯島敬)/脚本 増山江威子、八奈見乗児、千々松幸子、富田耕生/声 | 万創・ばんそうのテレビアイドルえほん(A4判変型;外函サイズ280×210mm) | 昭47 | 初・函、ソノシート付(未使用・未開封)・スリップ2枚付、東映の証紙シール付、並;本体の背表紙汚れ、函の背上少しわ・函の角・フチ部極少すれ・函の裏表紙側右上部極少ハゲ有 *ソノシート=キャストはTV版と同じです *東映製作の同名魔法少女アニメの絵本です *脚色=いいじまたかし(=飯島敬 チャッピーのアニメでも吉野次郎の名前で脚本を執筆) *裏表紙はチャッピーのパンチラです | 8200 | 有 | 220222Y |
<バンダイ> | ||||||||
- | ||||||||
<ひかりのくに> | ||||||||
EE442 | ウルトラマンレオ(2) あやうし!レオ!! *絵本 | 前村教綱/画 田口成光/文 | ひかりのくにテレビ絵本 | 昭49 | 初並;背上痛み、背下角部イタミ、裏表紙株に薄く記名有、表紙に筆圧有、角端部極少イタミ、最後のページの「ギロ星獣」の上からボールペンでグリグリされています *オールイラスト版の絵本です *レオ、セブン、マッキー1号2号、ツルク星人、ベキラ、ギロ星獣、カーリー星人が登場 | 2900 | 有 | 201014Yaq |
EE418 | 南の虹のルーシー(2) コアラとゆめのどうぶつえんの巻 *絵本 *最終巻 | フィリス・ピディングトン/原作 日本アニメ企画(=日本アニメーションの子会社)/画 | ひかりのくにテレビ絵本127 | 1982年 | 初並;背上下極少シワ、裏表紙左端部シワ、角・端部極少イタミ、若干汚れ有、小口にホコリ酸化の汚れジミ有 *日本アニメーション製作の世界名作劇場の同名アニメの絵本 *画の「日本アニメ企画」は日本アニメーションの子会社 | 6000 | 有 | 200525Yaq |
EE404 | バッテンロボ丸(1) たからさがし大学パニック *絵本 | 石森章太郎/原作 | ひかりのくにテレビ絵本145 | 1982年 | 初並;背上角部極少イタミ、背下少イタミ、背表紙下方に少シワ *各見開きに写真もありますが、イラストで描かれたナナコちゃんとルンルン・アイコもかわいいです | 3600 | 有 | 200117aqY |
EE341 | ヤッターマン(2)なぞのスフィンクス! *絵本 | しいはしいく・タツノコプロ/画 | ひかりのくにテレビ絵本 | 並;角部やや痛み *1977-1979年放映 | 3500 | 有 | 110528Y 【写真有】 |
|
EE536 | タイムパトロール隊オタスケマン(1)ももたろうをたすけろ! タイムボカンシリーズ *絵本 | タツノコプロ原作 キア・ちあき/絵 タツノコプロ/原作 天野喜孝/キャラクターデザイン 大河原邦男/メカニカルデザイン | ひかりのくに・テレビ絵本64 | 昭55 | 初並;背上下しわ、背上少イタミ、角・フチ部少すれ・少しわ・少イタミ、表紙左下部しわ、裏表紙に少凹みキズ有 *オタスケマンの2人、オジャママンの3人、オタスケマンの七つのメカ、アンドロメダマ号、トンマノマント、東南長官、ヒネボット、オジャマオニメカが登場する「桃太郎」をモチーフにしたお話絵本です | 1600 | 有 | 230213Y |
EE255 | タイムパトロール隊オタスケマン(2)ただいまさんじょう! タイムボカンシリーズ *絵本 | タツノコプロ/原作 狩野久仁/絵 ルーニア高橋/構成・背景 天野喜孝/キャラクターデザイン 大河原邦男/メカニカルデザイン | ひかりのくにテレビ絵本47 | 昭55 | 初並;背上下しわ、背上少痛み、表紙に少へ込み傷有、角・フチ部極少しわ、裏表紙左上角部と左下角部少しわ、裏表紙極少汚れ *オタスケマンの2人、ゲキガスキーを含むオジャママンの4人、オタスケマンの七つのメカ、アンドロメダマ号、ヒネボット、ドージョ、オシイ星人、オジャマりゅうメカが登場する「眠れる森の美女」をモチーフにしたお話絵本です | 1600 | 有 | 230213rY 【写真有】 |
EE391 | ヤットデタマン(2) タイムボカンシリーズ オモチャロボのくにへしゅっぱつ *絵本 | タツノコプロ/原作 しいはし・いく/画 ルーニア・高橋/構成 | ひかりのくにテレビ絵本91 | 1981年 | 初並;背上少痛み、背下角部少痛み、フチ部極少痛み *オタスケキンタ、オタスケガエル、オタスケタヌキ、ヤッターワン、ニューゴッドフェニックス、ガッチャスペシャル、ゴールドライタン、サイザンス、メデタイン、コンチューター、ゼンダライオンも登場 | 2600 | 有 | 191023Y |
EE247 | 超人機メタルダー(3)決戦!メタルダーvsネロス軍団 *絵本 | 赤坂徹朗/イラスト | ひかりのくにテレビえほん(319) | 昭62 | 初並;角部少痛み、表紙に極少キズあり *ネロス帝国の4軍団と機動兵器を紹介 *クールギン、タグスキー、タグスロン、ベン・K、ガラドー、ガルドス、トップガンダーほか | 1100 | 有 | 090930Y |
EE492 | スーパーマン(1) せかいのヒーローとうじょう *絵本 | 板橋しゅうほう/画 ミウラワタル/文 | ひかりのくにヒーロー絵本 | 昭54 | 初並;背上少しわ、背下しわ、角部極少痛み *絵物語です *スーパーマン、クラーク・ケント、ロイス・レイン、ジミー・オルセン、レックス・ルーサー、ソロモン・グランディ、ヒート・ビジョンが登場 | 2900 | 有 | 210331Y |
EE288 | 海賊王子(1) 地中海をつっぱしれ *絵本 | 久保田煦/絵 天神しずえ/文 石森章太郎/原作 東映動画スタジオ提供 | ひかりのくに昭和出版・テレビ絵本(B5判) | 昭41頃 | 並;角・端部痛み、本体やや反りクセ *石森の画ではなく、東映動画版の画です *元々白黒アニメだった当作を色つきカラーで見ることができます *主人公キッドの声は古谷徹でした *パールちゃんがカワイイです | 5000 | 有 | 160910y 【写真有】 |
EE043 | 宇宙パトロールホッパ(3) 怪鳥パピレオン *絵本 | 安井敬造/絵 天神しずえ/文 | ひかりのくに昭和出版 | 並、角部極少痛み・背上角部少痛み *オール4色カラーの当時ものの絵本です | 5900 | 有 | 060227y 【写真有】 |
|
EE050 | 少年忍者風のフジ丸(2) 木の葉がくれの術 *絵本 | 白土三平・久松文夫/原作 東映動画作品 久保田煦/絵、中村美佐子/文 | ひかりのくに昭和出版 | 並、角部・ふち少痛み *当時白黒アニメだった”フジ丸”をカラーで見ることができます(久松版とは色設定が異なります)。*放映当時ものの絵本です。 | 5900 | 有 | 060227y 【写真有】 |
|
EE142 | パソコントラベル探偵団(1)ソドムのまちへ *絵本 | しいはしいく/イラスト | ひかりのくにテレビ絵本 | 並;角部少痛み *画はガッチャマンやカバトットの頃から画を描いているタツノコプロのしいはしいく。 *当作品のEPレコードはアニメレコード史上最も珍しいです *1983年放映 | 1800 | 有 | 110511raqy 【写真有】 |
|
EE405 | 歌のおじさんといっしょ(1) のりものゴーゴー *絵本 *シート欠 | 東映動画(池原昭治・秋好文夫)/作画 | ひかりのくに・うたのえほん声のえほん26 | (1970年代) | シート欠、並;上角部少シワ、背下少シワ、背上角部極少イタミ、裏表紙右下部極少シワ | 1300 | 有 | 200506Y |
EE406 | 歌のおじさんといっしょ(2) どうぶつさんこんにちは *絵本 *シート欠 | 東映動画(高橋信也・辻忠直)/作画 | ひかりのくに・うたのえほん声のえほん27 | (1970年代) | シート欠、並;上角部少シワ、背表紙中央辺りシワ、裏表紙右下部少シワ、裏表紙右上部シワ | 1300 | 有 | 200506Y |
EE407 | 歌のおじさんといっしょ(3) たべてうたおう *絵本 *シート欠 | 東映動画(北川零・辻忠直・伊藤岩光)/作画 | ひかりのくに・うたのえほん声のえほん28 | (1970年代) | シート欠、並;背上シワ、背下少シワ、角部極少シワ | 1600 | 有 | 200506Y |
EE408 | 歌のおじさんといっしょ(5) みんなでおゆうぎ *絵本 *シート欠 | 東映動画(池原昭治)/作画 | ひかりのくに・うたのえほん声の絵本30 | (1970年代) | シート欠、並;背上下シワ、背表紙中央部シワ、表紙左上部極少シワ、フチ部極少イタミ | 1600 | 有 | 200506Y |
EE311 | 世界のこども(3) *絵本 | 浜地和子/写真・文 | ひかりのくに昭和出版(B5判) | 昭40年代前半頃 | 並;背上痛み、背下部1/4ほどハゲ、角・端部痛み、表紙左下部イタミ *アメリカ、オランダ、イギリス、デンマーク、ノルウェー、フランス、スイスの当時の子供たちと町並みのみの写真をカラーで掲載 | 1600 | 有 | 171219y |
<ふらんす書房> | ||||||||
EE272 | 忍者剣豪画報 石川五右衛門から千葉周作まで 忍者剣豪のすべてがわかる *絵本 *ソノシート付 | 菅原卓也ほか | ふらんす書房(B5判) | 昭42 | 初並;裏表紙右下部折れ目有、角・端部少痛み、背上下端部イタミ スリップ・ハガキ・フォノシート(未使用)付 *4色カラーページの画報多数あり、まんがもあり *絵物語「剣豪宮本武蔵」(菅原卓也/画) | 6000 | 有 | 100421Y 【写真有】 |
<フレーベル館> | ||||||||
- | ||||||||
<ポプラ社> | ||||||||
- | ||||||||
<ポリドール> | ||||||||
EE258 | 赤い迷路(テーマ オリジナルサウンドトラック)/去り行く今(挿入歌) *TBSテレビドラマドラマ *レコード | ファースト・チリアーノ/唄 宇津井健・松田優作ほか/ジャケット写真 | ポリドール(DP-1962) | 1974 | 初、ジャケット;並、レコード盤質;並上 *ジャケットには主演の宇津井健や松田優作の写真を起用 *山口百恵主演の同名TVドラマ(赤いシリーズ第1作)のメインテーマと挿入歌の「去り行く今」を収録 *唄うのは「特捜最前線」の「私だけの十字架」のF・チリアーノ | 2100 | 有 | 150317 【写真有】 |
<理論社> | ||||||||
- | ||||||||
<その他出版社>ブックレット・ぬりえ・ノートなど ソノシートも | ||||||||
EE428 | ちいさなバイキング ビッケ ぬりえ かずのワーク *ぬりえ *小さなバイキング | 関修一/キャラクターデザイン | マルミ株式会社(B5判) | 昭49頃 | 未使用品・証紙シール付、並;ふち部少すれ、表紙右端部少ヤケ *本文に4頁4色カラー頁有 *ズイヨー製作のアニメ「小さなバイキングビッケ」のぬりえです | 5000 | 有 | 200905Y |
![]() |
![]() |
絶版漫画バナナクレープ |
|
〒542−0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2−10−14 第三天偉ビル4階 TEL:06−6765−7144 営業時間【平日】14時〜20時【日祝】12時〜18時(水曜定休) |
|
HPアドレス | http://www.bananacrepe.net |
Eメール | bananacrepe@mbk.nifty.com |